公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介 »
  • 河浜塾安教室~高取北

河浜塾安教室~高取北

子どもたちの成長【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

 

安教室では、小・中学生のご家庭を対象として、子どもたち日頃の塾での学習状況、学習成果をご報告するための、保護者面談を実施しています。特に受験生においては、内申点と模試での点数等を踏まえた進路相談が主なところとなってきますが、特に中2・中3の成長が著しく感じられます。

安教室では、勉強面はもちろんですが、それ以外でも自分の行動を律するべき、つまり「人として強くなる」べき、そう考えて日頃の指導を行っています。子どもたちが成長とともにその力を身に着けていく姿を見ると、本当に嬉しく、また頼もしく思います。
先日の数学のテストで前回よりも23点アップさせた、ある女の子がいます。実はこの子は、試験週間前からずっと体調が安定せず、しんどい思いをしながら、病院に通いつつの状況でした。しかし、教室での授業中はまるでそれを感じさせず、顔を上げて説明を聞き、解説をメモを取り、決して机に突っ伏すことなく、1つ1つしっかり取り組んでいました。「しんどい」という言い訳もできそうな場面でも、優先事項を考え、今やるべきことを当たり前にやる、決して手を抜かない。その本人の頑張りと取り組みに成長を感じさせられ、心から嬉しく思いました。

人間はともすれば言い訳をして、楽な方向に逃げたがる生き物です。
そうすることをせず、課題に正面から取り組む、失敗しても修正して再チャレンジする、この姿勢を身につけてほしい、それが人として強くなっていくことだと思います。

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

後期中間対策真っ只中【安教室】

だいぶ更新せぬまま期間が経ってしまいました。安教室の藤原です。忙しさを理由にしてはいけませんね。。
教室の様子がお読みいただいている皆様にも伝わるように、可能な限り更新して参りますので、よろしくお願い致します。

さて、安教室では現在後期中間対策の真っ最中!
夏期講習が終わってすぐに前期期末対策、それから中3生入試特訓講座、英検対策、そして後期中間…!!高取北中3年生の後期中間は終わりましたが、11月中旬からは安佐、安西、そして高北の中1中2の後期中間が始まるので、気が休まる暇はありません。
生徒たちの学習結果にコミットするため、これまで以上に過去問を含めた研究を重ねています!!

今週末10日・11日、そして17日・18日は後期中間テスト対策を実施します。
英語・数学の両科目においては、特に力を入れて対策を行っていきます!
さあ、今週も頑張ろう!

【後期中間テスト対策】

○安西中1~中3、安佐・高北中1~2
11/10(土)・12(日)17:00〜21:20
17(土)・18(日)第1部 12:00~17:00、第2部 17:00~21:20
※対策時間は予定のものであり、変更となる可能性がございます。

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

GW休暇についてお知らせ【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

早いもので、もう4月が終わろうとしています。
楽しみにしていたゴールデンウィークに突入ですね!ただ、GWを明ければ、高校生はすぐにテスト週間。その後は中学生のテスト週間。5月から6月にかけては怒涛のテスト対策月になります。中1、高1にとっては初めての中間テスト。時間の使い方、ノートや問題集の解き方、反復方法などなど、基本的なことも含めてしっかり対策授業をしていきます!!

 

さて、今回はゴールデンウィーク中の休講日程と、その後のテスト対策日程についてお知らせします。

 

【GW連休】

4/29(日)〜5/6(日)

※この間は教室が開いておりませんので、ご了承ください。

 

【前期中間テスト対策】
○高校生
5/12(土)・13(日)13:00~21:30


○安西中

5/12(土)・13(日)16:00〜21:20
19(土)・20(日)11:00〜15:20


○高北中・安佐中

5/19(土)・20(日)16:00〜21:20
26(土)・27(日)13:00〜17:50

 

上記テスト対策日程と実施時間については、変更となる可能性があります。
※安佐中に関しては、昨年の日程を元に予定を組んでいます。
テスト対策を体験することもできます。お気軽に教室までご連絡ください。

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

選抜Ⅱ結果【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

もう春期講習です!1日1日の充実感がものすごいです。
さて、遅ればせながら、3月14日に選抜Ⅱの発表がありましたので、そのご報告を。

 

【2018年度安教室公立高校合格!】

・安古市(KHさん)
・安古市(KKさん)
・安古市(KSさん)
・祇園北(TKくん)
・祇園北(AKくん)
・祇園北(YMさん)
・祇園北(FKさん)
・祇園北(SAさん)
・祇園北(SWくん)

・沼田 (FKくん)

・沼田 (HRくん)
・沼田 (KSくん)
・沼田 (TMさん)
・沼田 (ONくん)
・沼田 (NNさん)
・沼田 (KHさん)
・沼田 (KSさん)
・沼田 (RMさん)
・井口 (OHさん)
・高陽東(STくん)
・市立工業(NSくん)
・市立工業(ADくん)
・県立商業(KMさん)

・市立商業(SSさん)
・市立商業(ORさん)
・市立商業(IYくん)
・安西 (ORくん)

合格おめでとうございます!!!

これまで本当にお疲れ様でした!!思えば毎日が格闘でした。努力を継続すること、この大切さが改めて示された入試だったと思います。毎日努力を積み重ねることは容易ではありません。毎日23時過ぎまで残って勉強していた生徒、学校終わりに毎日来て即座に自習に向かった生徒、眠気に負けないように顔を何度も洗いに出た生徒、合格した生徒はなんらかの形でそれぞれの努力を積み重ねてくれました。みんなとの濃密な時間は決して忘れません。この高校入試という大きな分岐点を過ごし、それぞれが感じたことを胸に、次なる目標を見据え、これからの高校生活での3年間でさらなる経験を積み、大きく成長を遂げてほしいと思っています。

この分岐点に強く関わる私たち指導者には大きな責任があります。それを決して忘れず、常に念頭に置き、凡事徹底を図り、新たな受験生たちに、そして他学年の生徒たちに、より良い指導を心がけていきます。まずは26日から始まる春期講習!前期中間に向けて、新たな出発をベストなものにしていきます。

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

春期講習生募集!【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

 

3月ももう12日。本日は各中学校で卒業式がありました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
3年間というのは長いようで、短い時間だったと思います。
まだまだ人生は長く続きます。

中学生活での思い出や経験をこの先も新たな出会いや学びとともに積み重ねていき、より大きく成長し、各々のフィールドで活躍していくことを心から願っております。

 

さて、安教室では新年度に向けて3月26日より春期講習を実施致します。
現在、小学生の残席数がすでにあと数名に限られており、4年生についてはいったん受付を終了させて頂いております。中学生についても多数のお問合せを頂いております。皆様のご支持に心より感謝致します。本当にありがとうございます。
お問合せをご検討中の方は、なるべく早めのご連絡頂くことをお勧め致します。お申込みを受け付けることができなかった場合には4月以降の授業のキャンセル待ちになりますので、どうかご了承ください。

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

 

選抜Ⅱ前日!【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

 

明日3月6日には、ついに公立高校選抜Ⅱが始まります。
全員がベストコンディションで最高の結果を出してくれることを信じています。保護者の皆様には、これまで多大なご理解とご支援を頂き、心より感謝致します。当日の朝は、ぜひとも合格を勝ち取るお子様の顔を思い浮かべ、保護者の方も笑顔で「いってらっしゃい!」とお声がけください。帰ってきたお子様にも「おかえり!ご苦労様」と笑顔で伝えてあげてください。

 

私も今から最後の直前対策授業を行います。
私も笑顔で送り出します!

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

選抜Ⅰ結果!【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

 

センター試験以降、怒涛の入試ラッシュ!!

私立大、公立高校入試選抜Ⅰ、私立高校入試、そして選抜Ⅱ、国公立大2次試験、さらに加えて学年末試験。1年で最も忙しい時期です。この時期、不安や焦りから感情的に安定しない生徒もいます。やらなければならないのはわかっているのに机に向かえなかったり、机に向かっていても集中できなかったりし、時間だけがどんどん過ぎてしまうことがあります。

そこを牽引し、自己実現に向けて支援していくのが私たちの仕事です。この役割意識を今日も忘れず、子どもたちの成長を促していきます。

 

 

少し遅くなりましたが、公立高校選抜Ⅰについてご報告を。

選抜Ⅰに向けて冬期から始まった小論文対策。最初は小論文が苦手…、どう書いたらいいかわからないと言っていた生徒も、起承転結の構成を作りつつ自分の意見を反映できるようになってくれました。土日を中心に、様々な題材を使って書かせてきたことが、自信と成果に繋がったのではと思います。

 

その結果、安教室からは17名中14名合格しました!目標の100%合格には届きませんでしたが、倍率をおおきく上回りました。小論文だけでなく、選抜Ⅱの対策も同時に並行していたので、本人たちはかなりきつい思いをしたと思います。その人一倍の苦労が実を結んだのだと思います。本当にお疲れ様でした!
中には残念な結果になってしまった受験生もいます。その子たちとは個別に面談し、選抜Ⅱでのリベンジ合格を一緒に誓いました。絶対にやってやろうぜ!!

 

【公立高校入試 選抜Ⅰ結果】

安古市高校1.66倍→2名合格!

祇園北高校(普通科)1.64倍→2名合格!

祇園北高校(理数科)1.25倍→1名合格!

沼田高校1.57倍→4名合格!

広島市立商業1.43倍→3名合格!

広島商業2.03倍→1名合格!

広島市立工業(建築科)2.40倍→1名合格!

 

合格おめでとうございます!!

 

 

 

さて、安教室で3月以降に開講する新規講座についてご案内します。

 

33日(土)より「中学準備講座」を開講します。こちらは中学校入学前に英語・数学の両科目において先取り学習を実施し、1学期の授業をスムーズに理解していくための講座です。4月からの中学校生活にやっと慣れたかと思った頃にはもう中間テスト。だからこそ先取り学習を進めておいて、「中学校の授業を復習にする」のが効果的です!

 

そして、4月16日(月)から「小学生英語講座」を開講します。2020年度の「学習指導要領」改訂に伴い、高校卒業時に「英語で日常のコミュニケーションができ、ディスカッションできる力を身につける」ことが目的になる英語学習。単語数を例にあげると、これまでの約2倍(中学校卒業時までに約2,500語)を学習することとなり、その困難さが増すことは間違いありません。だからこそ、今英語の学習が必須なのです!こちらも授業内容等の詳細は教室までお問合せ下さい。

 

【中学準備講座】
対象:新中学1年生(現小学6年生)
日程:3月3日・10日・17日・24日の計4回
時間:13:00~14:30
費用:¥4,500

 

【小学生英語講座】
対象:新小学6年生(現小学5年生)
日程:4月16日(月)以降毎週月曜日
時間:17:00~18:00
費用:¥4,500

 

 

授業内容等の詳細は教室にお問い合わせください。どちらの講座も残席数あと僅かです!!!

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

 

冬期講習について【安教室】

こんにちは。安教室の藤原です。

安教室では、12/4より保護者面談を実施させて頂きました。保護者の皆様からお子様に関して、また学校やご家庭での学習状況や生活態度についてなど、貴重なお話をお伺いすることができ、心から感謝しております。
受験に向けて、また学年末に向けて、スタッフ一同身を引き締めて指導していきます!

 

さて、先日より募集しておりました冬期講習についてお知らせ致します。
12月1日以降多数のお問合せを頂き、誠にありがとうございました。現在、小学生の残席数は各学年とも「0」中学生においてもクラスによって数席残すのみとなっております。せっかくお問合せ頂いたのにお申込みを受け付けることができなかった皆様、本当に申し訳ございませんでした。1月以降のキャンセル待ちはできますので、ご希望の方はお電話下さい。

 

以下は安教室の学習イベントについて再度お知らせ。

【特別講座】
①選抜Ⅰ小論文対策講座
第1ターム:12/22~1/9
第2ターム:1月中の土・日曜日
受講前は小論文なんて書けない…と言っていた生徒も、小論文としての流れを知り、文章中に自分の意見を組み込んでかけるようになります!各志望校の出題傾向に合わせて、とことん練習します。小論文特訓受講者の合格率は9割以上!目指せ100%合格!

 

②小学生宿題完成会
12月26日(火)9:30~12:45
※申込締切:12/21(木)
※対象:小学生

※費用:無料

年内に全ての課題を終わらせてしまい、心に余裕をもって新年を迎えよう!というのをテーマにした勉強会です!余裕をもって早めに取り組む、その週間づくりをお手伝いします。

 

③新年書初め・凧作成会
1月6日(土)10:30~12:30
※申込締切:12/21(木)
※対象:小学生

※費用:500円

書初めと凧上げというお正月の二大行事を通じて、ものづくりを楽しむ心と日本の伝統文化への興味を育みます。友だちと一緒に楽しく作って、ワイワイしながら飛ばそう!

 

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

 

Page 6 / 17«567»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.