河浜塾安教室~高取北
10月突入!台風なんかに負けるか!【安教室】
2016年10月3日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室、藤原です。
少し久しぶりの更新となりましたが、前期末の定期テスト対策で毎日が忙殺状態!!
9月前半には安佐・高取北中、中旬は伴、そして後半は安西中と、1か月間ほぼ休みなく、どこかが終わればどこかが始まる、夏期が終わっても気を休める暇なんてありません。その中で私たちの心を癒してくれるのが、「先生、〇〇できた!!」「先生、あの問題出た!!」という子どもたちの言葉です。
必死になってやっているからこそ、結果に繋がることが嬉しい。
必死だからこそ、結果が出なければ悔しい。
安教室の対策は結果にこだわっての全力投球です。
塾であるからには当然のこと。
長年の経験に慣れるな!惰性に陥るな!
その当然のことを常に忘れず、子どもたちに真摯に向かい合って行きたいと日々考えています。
さて、11月頭から後期中間が始まります。
さあこの10月もやるぞ!!!!!
安教室教室長 藤原 淳悟
【10月イベントスケジュール】
①第2回英語検定1次試験
10月8日(土)16:00~
※受検級によって開始時間が異なります。
②小学生漢字検定対策
10月8日(土)11:00~12:30
10月15日(土)11:00~12:30
③小学生漢字検定
10月21日(金)16:30~
④中3生勉強合宿
10月22日(土)~23日(日)
⑤HalloWeen!
全塾生対象教室イベント
10月28日(金)16:30~21:30
各イベントのお問合せは、安教室(082-878-2258)までお願い致します。
9月通常授業実施中【安教室】
2016年9月8日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
8月31日(水)をもって、2016年度の夏期講習を終えました!!
終わってみると本当にあっという間でしたが、猛暑にも負けない熱気の溢れる、有意義な夏期講習だったと思います。
この夏のテーマは、「反復」!「わからない」を「わかる!」に!!
学んだことは即日復習と翌日質問。中には課題やってこずにきつく叱られた生徒もいます。塾に遅くまで残された生徒もいます。もちろん、努力を怠らず、毎回やり切ってから塾に来る頑張り屋さんもいます。それぞれの取り組み方が今後の結果に表れてきます。1日だけでは差がつかないことも、1か月経てば大差です。夏期は終わりましたが、引き続き気を緩めずに積み重ねていきましょう。
9月以降も教室にて各種イベントを行っていきますので、ぜひともご参加ください。
①9月10日(土)
「My name is English!」
小学生対象英語学習イベント
15:00~16:30
②10月28日(金)
「HalloWeen!」
全塾生対象教室イベント
16:30~21:30
お問合せは河浜塾安教室までお願い致します。
082-878-2258
以下は安教室で実施したイベント報告です。
①小学生ふしぎ実験教室(7/9実施)
②高3生単語特訓(9/4実施)
では、また!!!
河浜塾安教室教室長 藤原 淳悟
夏期講習生募集開始!【安教室】
2016年6月30日河浜塾安教室~高取北
こんにちは!安教室の藤原です。
6月も終わり、今年も夏が迫ってきました!
夏といえば、海、山、かき氷、そして夏期講習!!!
地域の方々のご好評もあり、毎年安教室の夏期講習は熱気と熱意に溢れ、学年によっては席数に制限が出ることがあります。そのため、なるべくお早目のお申込みをお勧め致します。
お問い合わせに関しては、まずお電話を頂き、ご来訪日程と体験授業日程をご相談をさせて頂きます。この体験授業については、料金不要で2週間受講頂けますので、じっくりお子様のご様子をお伺いください。そしてご来訪時には、料金や授業形態、ご要望や進路希望について詳しくお話しさせて頂きますので、どうか宜しくお願い致します
以下は夏期講習の内容になります。
ぜひお気軽に安教室(082-878-2258)までお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
安教室教室長 藤原 淳悟
小学生英語学習イベント【安教室】
2016年6月30日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。
安教室教室長、藤原です。
じめじめした日が続きますが、体調など崩されていませんか?私はここのところ喉に違和感を覚え、咳が続く日々を過ごしています。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けなければと思っていた矢先でした。。しっかり回復し、7月22日(金)からの夏期講習、この長丁場の戦いに備えます。
さて、先日6月25日(土)、小学生対象の英語学習イベント、題して「My Name is English!」を実施しました!
これは、英語の読み書きだけではなく、グループアクティビティを通じて身体を動かし、先生や友達と一緒に声に出すことを中心として、楽しく英語を学んでいくことを狙いとしたイベントです。塾生、そして塾生の弟や妹、そしてそのお友達が参加してくれ、かなり熱気満々、発言ガンガン、時折子どもたちのパワー押されそうになりましたが、よい学習になったのではと思います。
少しですが、その様子を写真にてご報告。
加えて次回小学生イベントの予告を!
====================
「ふしぎ実験教室」
日時:7月9日(土)15:00~16:30
場所:河浜塾安教室
費用:¥500
====================
テーマは「スライムと彩雲を作ろう!」です。ぜひとも皆様のご参加をお待ちしています!!
安教室教室長 藤原 淳悟
小学生英語学習イベントのご案内【安教室】
2016年6月1日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室の藤原です。
中学生は前期中間テストシーズンに入り、GW明けからすぐに定期テスト対策(理社国対策を含め)を行ってきました。その中で、かなり強く感じたことが、中学2年生の成長が著しいことです。
安教室では毎回テスト前の自習の声掛けやテスト対策補習を行っていますが、今年の中学2年生は、呼びかけられるよりも先に率先して塾に来て黙々と勉強することが多くなり、また積極的に質問に来てくれ、1年前や入塾時とは比べ物にならない姿を見せてくれました。この「成長」を本当に嬉しく思います。
もちろんその姿勢が目的地ではありませんが、大きな成長過程にあることは間違いありません。受験生である中3生は負けてはいられません!また中1生にとっては、見習うべき背中になると思います。今後も楽しみにしながら、しっかりと様子を見ながら、指導をしていきます!
さて、本題ですが、6月25日(土)15:00~16:30、小学生の英語学習イベントを実施します。
名付けて「My Name is English!」。英語の読み書きだけではなく、グループアクティビティを通じて身体を動かし、先生や友達と一緒に声に出すことを中心として、楽しく英語を学んでいくことを狙いとしています。こちらは、塾生以外でも参加できますので、お気軽にお問合せ下さい。
小学生英語学習イベント「My Name is English!」
日時:6月25日(土)15:00~16:30
場所:河浜塾安教室
費用:無料
Tel:082-878-2258
担当:藤原
では!
安教室教室長 藤原 淳悟
中3生5月勉強合宿【安教室】
2016年5月11日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
安教室では、5月7日(土)と8日(日)を利用して、中3生対象に勉強合宿を実施しました。この勉強合宿では、受験学年であることを自覚し、長時間集中的に学習に取り組むことを目的としています。また、高校入試のシステムについても説明し、各自の思い描く志望校に対して、具体的なボーダーラインや先輩の取組などについても話しました。
今年の中3生は、深夜に及ぶ1日平均7.5時間の長時間学習にもだれることなく、しっかり取り組めていました。この勉強合宿での学習を、その場のみで終わらせないために、6月に実施予定の暗記会や補習授業にてそれぞれの不得意部分、不足部分をフォローしていきます。
すぐに前期中間の時期になるので、テスト対策も始まります!やること盛りだくさんですが、ともに頑張っていきましょう!
安教室教室長 藤原 淳悟
GW休講のお知らせと小中学生用課題【安教室】
2016年4月25日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
時季外れのインフルエンザにかかってしまいました…。これで教務職に就いて以来2度目のインフルエンザ…。先生として、体調管理を含め、自己管理がなっていないというのが反省点です。
最初はいつも鼻炎薬を使ってから仕事をしているのですが、それが全く効かず、鼻水が止まらない。授業が終わってから身体がだるく関節が痛い。あぁ風邪を引いたんだろうなと帰ってから熱を測ると38度。そして朝が全く起きれず職場に遅れていく電話をして、その時も熱が38度。
どうしてもやらないといけない仕事があったので、職場に出て終わらせたけれどもどうも鼻水が止まらないので、内科に行くと「インフルエンザA型ですね。」と言われてしまいました。来年からは予防接種を必ずやっておきます…。
さて、安教室は4月29日(金)から5月5日(木)までの間、GW休暇となります。この期間は教室が開いておりませんのでご注意ください。
また、小中学生の各ご家庭には「GW休暇課題」を郵送しています。小学生は、塾内テストに向けての復習課題、中学生は前回の定期テスト結果をふまえた上での個別課題となりますので、必ず5月13日までにやって提出をお願いします。
安教室教室長 藤原 淳悟
前期中間テスト対策が始まります!【安教室】
2016年4月20日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。河浜塾安教室藤原です。
少し更新期間が空いてしまいましたが、春期講習も無事終わり、本年度も無事スタートを切りました!
この4月半ば、生徒たちは新学年の授業が始まって、慣れ始めた頃かもしれませんが、安教室では、5月中旬以降に実施される前期中間に向けて、先取り授業を進めています。
今回のキーワードは「定着」と「反復」です。
知識を定着させ、また点数としてその定着度を確認するために、毎授業既習単元のクリアテストを実施しています。このテストでの不合格者には、「補習くん」「塾長くん」という強制補習によって学習のフォローを行うことと、同じ問題を解き直しさせることによって、学習理解度アップを図っています。
2016年度のスタートダッシュを決めるために、スタッフ一同全力で取り組んでいます!
5月14日(土)から、まずは安西中の定期テスト対策(無料)を実施します。ここを皮切りに、高北中、安佐中を含め、6月初旬までテスト対策が続きます。新学年での学習に不安のある方、また塾での学習に興味ある方は、テスト対策と通常授業のどちらもご体験頂けますので、ぜひともお電話ください。電話番号は082-878-2258です。
河浜塾安教室 藤原 淳悟