安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
河浜塾安教室~高取北
勉強合宿と冬期講習について【安教室】
2017年12月6日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
めっきり冷え込み始め、冬の到来が実感されるこの頃ですね。冬と言えば、スキーやスノーボード、そしてスケートですが、全く関係のないボルダリングなるものを始めたいなと考えていたりします。可部にできるところがあるらしいので、時間が許せば!
【後期中間結果!】
さて、現在安教室では、中学生の後期中間を受けて、これを振り返り、対策授業の在り方、学年末に向けて何が必要か、こういった教務会議を連日行っています。今回は、見事100点!!を取ってきてくれた生徒、5教科合計点が470を超えてきた生徒、トータル30点以上アップ!!した生徒、それぞれの頑張りが見えました。点数が上がった生徒の特長を見ていると、学校のワークと塾の対策問題を何度も繰り返してやってくれています。逆に点数が伸びなかった生徒は、1度やってそのまま…というパターンが多いです。これらも含めて、対策授業の更なる改善や効率化を図れる部分、そしてそれぞれの解答を検討し、学年末に向けて今から準備を整えていきます!
「できる!」「わかる!」これを実感させるために安教室はあります。
もっとわかりやすく、そして役に立つ授業を、次の学年末に向けて準備を整えます。
【中3生勉強合宿!】
次に、12月2日と3日に実施した中3生勉強合宿の報告を!!
講師陣はもちろん生徒たちもかなり体力を使い、終わりごろには疲労感が見えましたが、「やってよかった!」と心から思えました。限界を超えての長時間学習で、これまでの勉強に足りなかったもの、分からないところをとことんやろうとする粘り、そういったものを感じてもらいつつ、とことん取り組んでもらうことができました。途中、激を飛ばして気を入れ直させる場面もありましたが、伝えたいことを伝えることができた実りある合宿になったと思います。
来年も必ずやります!!
さて、以下はこの冬の講習会についてお知らせします。
【冬期講習】
12月22日(金)~1月9日(水)
中3生は入試への最終段階!
高3生はセンターへの最終調整!
その他の学年も集中的に学習して成績アップを!
特に中3生で「公立高校選抜Ⅰ」を受験する生徒には、小論文特訓講座がおすすめです。受講前は小論文なんて書けない…と言っていた生徒も、小論文としての体裁を整え、文中で自分の意見を主張できるようになります。
高3生にはウィンターマラソン講座を!直前の追い込みをかけて、目標点達成を目指そう!この講座に救われた先輩も決して少なくない、安教室の誇る伝統講座です!
【小学生宿題完成会】
12月26日(火)9:30~12:45
※申込締切:12/21(木)
※対象:小学生
※費用:無料
年内に全ての課題を終わらせてしまい、心に余裕をもって新年を迎えよう!というのをテーマにした勉強会です!余裕をもって早めに取り組む、その週間づくりをお手伝いします。
【新年書初め・凧作成会】
1月6日(土)10:30~12:30
※申込締切:12/21(木)
※対象:小学生
※費用:500円
書初めと凧上げというお正月の二大行事を通じて、ものづくりを楽しむ心と日本の伝統文化への興味を育みます。友だちと一緒に楽しく作って、ワイワイしながら飛ばそう!
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
あ…ハロウィンの様子の記事…。
また折を見てお知らせ致します!
11月イベント情報【安教室】
2017年11月3日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室の藤原です。
今年ももう11月。だいぶ肌寒くなり、体調を壊しやすい時期になってきました。生徒の中にも欠席がちらほら…。
私自身も風邪を引かぬように気を付けなければなりません。テストシーズンだから、どうしても休むわけにはいかない!対策対策!皆様もどうかお気をつけてください。
話は変わりますが、先日、嬉しい知らせが飛び込んできました。
数年前の教え子からだったのですが、なんと結婚のお知らせ!!おめでたいですね♪
いきなり数人で塾に顔を出してくれ、2次会用の動画を(私を無理やり引っ張り出してw)撮影し、ついでに就職の報告もしてくれました。久しぶりに見るその姿にそれぞれの成長が見えて、本当に嬉しく思えます。ついでに、中学生や高校生の時の授業や合宿の時の写真を引っ張り出して、わいのわいのと言いながら一緒に盛り上がりました。
またいつでも顔出してね!
さて、最後に11月以降のイベントについてお知らせします。
現在、中学生の定期テスト対策、理社対策、そして中3生入試特訓と土日は休みなく授業をしています。定期テスト対策の日程については学校・学年ごとに異なるのでご注意ください。
【後期中間対策授業日程】
〇中1・2理社対策
11月4日(土)5日(日)18:30~21:20
11月11日(土)12日(日)18:30~21:20
※11日と12日は15:00からテスト対策も実施します。
〇中1・2テスト対策
11月11日(土)12日(日)15:00~17:50
11月18日(土)19日(日)13:00~17:50
〇中3テスト対策
・高取北中、安佐中
10月28日(土)29日(日)13:00~17:50
11月4日(土)5日(日)13:00~17:50
・安西中
11月11日(土)12日(日)13:00~17:50
11月18日(土)19日(日)13:00~17:50
【中3生勉強合宿】
12月2日(土)3日(日)
※1泊2日で合計約18時間の超長時間学習を行います。
※実践演習クラスと基本反復クラスに分けて実施。
※詳細は教室までお問い合わせください。
【英語検定2次試験】
10月12日(日)
※面接会場と試験時間は生徒によって異なります。
※英語検定1次試験合格者対象対象です。
【英検2次試験対策授業】
11月10日(金)20:00~21:30
※担当講師:藤原
対策授業では面接の流れを説明し、その後過去問を利用して練習を行います。
今年のハロウィンの様子はまた次回あたりご報告します。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
10月イベントお知らせ【安教室】
2017年9月29日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
心地よい風が吹く季節になってきて、過ごしやすさを感じてきましたね。ただ、昼と夜の気温差が大きく、風邪を引きやすい時期でもあるので、体調管理にはお気を付けください。秋と言えば、「食欲の秋」と言われるように、秋刀魚や松茸、栗など、旬の食材が多い時期です。私はピオーネが大好きなので、毎年この時期を楽しみにしてたりもします。
教室では夏期講習が終わり、すぐに各中学校の定期テスト対策に入りました。ようやく本日テスト日程が終わったかと思うと、各高校がテスト期間に入ってきているので、引き続き対策です!加えて、各種検定もあるので、夏が終わったからと言って息をつく間はありません。今回は各種検定と対策授業の日程、またその他予定している学習イベントについてお知らせ致します。
【英語検定1次試験】
10月7日(土)18:30集合開始
※受検級によって終了時間は異なります。
※英語検定申込者対象
【英検対策授業】
9月29日(金)18:15~21:30
10月6日(金)18:15~21:30
※担当講師:藤原
対策授業ではオリジナル単語プリントや、過去問を利用してのリスニング、そして長文対策を行います。
長文中からの情報の取り出し方、そして問題文へのアプローチ方法を知ることができます!英文マスターになろう!
【日本漢字能力検定】
10月20日(金)16:30集合開始
※小学生漢検申込者対象
※この日の小学生通常授業は休講
【漢検対策授業】
10月7日(土)10:00~12:00
10月14日(土)10:00~12:00
※担当講師:山本
対策授業では総合演習を実施!実際にどんな問題が出るのか、読み書きだけではなく、部首や書き順、対義語、類義語を含めて演習し、その語解説と解き直しを行います。
【中3全県模試】
10月28日(土)8:45集合14:30終了
※11月18日以降成績返却予定
広島県の公立高校入試の問題形式に沿った模擬試験!県内最大規模の模試なので、受験生の中での位置取りがかなり正確に把握できます。この結果を基にして進路指導を行い、それぞれの進路実現を目指します。
【ハロウィン仮装パーティ】
10月28日(土)
小学生:17:00~
中学生:18:30~
高校生:19:30~
今年もやります、ハロウィン仮装パーティ!!
Trick or Treat?いつもと違う格好をした先生と話しながら、小ゲームをクリアしてジュースやお菓子を手に入れよう!
この日はちょっとだけ息抜き。塾生でないお友達も連れてきてもok!いたずらはしないでね(ノД`)・゜・。
※写真は昨年度のもの。
今年はどんな恰好かな?お楽しみに!
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
前期期末へ向けて!【安教室】
2017年8月18日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
暑さのピークを越え、いよいよ今年度の夏期講習も後半の追い上げに入っています!
早い中学校では、9月に入るとすぐに前期期末テスト週間が始まります。前期中間でもかなりの高得点を続出してくれましたが、期末での更なる向上を目指し、時間の許す限り教務会議を重ね、対策テキストを作り上げています。今回の対策テキストも自信作!!副教科の対策テキストももちろん準備しています。
特に心配しているのは、中1生。彼らにとっては、初めての9教科試験。副教科の勉強って何やったらいいかわからないし科目数多すぎ、5教科だけやっとくー、そんな言葉が聞こえてきそうです。しかし、副教科の成績も大事!!中1の時の成績も中3の時の成績も、同じ比率で入試に影響します。
だからこそ、しっかり時間を取って勉強してもらいます!!
【前期末対策授業日程】
〇高取北中・安佐中テスト対策
9月2日(土)3日(日)16:30~21:20
9月9日(土)10日(日)13:00~18:00
〇安西中テスト対策
9月16日(土)17日(日)16:30~21:20
9月23日(土)24日(日)13:00~18:00
塾生でない方も、体験授業として対策授業にご参加頂くことができます。ご希望の方はお気軽に安教室(082-878-2258)までお問い合わせください。
最後に先日の小学生宿題完成会の様子をご報告。
いつも以上に集中し、黙々と課題を進めていきました!
6年生は課題の量が多く苦労していましたが、いざやるとなるとやはり上級生ですね!この先も楽しみです。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
8月7日の授業について 【安教室】
2017年8月7日河浜塾安教室~高取北
おはようございます。安教室の藤原です。
塾生の皆様にお知らせいたします。
本日8月7日の授業については、台風の進度がずれて暴風域からも外れたため、Cタイム(13:00~14:30)以降の授業は予定通り実施致します。まだ雨は降っているため、気を付けてお越しください。宜しくお願い致します。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
台風5号に対する対応について【安教室】
2017年8月5日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室の藤原です。
塾生の皆様にお知らせ致します。
現在、台風5号が九州地方に近付いており、7日午前から昼にかけて中国地方に最接近する予報が出ております。
安教室では、気象事象による災害発生防止の観点より、暴風警報が出た場合には授業を休講としております。
7日のAタイム(9:30~11:00)~Bタイム(11:15~12:45)の授業は、現時点で休講とさせて頂きますので、ご了承ください。Cタイム以降の授業につきましては、その日の台風状況によって判断し、決定致します。休講とする場合には、再度こちらにてご案内するとともに各ご家庭にもご連絡致します。
どうか皆様、怪我などお気を付けください。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
夏期講習開始!!【安教室】
2017年7月22日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
夏期講習が今年も始まりました。まだまだ序盤ですが、高3生の学習姿勢はさすが!教室が開くとともに来て、閉まるまで勉強して帰っていきます。中学生の頃から数年間通っている生徒もいるため、中学生の頃との変わりっぷりが頼もしく思え、今から入試が楽しみになります。
また中3生も、入試に向けての意識が高まってきたこともあり、自習をする数が増えてきています。この夏は「理科・社会」の学習課題を与え、こういった姿は、少なからず他の学年の生徒たちにもよい影響を与えていくと思います。
夏休みは得点を伸ばす最大のチャンスです。
毎日の学習内容の振り返りを大切にし、授業で学んだことを覚えていきましょう。そして、私の空いた時間にはどんどん補習していくので、それもお楽しみに!!ちょっと覚悟もしておいて下さいね。
いよいよ夏期講習!【安教室】
2017年7月19日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
いよいよ21日(金)より夏期講習が始まります。この長期休暇は実は最大の学習チャンス!どう過ごすのかが、この1年を決定づけます。当教室の学年ごとの学習目標は前回記載した通りです。講師と生徒一丸となって、今年の猛暑にも負けぬ熱気と情熱のある授業を実施していきます!!!
さて、教室の残席数についてお知らせします。
7月10日には小学生の残席数が各学年とも「0」となってしまいました。中学生についても、非常に多数のお問合せを頂き、本当にありがとうございました。せっかくお問合せ頂いたのにお申込みを受け付けることができなかった皆様、本当に申し訳ございません。キャンセル待ちはできますので、ご希望の方はお問合せとその旨をお知らせください。
また、この夏の学習イベントについて、再度お知らせいたします。
こちらは人数制限なくお申込み頂けます。多数のお申込みをお待ちしております。
【夏休み宿題完成会】
日時:8月9日(水)、10日(木)9:30~12:00
対象:小学生
費用:無料
持参物:夏休みの宿題
内容:講師の監督のもと、学校の宿題を早期に完成させます。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)