上中学院個別指導部
第2回保護者会(入塾説明会)のお知らせ(戸坂上中学院)
第2回保護者会(入塾説明会)を行います。
最新の入試情報をお求めの保護者さま、塾をご検討中の保護者様、ぜひご来場ください。
詳しくはお問い合わせください (082)220-5010 担当 小田
吉和「星降る一夜」合宿
2018年8月22日上中学院個別指導部 上中学院~戸坂出江 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
こんにちは、吉和「星降る一夜」合宿
20年連続で参加している佐々木です。
過去に雨にたたられたことは
1度だけしかありません。
今年もいい天気の中、8月9日、10日で行って参りました。
まずはグループ対抗で宝さがし。
与えられたヒントをもとに、みんなで協力して隠されたカードを探します。
ばら撒きクイズ大会では一生懸命走って問題を取りにいきます。
クイズ問題が入っているとは限りません。
「グループ全員でグランド一周」を3回拾ってきた班はどこでしたっけ?
食事作りの様子です。
たくましい女子の方々。そうめんが途中で止まらないよう、頑張りました。
ピザはダンボールで窯を作りました。
泣きながらタマネギを切りました。
それはそうめん流しではないぞ。
みんなの協力のもと、とてもおいしい夕食ができました。
さて、夕食のあとは河浜会長の星の授業を行いました。
街中では目にすることのできない星空が吉和にはあります。
いくつもの流れ星を見ながらの星の授業は
きっといつまでも生徒の皆さんの心の中で想い出として
残っていってくれるのではないかと思います。
花火もしました。
お宝さがしのお宝授与式。
こうして1日目が無事に終わりました。
最初は口数が少なかったみんなでしたが
すっかり仲良くなり打ち解けていましたね。
昼間草原を駆け巡った疲れからか就寝時間と同時に
みんな深い眠りに。
今年は爆撃機なみのいびきをかく
y吹先生がいないので講師陣も静かに眠れると思っていましたが
今年はy川先生のいびきでまさかの不眠でした。
このような状態ですので
生徒たちの方が早起きです。
2日目が始まりました。
近くの展望台まで散歩しました。
朝食をとり
掃除をした後は計算特訓。
みんな集中して取り組みました。
山荘を出発して龍頭の滝へ。
が、途中より全面通行止めになっておりまして。
歩いての通行は可能でしたが
熊出没注意の看板もあり、安全を考えて
残念ですが龍頭の滝を断念。
少し下の小川で水遊びをしました。
面白いものでみんな一生懸命です。
水中を観察したり、ハヤを捕まえたり、岩でダムを作ったり。
何も言わなかったら
いつまでも夢中で遊ぶくらい
自然というのは魅力的であり最高の教材であることを
改めて認識しました。
この後は昼食をとって、班対抗クイズ大会の表彰を行い解散しました。
この吉和合宿は夏休みの最高の思い出をつくってもらうべく
講師陣一同取り組んでいます。
今年はどうだったでしょうか。
また、残念ながら抽選で行くことができなかった生徒の皆さん。
申し訳ございませんでした。
これに懲りず
また来年も応募してください。
来年の夏休みも最高の思い出となるよう
講師一同取り組みますので
また宜しくお願いいたします。
吉和『星降る一夜』合宿 担当 佐々木
2018夏期講座のご案内【個別指導教室】
2018年6月25日上中学院個別指導部 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
はじめに
梅雨が明けると、いよいよ夏本番。そして夏になれば長い夏休みがやってきます。当塾では夏休み期間中、恒例の夏期講座を実施いたします。新学期で好スタートを切っていただくためにも、あるいは受験勉強を本格的に行うためにも、この夏の講座を有意義に利用していただきたいと思います。
なお、講座システムについてですが、科目別・目的別の講座方式とオーダーメイド方式がございます。お好みにあわせてご利用をお願いいたします。
ご質問がございましたら、お電話や保護者懇談にて承ります。お気軽にご連絡ください。
夏期講座システムのご案内
季節講座は『講座方式』と『オーダーメイド方式』とがあります。
河浜塾個別指導教室の季節講座は、『講座方式』と『オーダーメイド方式』の2種類があります。両方申し込んでいただくことも可能です。現在の状況や目的など、お好みにあわせてご利用ください。受講についてのご相談は、随時面談やお電話、メールで承りますので、お気軽にご連絡ください。
※1コマ(1時限)の授業は55分です。1日2コマ以上の受講もご検討下さい。
※学年によって受講可能な時間帯が異なります。
講座開催日程
7月26日(木)~8月31日(金)
8月11日(土)~8月17日(金)は夏季休業日です。
8月30日(木)~8月31日(金)は振替予備日兼補習日です。
※期間中の通常授業はありません。(通常授業は9月1日(土)より再開いたします)
申込コースについて
講座方式(1×2個別指導/1×1個別指導/集団個別指導)
1回の授業は55分で、目的別に回数を設定します。申込用紙の講座名にチェックを入れてください。複数講座の受講が可能です。オーダーメイドとの併用も可能ですので、ご希望に合わせてご選択ください。なお、開講講座は次の表の通りです。受講日時はご都合を承ります。
開講講座
※ご兄弟で受講される場合、授業料が最も高額の方以外を20%割引きさせていただきます。
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
※表にない科目はオーダーメイド方式で承ります。
※1×1での受講も可能です。(1×1コースは上記料金より50%増(100円未満切捨)となります)
※集団個別は先生1人が3~8人を指導する個別指導です。生徒が増えると先生も増えます。
オーダーメイド方式(個別指導)
上記の講座方式ではご都合が悪い場合、完全オーダーメイドで受講可能です。55分授業をを1回として、お好きな回数をご記入ください。授業料は下の表をご覧ください。日程・日時はご都合を承ります。
なお、講座方式との併用受講も可能です。
夏期オプションイベントのご案内
中3合格特訓講座
以下の日程で中学3年生を対象として【合格集中講座】を実施します。
公立高校を意識した模擬テストを行い、その解説指導と受験勉強でのポイントを指導します。また、他教場の生徒と一緒に受験していただくことで、本番での緊張状態の体験を目指します。なお、当日、時間の都合が合わない場合は、前後の日程で個別に実施、補習を行います。
対象: 中学3年生
会場A:安佐南区民文化センター3階大会議室(祇園西原・東原・学び舎高屋対象、上中学院参加可)
会場B:河浜塾学び舎高屋(高屋対象、当日の通常授業受講者は割り引きます)
日程: 8月18日(土) 午前9時30分~午後6時30分 ※途中からの参加も可能です
内容: 公立高校入試に向けた模擬テストと解説授業
申込: 申込書Aの「中3合格集中講座」欄の「申し込む」にチェックを入れてください
受講料: 7,600円(模試代・志望校判定費を含みます)
宮島歴史散歩+もみじまんじゅう手焼体験
平清盛にもなじみの深い、安芸の宮島で散策を行いながら、子どもたちの歴史への興味を引き出します。また、やまだ屋さんで、もみじ饅頭の手焼き体験も行います。【詳細な案内は別途配付します】
対象:小学5~中学2年生
日程:8月9日(木)
費用:4,900円
吉和山荘「星降る一夜」合宿
河浜塾の吉和山荘で星の学習を兼ねた合宿を行います。定員数が少ないため、ご希望の方は早めにご連絡ください。【詳細な案内は別途配付します】
対象:小学4~6年生
日程:8月9日(木)~10日(金)
費用:7,900円
小学ぜんけん模試
小学生を対象に、広島県内対象の実力テスト(模擬テスト)を実施します。
中学生に入って目標となる高校の目安も知ることができます。対象:小学4~6年生(中学受験の児童は除く)
日時:8月25日(土)午後1時~3時 ※別日程での受験も可能です
場所:各教室
費用:2,100円
宿題やろう会
小学生を対象に、夏休みの宿題のフォローを行います。1人ではなかなか勉強する気にならない、わからないところがあると止まってしまう、そんなお子様のために宿題をやる時間を用意してお待ちしております。
対象:小学生
日時:7月26日(木)~8月24日(金)の平日で、毎日10:35~12:40
(来たい日に自由に参加できます)
場所:各教室
費用:3,000円
夏の塾選び2018【祇園西原・東原他】
2018年6月18日上中学院個別指導部 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
NPO進学支援ネットワーク広島北主催の「夏の塾選び2018」に学習共同体もブース参加します。
この「塾選び」には地元密着型の人気塾が参加していますので、塾に対する質問や、進学・勉強に対する相談を承ります。 なお、本年は7月1日(日)の安佐南区民文化センターと7月8日(日)のイオンモール広島祇園店で2回実施いたします。気軽に聞いてみたい方はイオンモールへ、じっくり話を聞いてみたい方は安佐南区民文化センターへぜひお越しください。
当日は個別指導部から祇園西原・東原教室の渡邉がお待ちしております。
安佐南区にある元気な塾の先生たちが集まって、それぞれの塾の特徴、勉強のお話しをさせていただこうという催しです。ご来場の生徒さんにもれなく1000円分の図書カードをプレゼントしますので、進学・進級前にあたって塾をお探しの生徒さんや、志望校に悩んでいる生徒さんには、ぜひご参加いただきたいと思います。
第1弾
日時:7月1日(日) |
第2弾
日時:7月8日(日) |
主催:NPO進学支援ネットワーク広島北
参加塾(予定):あさひ塾西原教室/今村塾/学習共同体河浜塾/こうの塾/さくら塾個別指導教室/スクールIE/進学空間 Move/宗和学習教室 他
アンケートにお答えいただくと、図書カード1000円分プレゼント!
詳細はこちらのページもご覧ください。
中学受験保護者会(戸坂上中学院)
以下の日程で中学受験保護者会を開催いたします。
対 象:中学受験クラス(一斉)およびコース(個別)在籍生ならびに中学受験に関心をお持ちの一般小学生保護者様
日 時:7月7日(土)午前10:00~11:45
会 場:学習共同体上中学院 (駐車場がありませんのでお車でのご来場はご遠慮ください)
詳しくはお問い合わせください (082)220-5010 担当小田
第1回保護者会のご案内(戸坂上中学院)
第1回保護者会を開催いたします。
日時 : 6月9日(土) 午前10:00-11:45
会場 : 学習共同体上中学院
対象 : 小学生~中学3年生の保護者の皆様(内部外部を問いません 一般の保護者様もご参加いただけます)
詳しくは 082-220-5010(担当小田)までお問い合わせください。