教室紹介
【安教室】夏期講習生募集!
2022年7月13日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
安教室では、定期テストラッシュが終わり、保護者面談期間に入っております。
保護者の皆様にはお忙しい中ご足労頂き、また貴重なお話を伺うことができ、大変感謝しております!
この面談でお伺いした話を今後の指導指針に生かして参りますので、今後ともどうかよろしくお願い致します!
さて、安教室では7月26日(火)より夏期講習を開始いたします。
この夏期での目的は、後期中間試験の範囲まで学習を進めることと、重要単元の復習を行うことです。
普段の授業よりも長時間の夏期講習。この期間の学習が結果として目に見えるように、全力を尽くして参ります。
※8月11日~16日はお盆のため休講となります。
中3・高3の受験生にとってはもちろんですが、その他の学年にとっても非常に大切な学習になります!
受験生にとっては約4か月分、その他の学年にとっても約2か月分の授業です。
夏の暑さで体力的にはきついですが、一緒に頑張っていきましょう!!
学校・学年によっては受付終了間近なクラスもございます。
(※特に中3生は、早めにお問合せ下さい!!)
ご参加をご希望の方は、可能な限りお早目のご連絡をお待ちしております。
まずは無料体験授業をお勧めしております。詳細は教室までお問い合わせください。
どうかよろしくお願い致します。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
2022 個別指導教室の夏期講座【祇園・東原・口田】
2022年6月27日河浜塾口田教室 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
夏期講座の募集を開始いたします。全般についての詳細は特設ページをご覧ください。
祇園西原教室・東原教室・口田教室の授業料は以下をご覧ください。
なお、個別指導専門教室ではお子さまお一人お一人の状況等にあわせて柔軟なカリキュラムを組んでまいります。
まずは各教室までご相談ください。
『講座方式』と『オーダーメイド方式』
河浜塾個別指導教室の季節講座は、『講座方式』と『オーダーメイド方式』の2種類があります。
現在の状況や目的など、お好みにあわせてご利用ください。
受講についてのご相談は、随時面談やお電話、メールで承りますので、お気軽にご連絡ください。
夏期講座開催日程
7月26日(火)~8月30日(火)
8月10日(水)~8月16日(火)は夏季休業日です。
※期間中の通常授業はありません。(通常授業は9月1日(木)より再開します)
※中1・中2生は8月下旬で模試を実施します。
※中3生は8月17日(水)に合格特訓講座を実施します。
申込コースについて
1.講座方式
1回の授業は70分で、目的別に回数を設定します。
複数講座の受講が可能です。
オーダーメイドとの併用も可能ですので、ご希望に合わせてご選択ください。
なお、開講講座は次の表の通りです。受講日時はご都合を承ります。
※ご兄弟で受講される場合、授業料が最も高額の方以外を20%割引かせていただきます。
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
※表にない科目はオーダーメイド方式で承ります。
※高校生の理科は、受講枠が限られますので、事前にご相談下さいますようお願いいたします。
※1×2は先生1人に生徒2人まで、1×1は1人だけの個別指導です。
※集団個別は先生1人が3~8人を指導する個別指導です。生徒が増えると先生も増えます。
2.オーダーメイド方式
上記の講座方式ではご都合が悪い場合、完全オーダーメイドで受講可能です。
70分授業を1回として、お好きな回数をご記入ください。授業料は下の表をご覧ください。
日程・日時はご都合を承ります。
なお、講座方式との併用受講も可能です。
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
夏期オプション講座
小学生宿題やろう会
小学生を対象に、夏休みの宿題のフォローを行います。1人ではなかなか勉強する気にならない、わからないところがあると止まってしまう、そんなお子様のために宿題をする時間を用意してお待ちしております。
対象 : 小学生
日時 : 7月27日(水)~8月23日(火) 平日10:50~12:00
(来たい日に自由に参加できます)
場所 : 各教室
費用 : 小1~6:4,400円(理社の追加教室を含みます)
小学ぜんけん模試
小学生を対象に、広島県内対象の実力テスト(模擬テスト)を実施します。
中学生に入って目標となる高校の目安も知ることができます。【詳細な案内は別途配付します】
対象 : 小学4~6年生(中学受験の児童は除く)
日時 : 8月20日(土) ※別日程での受験も可能です
場所 : 各教室
費用 : 2,200円
中3合格集中講座
以下の日程で中学3年生を対象として【合格集中講座】を実施します。
公立高校を意識した模擬テストを行い、その解説指導と受験勉強でのポイントを指導します。
また、他教場の生徒と一緒に受験していただくことで、本番での緊張状態の体験を目指します。
なお、当日、時間の都合が合わない場合は、前後の日程で個別に実施、補習を行います。【詳細な案内は別途配付します】
対象 : 中学3年生
日時 : 8月17日(水) 9時30分~18時30分
場所 : 安佐南区民文化センター3階大会議室
内容 : 公立高校入試に向けた模擬テストと解説授業
受講料: 4,950円(模擬テスト代別途)
まずは各教室までお電話でお問い合わせ下さい。 お一人お一人心を込めて指導にあたらせていただきます。
2022夏期講座のご案内【矢野教室】
2022年6月27日河浜塾矢野教室~矢野南
6月27日より夏期講座の受付を開始しております。
「努力家を育てたい!」の信念のもとに、今年度も夏休みの期間を利用して、しっかりと復習と予習のバランスをとりながら夏期講座を行います。
今年度の中学生科の夏期講座は、一斉指導なのに「受講教科や内容をオーダーメイドできる!」講座プランをご用意しました。夏休み中の学習方法を、クラブや習い事、ほかのスケジュールと調整しながら、自分に合った内容を選択してください。
特に中学3年生の生徒さんには、本格的な受験勉強のスタートとして、河浜塾の高校入試対策をぜひ受講してほしいと思います。
さらには夏期講座と合わせて9月以降の入塾をお決めいただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
矢野教室:082-820-4332
授業日は下の「登塾日カレンダー」でご確認ください。
また、以下のイベントも企画しております。
夏期講座のお申し込み、お問い合わせはこちらへ。
矢野教室:082-820-4332
お待ちしております。
22夏期講座のご案内〔上中学院〕
2022年6月27日上中学院個別指導部 上中学院~戸坂出江 教室紹介
こんにちは、佐々木です。
6月27日より夏期講座の受付を開始しております。
「努力家を育てたい!」の信念のもとに、今年度も夏休みの期間を利用して、しっかりと復習と予習のバランスをとりながら夏期講座を行います。
今年度の中学生科の夏期講座は、一斉指導なのに「受講教科や内容をオーダーメイドできる!」講座プランをご用意しました。夏休み中の学習方法を、クラブや習い事、ほかのスケジュールと調整しながら、自分に合った内容を選択してください。
特に中学3年生の生徒さんには、本格的な受験勉強のスタートとして、河浜塾の高校入試対策をぜひ受講してほしいと思います。
さらには夏期講座と合わせて9月以降の入塾をお決めいただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。
一部学年・コースによって、定員のため募集を停止しています。
また個別指導コースも併設しております。
上中学院個別指導コース夏期講座要項
詳しくはお電話でお問い合わせください。
上中学院:082-220-5010
2022夏期講座のご案内(五日市中央教室)
2022年6月27日未分類 河浜塾五日市中央教室
夏らしく蒸し暑い日が続くようになりました。そんな中、6月27日より2022年度夏期講座の受付を開始致しました。
「努力家を育てたい!」の信念のもとに、今年度も夏休みの期間を利用して、しっかりと復習と予習のバランスをとりながら夏期講座を行います。
今年度の中学生科の夏期講座は、一斉指導なのに「受講教科や内容をオーダーメイドできる!」講座プランをご用意しました。夏休み中の学習方法を、クラブや習い事、ほかのスケジュールと調整しながら、自分に合った内容を選択してください。
特に中学3年生の生徒さんには、本格的な受験勉強のスタートとして、河浜塾の高校入試対策をぜひ受講してほしいと思います。
さらには夏期講座と合わせて9月以降の入塾をお決めいただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。
中学3年生のコースは、定員間近となっております。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
五日市中央教室:082-921-8852
登塾日については、下記要項をご確認ください。
2022 夏期講座のご案内(本部八幡校)
2022年6月27日河浜塾本部八幡校
6月27日より夏期講座の受付を開始しております。
「努力家を育てたい!」の信念のもとに、今年度も夏休みの期間を利用して、しっかりと復習と予習のバランスをとりながら夏期講座を行います。
今年度の中学生科の夏期講座は、一斉指導なのに「受講教科や内容をオーダーメイドできる!」講座プランをご用意しました。夏休み中の学習方法を、クラブや習い事、ほかのスケジュールと調整しながら、自分に合った内容を選択してください。
特に中学3年生の生徒さんには、本格的な受験勉強のスタートとして、河浜塾の高校入試対策をぜひ受講してほしいと思います。
さらには夏期講座と合わせて9月以降の入塾をお決めいただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。
一部学年・コースによって、定員のため募集を停止しています。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
本部八幡校:082-928-9370
登塾日については、登塾日カレンダーでご確認ください。
どうしたものか。。。〔上中学院〕
こんにちは、佐々木です。
今日は中3の全県模試の日でした。
で、ふと足元を見ると
一体全体どうしたものか!
ついさっき気付きました。
私はここまでもうろくしてしまったのでしょうか。
でも中3の男子がかっこいいですと
慰めてくれました。
ありがとう(´;ω;`)ウッ…
塾外生参加OK!「新公立高校入試」説明会について
2022年5月18日上中学院~戸坂出江 河浜塾五日市中央教室 河浜塾口田教室 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾矢野教室~矢野南 河浜塾祇園西原教室
5月下旬から6月にかけて、中学生は来春からの「新公立校航入試」の説明会も兼ねて、今年度(2022年度)第1回目の保護者会を開催いたします。
新高校入試は、「高校ごとに違う特色枠入試」や「入試のボーダーラインを左右する一般枠」の配点、また「自己表現」とはどのような入試になるのかなどについてお話しします。
また、本部八幡校・五日市教室・矢野教室では小学生用の説明会(保護者会)も並行開催し2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどう変化したのか、特に英語教育がどうなっているのかその実態についてや、当塾の小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス・当塾の特色教育について説明いたします。
激動の公立・私立の入試情報や学校情報について、学習共同体グループ会長の河浜一也、ならびに各教室長からご説明させていただき、
あわせて新入試方式を受けての学習共同体の指導方針等についても説明させていただきます。
新高校入試は、「高校ごとに違う特色枠入試」や「入試のボーダーラインを左右する一般枠」の配点、また「自己表現」とはどのような入試になるのかなどについてお話しします。
また、本部八幡校・五日市教室・矢野教室では小学生用の説明会(保護者会)も並行開催し2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどう変化したのか、特に英語教育がどうなっているのかその実態についてや、当塾の小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス・当塾の特色教育について説明いたします。
激動の公立・私立の入試情報や学校情報について、学習共同体グループ会長の河浜一也、ならびに各教室長からご説明させていただき、
あわせて新入試方式を受けての学習共同体の指導方針等についても説明させていただきます。
新しい情報をしっかりお持ち帰りいただきたいと思います。
また会の前後には、教場担当者への直接の質問もお受けできますので、ご質問等ございましたら、どうぞこの機会をご利用ください。
参加をご希望の方は各教室までお電話いただくか、こちらのリンクからお問い合わせフォームにご入力ください。
《実施日程》
【各会のテーマ】
《中学生科保護者向け》
来春からの「新公立高校入試」詳細
~高校ごとに違う特色枠入試や一般枠の配点~
~「自己表現」とはどのような入試になるのか~
《小学生通常科保護者向け》
2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどうなったか。
~小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス
~河浜塾の特色教育