公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介

教室紹介

中学生プレテスト実施[五日市中央教室]

こんにちは、佐々木です。
25日の体育祭は暑い中ご苦労さまでした。

運動会・体育祭の実施時期や
時間短縮論から廃止論まで
いろいろ意見が出ているようですが
頑張る子どもたちを見る機会を一つ失うと思うと
寂しいような・・・。
また、自分の青春時代をフラッシュバックさせ
それに浸る機会を失うと思うと
悲しいような・・・。
(すみません個人的意見です)

さて今週より前期中間テストの予行演習として
中学生の皆さんは英・数のプレテストを実施しております。
弱点を見つけ
補強することを目的としております。

外部生の方も受検可能ですので
ご希望の方いらっしゃいましたら
ご連絡ください。
IMG_0391

前期中間テスト対策受講生募集![五日市中央教室]

こんにちは、佐々木です。
中学生の皆さんは体育祭の練習に忙しい時期だとは思いますが
前期中間テストが近づいていることも忘れてはなりません。

そこで今年も行います!
1905

特に中1の皆さんは入学して初めてのテストなので
勉強の仕方が分からない生徒さんが多いのではないでしょうか。
テストだけでも構いません。
まずは気軽に受けてもらって
そこから弱点補強への道筋をたてていきましょう。

中2,中3の皆さんの中でも
いまいち結果が残せないとか、勉強のコツが掴めないとか
不完全燃焼中の人は是非来てみてください。
意外と簡単なところに原因があるかもしれません。

まずはお気軽にお問い合わせください。
☎921ー8852 佐々木まで

第1回教育情報セミナー(入塾説明会)のご案内(戸坂上中学院)

第1回教育情報セミナー(入塾説明会・保護者会)開催します

内部外部を問いません 一般の小中学生保護者様もご参加いただけます

お気軽にご来場ください

ご予約・お問い合わせは下記まで
(082)220-5010 担当 小田

GW休校前後の開校予定【個別指導教室】

テスト対策等は学校での日程発表等に応じて随時変更する場合があります。

面談のご要望がございましたら、こちらまでお願いいたします。

上記以外でも、各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。時間帯の詳細は以下のカレンダーをご覧ください。 

 


  カレンダーはこちらのページにも設置しています。

【安教室】GW期間中のお休みについて

こんばんわ。安教室の藤原です。
毎日気温が急に変わるので、体調を壊しやすい時期ですね。せっかくのGW。皆様も体調にはお気を付けください。

 

さて、安教室では4月28日(日)~5月6日(月)をゴールデンウィーク期間としてお休みとさせて頂いております。
※一部高校生のクラスでは、5月5日(日)や5月6日(月)に授業を実施します
日程にお気を付けください。

 

私が本年度主に担当している中学部の授業は、昨年度前期中間の試験範囲まで進んでいます。
特に中1は例年よりも早く進められているので、5月からは「ミルフィーユ学習法」の第2段階に入ります。
学習は、ただ覚えるだけではなく、覚えた知識やルールを使いこなす練習が必要です。このGW期間でこれまでの授業内容を忘れてしまう部分は必ずあります。それをミルフィーユの層のように、何度も塗り直し授業を行っていくことで、学んだルールをよりはっきり覚えて、使いこなせるようにしていきます。GW明けの授業がとても楽しみですね!!

 

安教室教室長 藤原 淳悟

(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

補強中[五日市中央教室]

こんにちは、佐々木です。

本部の自動販売機です。

IMG_0351 

「マッチで~す!」と
昭和のアイドルが出てくるのかっ!と
つっこんだのは私だけでしょうか。

さて、本日夕方前の教室の様子です。
IMG_0352 
英語のわからないところがあるとのことで
英語担当の吉川を引っ張り出してマンツーマンで
英語の補強作業をしております。
本人いわく傷が浅いうちとのことで
確固たる土台を作るべく
英語の学習に励んでおりました。

一通り終わったら
クラブ活動へ。

わからないことをそのまままにせず
一つ一つ解決していくことは
時間もかかり大変なことですが
彼のように上手に時間を使って
取り組む姿勢が
さらに他の生徒に広がってくれればと思います。

【安教室】4月通常授業開始!

こんにちは。安教室の藤原です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。春だというのに気温が定まらず、地域によっては春インフルエンザが流行っているようなので、お体にはお気をつけください。

 

さて、安教室では春期講習も無事に終わり、新年度の学習を開始しております。
4月現在、小学生・中学生ともに残り席数がごくわずかとなってくれました!ありがとうございます。

 

当教室の授業では、「先取り授業」を行い、その後「反復学習」を徹底的に行っていきます。ここで特に大切なのが、「解き直し」です。勉強したつもり、わかったつもり、覚えたつもり、こういった姿勢を防ぎ、単元の理解を確実にするためには、間違えたタイミングこそがチャンスです。なぜ間違えたか、何を覚えていなかったのか、何をすることが必要なのかを各自で考え(もちろん先生もアドバイスをしていきます)、授業内での解き直しを行っていきます。ただやるだけではない、考える学習の習慣づけをしていきたいと考えています。

 

まずは前期中間で高い結果を出します!そのために私も毎日全力疾走しています!
毎日の授業が楽しくて仕方ありません(笑

 

安教室教室長 藤原 淳悟



(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

【安教室】2019年春の入試結果!

こんにちは。安教室の藤原です。

 

この春の安教室の高校入試結果をご報告いたします!!
発表後には中学3年生卒業旅行も行い、参加してくれたみんなが力いっぱい楽しんでくれました。
こちらについては、機会があればまたご報告いたします( ;∀;)

 

高校入試や大学入試のみならず、普段の学習を含め、指導していく私たち講師には非常に大きな責任があります。
私自身、自信をもって授業を行っていますが、どんな授業であってもより良くしていく改善点があります。決して現状に満足することなく、子どもたちに成長を促せているか、よりわかりやすい授業にするには、子どもたちの目線に合わせて説明できているか、大事なことを大事なこととして伝えられているか、毎日自問自答を繰り返し、改善を行っていく必要があります。
それを繰り返して、また1年が経ちました。

 

新たな1年を「慣れた風景」には決してしてはならない。子どもたちは驚くほど成長していきます。その成長に負けぬよう私自身も新たな一面を見せられなければならないと考えています。今年も結果を出します!

 

【2019年度安教室公立高校合格!】

・安古市高校(KSさん・高取北中)
・安古市高校(MAさん・高取北中)
・安古市高校(OKくん・高取北中)
・安古市高校(SMさん・安西中)
・安古市高校(KMさん・安西中)
・皆実高校 (NYさん・安西中)
・祇園北高校(YRくん・高取北中)
・祇園北高校(KRくん・安西中)
・祇園北高校(KAさん・安西中)
・美鈴が丘高校(KKさん・高取北中)

・沼田高校 (IFくん・安西中)
・沼田高校 (HKくん・安西中)
・沼田高校 (SHくん・安西中

・沼田高校 (TIさん・安西中)
・沼田高校 (TKくん・安西中)
・安西高校 (SAさん・高取北中)
・安西高校 (INさん・高取北中)
・安西高校 (SYくん・安西中)

合格おめでとうございます!!!

 

安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

Page 30 / 117«293031»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.