上中学院~戸坂出江
ご入学ご進学おめでとうございます(戸坂上中学院)
2014年4月10日上中学院~戸坂出江
入学式・始業式も終わり、本格的に新学期がスタートしました。
塾も通常講座の時間割に移行し、今年も慣れない夜の時間帯の授業で眠気と闘いながら頑張っている新中1生が見られます。
連日、卒業した高校1年生が約束の入学の報告と制服の披露に来てくれます。
それぞれのスタートをしっかり応援していきたいと思います。
春期講座終了/1年間宜しくお願いします(戸坂上中学院)
2014年4月4日上中学院~戸坂出江
本日をもちまして春期講座の全日程を終了しました。。 小学生・中学生ともにひとりのお休みもなく、特に小学個別コースはほぼ満席。 一部ご要望にお応えすることができないケースもあり大変申し訳なく思っております。 しかし、おかげさまで新しい仲間も増え、連日活気あふれる授業を行うことができました。 保護者の皆さまのご理解ご協力にあらためて感謝申し上げます。
さて、春期講座を終え、いよいよ4 月新学期・新学年がスタートします。 新しく中学生になったみなさん、受験学年を迎えたみなさん、新学年に期待を膨らませているみなさん、 今年1 年、それぞれの進路と希望が実現できるよう、教務スタッフ一同、全力で指導にあたってまいりたいと思います。 引き続きご支援のほど宜しくお願い申し上げます。 今年度の教務スタッフは次の通りです。宜しくお願いします。
小田 千尋(教室長) 小学部 国語・社会 中学部 英語・国語・社会
北詰 彩(副教室長) 小学部 理科・算数 中学部 理科・数学・(社会)
古川 一仁 小学部 算数 中学部 数学・(理科)
秋山 美穂 小学部 算数 中学部 数学・(理科)
卒業パーティー/高校入試結果(戸坂上中学院)
2014年3月24日上中学院~戸坂出江
3月22日(土) 恒例の卒業パーティーを行いました。 長い長い受験生活本当におつかれさまでした。 共に学び共に戦った仲間たちが、健闘をたたえ合い、別れを惜しむひと時となりました。 私たち講師陣も、この1年間で見違えるほど成長したみなさんの姿にあらためて感慨を深くし、 みなさんからもらった一言ひとことや寄せ書きに感動また感動の一日でした。みなさんの門出を心より祝福したいと思います。 もちろんこれからもずっとみなさんを応援していきますからね。
卒業おめでとうございます。
2014年度高校入試結果
《公立高校》
基町高校 (1) 観音高校 (2) 皆実高校 (1)
安古市高校(1) 祇園北高校(1) 高陽高校(3)
高陽東高校(5) 市立商業(2)島根中央高(1)
《私立高校》
崇徳高校特進(2)進学(3) 国際学院高校特進(1)普(2)
広陵高校Ⅰ(1)Ⅱ(1) 文教女子大附高A(1)B(3)
瀬戸内高一般(2)
講習会生、模試生、中途退会生は含みません
上中学院のみの実績です
おつかれさまでした(戸坂上中学院)
2014年3月7日上中学院~戸坂出江
3月6日(木) 選抜Ⅱ1日目
今日の授業は全員出席して理科・英語の最終確認
あと1日
3月7日(金) 2日目終了
みなさん 本当におつかれさまでした
いよいよ明日(戸坂上中学院)
2014年3月5日上中学院~戸坂出江
昨日最後の選抜Ⅱ対策授業が終了しました。
今日も自習室では早くから受験生が真剣な様子で最後の確認に取り組んでいます。
明日はいよいよ本番。
生徒の皆さんがこの日のために培った力を余すところなく発揮し、
晴れて合格の栄冠を勝ち取ることを心から祈るばかりです。
保護者のみなさまには、今日までのご理解ご支援に深く感謝申し上げるとともに、
明日はいつも以上の愛情あふれる笑顔と最良のコンディションで送り出していただくよう、
重ねてお願いを致しました。
私たちも試験日程終了まで各部署にて待機しております。
すべての生徒の皆さんに「さくら」が咲きますように。
教室長 小田千尋
公立入試まで残り2日
今まで頑張ってきた成果を出す時が刻一刻と迫っています。
大丈夫。
焦らなくても、君たちがやってきたことは、必ず報われると信じてます。
「継続は力なり」です。
頑張ってきたことを本番にぶつけてきましょう!!
応援してます。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
社会・理科・英語担当 北詰 彩
笑う門には福来る![受験生応援メッセージ]
中3生諸君、君たちの努力は必ず良い結果につながるぞ。いい笑顔で試験に臨んでくれたまえ!
キミたちが最高のパフォーマンスを発揮できることを、私も笑顔で応援します。ファイトだ!
数学・理科担当 可知 直樹