公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介 »
  • 上中学院~戸坂出江

上中学院~戸坂出江

冬期講座スタート(戸坂上中学院)

131117_094709

12月22日(日) 2013冬期講座を開講いたしました。受験生は、まとまった時間が取れる最後のチャンス。第一志望校合格に向けて総仕上げと実戦対策。公立高校入試選抜Ⅱピンポイント対策や小論文対策もスタートしました。非受験学年は重要単元の復習と1~2月の予習。小学生は夏に続いて「河浜塾オリジナル検定」のスタンプレースがすでに始まり、連日熱気あふれる授業が行われています。

「100日カレンダー」(戸坂上中学院)

untitled

いよいよ公立高入試選抜Ⅱまであと100日。今年も「100日カレンダー」が登場しました。このカレンダーは落書き自由。それぞれの志望校合格への決意と願いを込めて「あと100日」は全員で書き込みました。他の学年の生徒も応援メッセージを書き込んでくれます。全員合格を目指してラスト100日に突入です。

中3模試を行いました(戸坂上中学院)

131117_094709 untitled

11月17日(日) 中3模試を行いました。そろそろ「志望校」ではなく「受験校」を決定する時期。今回の結果でだいたいの方向が見えてくるとあって、みんな真剣そのもの。いつもと少し違った緊張感の中で全員が5教科の問題に取り組みました。お疲れ様でした。

 

 

 

第3回理科実験教室(戸坂上中学院)

untitleduntitleduntitled

 

 

11月9日(土)第3回小学生理科実験教室を行いました。

untitleduntitled

 

 

 

 

今回の実験は「香り玉を作ろう」「炭酸水を作ろう」。実験の後にはレポートを完成。
それぞれお好みの香り玉とカルピスソーダを作り、みんな大満足の様子でした。次回もお楽しみに。

 

 

第2回保護者会(戸坂上中学院)

untitled11月3日(日・文化の日)13:20より今年度第2回目の保護者会を行いました。当日は、会長河浜より「成績を上げる方法・ノウハウ」について、教室長より「高校入試のしくみと最新情報」についてお話しをさせていただきました。あらためて保護者の皆様の熱い期待を肌で感じ、教務スタッフ一同、一層全力を傾注して指導にあたらねばという思いを強くしております。3連休の中日にもかかわらず、雨の中多数ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

後期中間テスト対策プレテスト(戸坂上中学院)

untitled

untitled

中3は早くもテストが目前となりました。
後期中間は内申点を整えるための残された数少ないチャンス。
失敗は許されません。
というわけで、恒例の定期試験対策「プレテスト」を行いました。
各中学校の範囲と出題傾向をにらみながら作成された精度の高い予想問題とあって、
生徒たちも真剣そのもの。
テスト後の「直し」をきちんと行い、本番での好結果に結びつけてほしいと思います。
中2・中1も順次実施していきます。
小4~小6も算数・国語の無料公開テストを行います。
塾に来ていない生徒さんも無料で受験できますので、お気軽にお問い合わせください。

「宮島歴史散歩+もみじまんじゅう手焼き体験」(戸坂上中学院)

untitled untitled untitled

 

 

 

 

10月20日(日)、秋の小学生体験学習企画『宮島歴史散歩』を行いました。心配された雨もほとんどなく、秋の一日、宮島の散策を楽しみながら、河浜先生による歴史解説に耳を傾けました。午前中のルートは、宮島桟橋~三笠の浜~厳島神社~大願寺~千畳閣~町屋通り。解説では、平家と平清盛、厳島神社の歴史や建築を中心に、平安~戦国~江戸時代について、宮島にゆかりのあるさまざまな人物や出来事を取り上げ、歴史の面白さに触れてもらいました。

untitled untitled untitled

宮島名物「あなご飯」の昼食後、表参道商店街で自由行動。

午後は、「やまだ屋」さんのご協力で、もみじ饅頭の手焼き体験。真剣な表情で説明を聞いた後、各自4個ずつ作って、出来たてを食べたり、おみやげにしたり。上中学院から参加した小学生たちも大満足の1日でした。おつかれさまでした。

 

 

 

中高進学フェアに参加しました(戸坂上中学院)

untitleduntitled

10月13日(日)安佐南区民文化センターにて「中高進学フェアin安佐南&安佐北」が開かれました。上中学院の中3受験生も受験対策授業の一環として参加。3時間にわたって各校のブースを回り、熱心に高校の先生方のお話に耳を傾けていました。
第一志望校合格の決意を新たにしたもの、受験校の選択の悩みに自分なりの結論を見出したもの、毎年このイベントをきっかけに本格的な受験モードに突入する生徒が続出します。
生徒たちの質問に熱心に答えてくださった各中学高校の先生方、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました

Page 31 / 39«303132»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.