公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 2015年

2015年10月

第2回保護者会・高校入試相談会のお知らせ

無題4無題

 

お世話になっております。教室長の尾和です。
10月11日(日)開催の『第2回保護者会』『高校入試相談会』のご案内をいたします。

今年度第2回目の保護者会では、高校入試にテーマを絞り、入試がどのように行われるのか、
受験校を絞るにはどこに主眼を置くのか、などを中心に学習共同体グループ会長河浜一也から
お話しさせていただきます。
他所では知ることのない情報も満載です。
今回は安芸区民文化センターで行います。塾外の方もご参加可能です。お気軽にお越しください。

また、同時開催の『高校入試度相談会』は地元安芸エリアの高校を中心に
公立・私立10校の先生方にお集まりいただき、各ブースに分かれて直接お話しができます。
次年度入試では海田高校の入試に変更があり、また安芸南高校は定員が1クラス減ることになりました。
生徒・保護者の皆さまには聞いてみたいことがあることと思います。
こちらも塾外の方の参加も可能ですので、この機会に各学校の情報をゲットしてください。
受験学年の中学3年生はもちろんですが、受験は先のことと思っている2年生・1年生の生徒さんたちにも、
モチベーションを上げるためにもよい機会になると思います。
ご来場をお待ちしております。

お問い合わせは(082)842-4332 矢野教室長のタカハラまでお願いいたします。

中高進学フェアが近づいてまいりました

皆さんこんにちは。

いよいよ安佐南区民文化センターでの「中高進学フェア in 安佐南・安佐北」が近づいてまいりましたね。
毎年実施しているこの会では、中学受験をされる小学生、高校受験をされる中学生とその保護者の皆様が、中学・高校の先生方に直接お話を伺うことができるようになっています。

進路決定に悩んでいる生徒さんはもちろん、行きたい学校への勉強法の見直しなど、様々な刺激を受けることができる企画となっています。
ときには、学校の先生方と直接ふれあうことで、学校の雰囲気を感じて大きく進路変更されたことも。。。

学習共同体グループの各教室では、中学3年生の皆さんの学習の一環として、この会に参加していただくようお願いをしています。保護者の皆様方にもぜひご来場いただき、お子様の進路選びのご参考にしていただければと思っております。
もちろん、他塾のお友達をお誘いいただいてもかまいません。

ぜひご利用くださいますようお願いいたします。

P1000085 P1000089 P1000087
対  象:小5から中3までの生徒・保護者
主  催:NPO進学支援ネットワーク広島北
企画運営:NPO進学支援ネットワーク広島北
日  時:10月4日(日)14:00~17:00
場  所:安佐南区民文化センター
形  式:会議室にて上記時間内で各学校に保護者や生徒に対する個別説明をしていただくブースを設けていただき、自由に質問をしていただきます。
参加予定校:
広島市立広島中等教育学校/安佐北高校・基町高校・舟入高校
国泰寺高校・広島観音高校・高陽東高校・祇園北高校・安古市高校
沼田高校・可部高校・安西高校・高陽高校・崇徳中学/高校・瀬戸内高校
広陵高校・安田女子中学/高校・広島城北中学/高校・文教女子大附属高校
新庄中学/高校・自衛隊陸上高等工科学校
資料参加予定校:
広島学院 修道 広島女学院 ND清心 AICJ 広島なぎさ
比治山女子 広島修道大学附属鈴峯女子 山陽女学園 工大高校 広島国際学院
瀬戸内 広島桜が丘 山陽 進徳 広島翔洋 井口 観音 皆実 (順不同)
学習共同体グループ参加対象教室:
学習共同体上中学院・学習共同体河浜塾口田校・学習共同体河浜塾祇園西原教室
学習共同体河浜塾東原教室・学習共同体河浜塾安教室

第2回保護者会+高校入試相談会【矢野教室】

無題4無題

こんにちは。教室長高原です。
10月11日(日)開催の『第2回保護者会』『高校入試相談会』のご案内です。

今年度第2回目の保護者会では、高校入試にテーマを絞り、入試がどのように行われるのか、
受験校を絞るにはどこに主眼を置くのか、などを中心に学習共同体グループ会長河浜一也から
お話しさせていただきます。
他所では知ることのない情報も満載です。
今回は安芸区民文化センターで行います。塾外の方もご参加可能です。お気軽にお越しください。

また、同時開催の『高校入試度相談会』は地元安芸エリアの高校を中心に
公立・私立10校の先生方にお集まりいただき、各ブースに分かれて直接お話しができます。
次年度入試では海田高校の入試に変更があり、また安芸南高校は定員が1クラス減ることになりました。
生徒・保護者の皆さまには聞いてみたいことがあることと思います。
こちらも塾外の方の参加も可能ですので、この機会に各学校の情報をゲットしてください。
受験学年の中学3年生はもちろんですが、受験は先のことと思っている2年生・1年生の生徒さんたちにも、
モチベーションを上げるためにもよい機会になると思います。
ご来場をお待ちしております。

お問い合わせは(082)842-4332 タカハラまでお願いいたします。

安教室の休日

こんにちは!安教室教室長、藤原です。

 

夏も終わり、秋が深まり、年の瀬の近づきを徐々に感じられる時期になりました。安教室でも、英語検定、勉強合宿、入試特訓、テスト対策、保護者面談、そして冬期講習に向けての準備と、どんどん忙しくなっていきます。

 

そんな中、夏期講習にて尽力してくださった先生方を慰労し、定期テストや入試対策に向けて鋭気を養うために、フルーツ狩り&BBQに行ってきました!行先は「平田観光農園」!狩るぞ!食べるぞ!楽しむぞ!

 

今回はその様子をご報告。まずはフルーツ編。

 

bbq21bbq9bbq8bbq4

bbq7bbq10bbq18bbq2

bbq5bbq6bbq20bbq1

 

フルーツっておいしい…。お気に入りは、ピオーネと秋映。ただ、早めに行かないと狩りつくされちゃったりするので注意です!お次はBBQ編。

 

bbq17bbq13bbq3

bbq15bbq12bbq14

 

食べることに一生懸命で、なかなか写真を撮れなかったという…。肉もおいしかったあ!!たん、ロース、カルビ、エリンギ、その他もろもろ次々と胃の中に吸い込まれていきました。

 

みんなが楽しんでくれたのが何よりな1日でした。安教室はこんな風に活気があって、笑顔がたくさん溢れる教室です。私は時には鬼になりますけど、子どもたちの笑顔もいっぱいな教室です。

 

安教室教室長 藤原 淳悟

中高進学フェアのご案内(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。
またも更新が大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。
口田中では、本日より前期期末試験です。
シルバーウィークなんてどこかへ飛んで行ったんじゃないの?くらい
21日から23日まで、みっちりと試験対策勉強会を行いました。

さて、今回は毎年恒例となりました「中高進学フェアIN安佐南・安佐北のご案内です。

口田校が加盟する『NPO進学支援ネットワーク広島北』の主催によるこの会は、中学受験をされる小学生、高校受験をされる中学生とその保護者の皆様を対象として、中学・高校の先生方に直接お話を伺うことのできる、大変ありがたい会になっております。

この会をきっかけに志望校が大きく動く生徒さんもおられます。(昨年も「えっ?」というような志望校変更をした生徒さんも…)その学校の魅力、先生方のお人柄などに直接触れることができ、入試に向けてのアドバイスなどもしていただくケースもあるようです。

口田校では、中3生の皆さんには授業の一環として、原則全員参加をお願いしています。保護者の皆様方にもぜひご来場いただき、お子様の進路選びのご参考にしていただければと思っております。口田校に通っておられない生徒・保護者の皆様のご来場も大歓迎です。

当日は私もNPOのスタッフの1人として会場におりますので、お気軽にお声をお掛けいただければと思います。

日時:2015年10月4日(日)PM3:00~6:00
場所:安佐南区民文化センター2F・3F
(安佐南区中筋一丁目22番17号:アストラムライン中筋駅から徒歩3分)

参加していただく学校(順不同):市立広島(安佐北)、可部高校、祇園北高校、高陽高校、沼田高校、高陽東高校、広島国泰寺高校、舟入高校、基町高校、安西高校、安古市高校、広島観音高校、広島新庄中高、崇徳中高、広島城北中高、安田女子中高、広島女学院中、広陵高校、修道中高、瀬戸内高校、広島文教女子大学附属高校、修道大学附属鈴峯女子高校、広島工業大学高校、山陽高校、陸上自衛隊高等工科学校

楽笑!150919(土) シルバーウィーク [彩が丘・藤の木教室]

こんにちは、佐々木です。
前期期末テストが終わり
中学生は反省を行っているところです。

嬉しかったのは、本当に悔しがっている生徒が増えてきたこと。
本当に悔しがるのは頑張った証拠。
こんなもんだろうと現状に満足するのではなく
次回に向けて
「絶対頑張る」と気合を入れていた姿は
とても嬉しかったです。

私も頑張ります。

さて、シルバーウィーク中のお休みについて
9月20日(日)から23日(水)まではお休みです。

9月24日(木)から通常授業を再開します。

宜しくお願い致します。

第2回保護者会のご案内(戸坂上中学院)

本年度第2回保護者会を開催いたします。

日時 10月17日() 午前10:10-11:50

会場 学習共同体上中学院

対象 小学3年生~中学3年生の保護者様

テーマ :おもいっきり高校入試』

     ・「公立高校の複雑入試を理解する」

     ・「内申書か?実力点か?」

     ・「受験校の選択方法」

     ・「私立高校の受験方法」

     ・「各地域の高校入試難易度ランキング」

 

学習共同体グループ会長 河浜一也がお話しさせていただきます。 他では入手できない入試・学校情報も満載です。

一般の小中学生・受験生をお持ちの保護者の方も参加いただけますので、 お誘い合わせの上お気軽にご来場ください。

詳しくはお問い合わせください。     (082)220-5010 担当 小田

Page 5 / 28«456»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.