河浜塾安教室~高取北
選抜Ⅰ入試結果【安教室】
2017年2月20日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室教室長、藤原です。
この2月の安教室は対策授業ラッシュ!!!
高3生は国公立2次試験に向けて、中3生は選抜Ⅱに向けて、そして中1・2生は学年末に向けて、2月入ってから休みなんてものはありません。特に成長期にある子どもたちの心は、入試やテストに対する不安や焦燥を含め、様々な感情で揺さぶられ不安定になりがちです。やらなければならないのに机に向かえないこともよくあります。
そこを叱咤激励しつつ、自己実現へ向けてバックアップするのが私たちの仕事。「わかった!」を引き出し、行動させて成長させていくのが教師の仕事。今日もこの自分の役割をもって授業に臨みます。
さて、先日選抜Ⅰ公立高校入試の発表がありました。やはり発表当日は私たちにも緊張が走ります。
その結果は、9名中8名の合格となりました!!!合格率88%!!今年は選抜Ⅰの受験希望者が少なかったのですが、昨年の23名中19名の合格を割合でいえば超える結果です。
安教室の選抜Ⅰ受験校の平均倍率が2.28倍。冬期講習から直前まで繰り返し行った小論文対策、それぞれ20回以上過去問演習を行うことで自分の意見を表現することを学んでいきました。もちろん小論文だけでなく、選抜Ⅱの対策も同時に並行していたので、周りが考える以上に大変だったのは間違いありません。その人一倍の苦労が実を結んだのだと思います。本当にお疲れ様でした!
残念な結果になってしまった生徒もいます。選抜Ⅱに向けて全力でバックアップし、雪辱を果たしてもらいます!!
<2017年度安教室選抜Ⅰ合格速報>
・安古市(WSさん)
・祇園北(KRさん)
・祇園北(YNさん)
・祇園北(FMくん)
・高陽 (KHくん)
・観音 (OKくん)
・広島工業(AKくん)
・安西 (YMさん)
合格おめでとうございます!!!
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
選抜Ⅰ前日!【安教室】
2017年2月2日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
本日は2月2日(木)。明日2月3日(金)はいよいよ公立高校選抜Ⅰの実施日。
安教室では昨年同様選抜Ⅰ特訓を冬期講習から1月にかけて行ってきました。最初は小論文なんて書けるのか…と不安を持っていた生徒も、過去問を含めて数十回書くことに取り組み続け、不安を払拭することができています。
安教室の選抜Ⅰ受験者は
舟入2.97倍
観音2.42倍
安古市1.83倍
祇園北1.80倍
高陽2.39倍
に立ち向かっていきます。
とは言っても、倍率よりも何よりも、自分の気持ちが大事!!!
これまでの練習成果を存分に発揮できることを願っています。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
新年明けましておめでとうございます【安教室】
2017年1月4日河浜塾安教室~高取北
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は当教室の教育事業に多大なご理解とご協力とを賜り、誠にありがとうございました。
本年も皆様のご期待に沿えるよう、また子どもたちの学習目標を必ずや達成する手助けとなるよう、スタッフ一同誠心誠意を持ち全力で指導にあたってまいります。どうか引き続きのご支援を宜しくお願い申し上げます。
現在、当教室では冬期講習真っ只中です。この冬の寒さも教室の熱気の前には届くことはなく、毎日全力投球中です。
特に高3の学習モチベーションは高く、来るセンター試験に向けて長時間集中し続ける姿はさすが!!
中3生も初めての受験に不安の顔を見せつつも、小論文対策を含めて冬期の長時間学習をしっかりとこなしてくれています。質問する姿や長時間自習する姿も目に見えて増えてきて、入試に向けての準備態勢を整えています。
「頑張る姿は美しい」まさにその言葉通りだと思います。
成功には努力が必要です。確かに努力が実を結ばない時もありますが、成功した人はすべからく努力をしています。
上杉鷹山(江戸時代末期)「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
武田信玄(室町時代末期)「為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人の儚さ」
2人の有名な歴史的人物もやる気の大切さを説いています。時に躓くことがあっても、またどんなに成しえない困難が目前にあっても、立ち上がり、前を向いて取り組み続けることがいかに大事か。人の行動はそのやる気に導かれ、そしてその先の結果を生みます。
さて、安教室では、以下の学習イベントを予定しておりますので、ご参加ご希望の方はお気軽に教室までお問合せ下さい。
①書初め・凧作成会
対象:小学1年生~小学6年生
日程:1月7日(土)
時間:10:30~12:30
費用:500円
②選抜Ⅰ小論文対策
対象:中学3年生
日程:冬期講習、1月14・21・28・29日
※時間帯・費用等の詳細は教室までお問合せください。
③選抜Ⅱ入試特訓
対象:中学3年生
日程:2月11・12・18・25・26・3月1~6日
※時間帯・費用当の詳細は教室までお問合せください。
④第3回実力判断模試
対象:中学3年生
日程:2月4日(土)
※時間帯・費用当の詳細は教室までお問合せください。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
冬期学習イベント!【安教室】
2016年11月23日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。河浜塾安教室の藤原です。
もう今年も年の瀬がすぐそこまでやってきており、月日の過ぎ去る速さを実感せざるをえません。しかしそれと共に生徒たちの成長も感じられ、この職業のやりがいと喜びも同時に感じています。
もちろん、まだまだやらねばらなないこと、そしてやりたいことは鬼ほどたくさんあるので立ち止まってはいられません。まずは冬期講習、そして入試と学年末に向けて、私たちスタッフも全力で走り続けます。子どもたちの成長とともに成長していきます。
さて、安教室で今後予定しています学習イベントについてお知らせします。
①2016年度冬期講習
対象:小学4年生~高校3年生
日程:12月22日(木)~1月9日(月)
※時間帯・費用等の詳細は教室までお問合せください。
②年末宿題完成会
対象:小学4年生~小学6年生
日程:12月26日(月)~28日(水)
時間:9:30~12:45
費用:無料
③書初め・凧作成会
対象:小学1年生~小学6年生
日程:1月7日(土)
時間:10:30~12:30
費用:500円前後を予定
④選抜Ⅰ小論文対策
対象:中学3年生
日程:冬期講習、1月14・21・28・29日
※時間帯・費用等の詳細は教室までお問合せください。
⑤選抜Ⅱ入試特訓
対象:中学3年生
日程:2月11・12・18・25・26・3月1~6日
※時間帯・費用当の詳細は教室までお問合せください。
⑥第3回実力判断模試
対象:中学3年生
日程:12月17日(土)
※時間帯・費用当の詳細は教室までお問合せください。
以上になります。さあ忙しい日が続きますが、全力で頑張ろう!
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
ハロウィンイベント!!【安教室】
2016年11月3日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。
10月28日(金)は、HalloWeeeeeeenンンッ!!!!
…本当のハロウィンは31日です…。
安教室では、年に一度お祭りイベントを開催しています。今年で3回目!!
テストとテストの合間にすこーし、ほんのすこーーーーーしですが、教室にてお菓子やたこ焼きやクレープを振る舞って、心から楽しんでもらおうというものです。
講師も仮装し、教室も1日だけはぶわっと様変わり。
ここでもほんのすこーーーーしその様子をご紹介!
(もちろん次の日からは余韻も残さずに全力で授業!!メリハリはほんっと大事!!)
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
中3勉強合宿実施!【安教室】
2016年11月3日河浜塾安教室~高取北
こんばんわ。安教室藤原です。
先の10月22~23日に、中3勉強合宿を実施しました!!
普段と違う環境にて長時間の連続学習を体験させること、そして模試レベルの問題をその場で即解説することによって、問題へのアプローチの仕方、考え方を身につけさせること、この2つを狙いとしていました。
解説にももちろん熱が入ります!!
模試・入試レベルの問題には四苦八苦したり、深夜にまで及ぶ学習にへとへとになったりしましたが、この時にしか持つことができない、貴重な経験を積むことができたと思います。この学習が決して一過性のものにならないように、毎週末の入試特訓において、更なる積み重ねを狙いたいと思っています。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
10月突入!台風なんかに負けるか!【安教室】
2016年10月3日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室、藤原です。
少し久しぶりの更新となりましたが、前期末の定期テスト対策で毎日が忙殺状態!!
9月前半には安佐・高取北中、中旬は伴、そして後半は安西中と、1か月間ほぼ休みなく、どこかが終わればどこかが始まる、夏期が終わっても気を休める暇なんてありません。その中で私たちの心を癒してくれるのが、「先生、〇〇できた!!」「先生、あの問題出た!!」という子どもたちの言葉です。
必死になってやっているからこそ、結果に繋がることが嬉しい。
必死だからこそ、結果が出なければ悔しい。
安教室の対策は結果にこだわっての全力投球です。
塾であるからには当然のこと。
長年の経験に慣れるな!惰性に陥るな!
その当然のことを常に忘れず、子どもたちに真摯に向かい合って行きたいと日々考えています。
さて、11月頭から後期中間が始まります。
さあこの10月もやるぞ!!!!!
安教室教室長 藤原 淳悟
【10月イベントスケジュール】
①第2回英語検定1次試験
10月8日(土)16:00~
※受検級によって開始時間が異なります。
②小学生漢字検定対策
10月8日(土)11:00~12:30
10月15日(土)11:00~12:30
③小学生漢字検定
10月21日(金)16:30~
④中3生勉強合宿
10月22日(土)~23日(日)
⑤HalloWeen!
全塾生対象教室イベント
10月28日(金)16:30~21:30
各イベントのお問合せは、安教室(082-878-2258)までお願い致します。
9月通常授業実施中【安教室】
2016年9月8日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
8月31日(水)をもって、2016年度の夏期講習を終えました!!
終わってみると本当にあっという間でしたが、猛暑にも負けない熱気の溢れる、有意義な夏期講習だったと思います。
この夏のテーマは、「反復」!「わからない」を「わかる!」に!!
学んだことは即日復習と翌日質問。中には課題やってこずにきつく叱られた生徒もいます。塾に遅くまで残された生徒もいます。もちろん、努力を怠らず、毎回やり切ってから塾に来る頑張り屋さんもいます。それぞれの取り組み方が今後の結果に表れてきます。1日だけでは差がつかないことも、1か月経てば大差です。夏期は終わりましたが、引き続き気を緩めずに積み重ねていきましょう。
9月以降も教室にて各種イベントを行っていきますので、ぜひともご参加ください。
①9月10日(土)
「My name is English!」
小学生対象英語学習イベント
15:00~16:30
②10月28日(金)
「HalloWeen!」
全塾生対象教室イベント
16:30~21:30
お問合せは河浜塾安教室までお願い致します。
082-878-2258
以下は安教室で実施したイベント報告です。
①小学生ふしぎ実験教室(7/9実施)
②高3生単語特訓(9/4実施)
では、また!!!
河浜塾安教室教室長 藤原 淳悟