河浜塾東原教室
私の不運自慢+夏期休業日(祇園・東原)
東原からこんにちは。教室長の渡邉です。
夏期講座期間中、できるだけ多くの子どもたちの顔を見たいという思いが強いせいか、1日に祇園と東原の間を何度も往復しています。夏バテ寸前ですがかんばります。
さて、そんなこんなの毎日ですが、タイトルにもありますように夏期講座が始まってから身のまわりに不運が続いています。
自宅の電子レンジが火を噴いたとか、自宅のレーザープリンタから異音がして弾け飛んだとか、駐車禁止区域外で駐車禁止切符を切られたとか、上の階の給水管が破裂して自宅が水浸しになったとか、細かいネタはあるのですが、とうとうやってしまいました。
(漏水対策のために)自宅の天井から噴き出す水を拭き取っている最中に足を滑らせまして、落下して骨折してしまいました。
左足の指がポッキリと・・・・・・わりと痛いです。教室移動に困ります。
統括部長の林からは「厄年じゃないの? お祓いに行った方が良いんじゃない?」などと言われております。
それでも子どもたちの前では元気です。がんばりマス!
以下本題
明日、8月13日(水)~17日(日)の期間で夏期休業日をいただく予定となっております。
期間中、緊急のご用件などございましたら転送電話やメールにて承ります。
祇園教室 gion@kyodotai.com (082)832-3141
東原教室 higashi@kyodotai.com (082)555-3344
来週月曜日から更にいっそう、元気いっぱいで子どもたちの前に立ちたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
個別指導教室の小学生(祇園・東原)
こんにちは。祇園教室から渡邉です。
夏期講座期間中の午前は小学生さんがたくさんいらっしゃっています。
小学生でも1対2の個別指導はやっているのですが、集団個別で受講されているご家庭がたいへん多い状態です。
お一人お一人の状況にあわせて科目や内容を決定しているのですが、みんなたいへん熱心にお勉強をしてくれています。
低学年のお子さんもいらっしゃるのですが、お兄さんお姉さんたちを見習って、私語や立ち歩きなど全くなく、たいへんよくがんばってくれています。
河浜塾個別指導部の季節講座はオーダーメイドの学習指導を展開しています。
今からでも申込みは可能ですので、夏休みの午前をだらだら過ごされているようなら、ぜひご参加いただきたいと思います。
暑い中でも、熱くがんばりマス(祇園・東原)
こんばんは、教室長の渡邉です。
8月に入り、夏期講座もいよいよ熱を帯びています。
小中学生は、明日が登校日ですので「朝が~!」「早起きが~!」との声が聞こえてきますが、「登校日までの宿題は終らせた」とのことですので、まぁ良いでしょう(笑
一方で、高校2~3年生は秋冬までの学習計画の練り直しを行っていただいています。自分自身で目標を設定しながら、やるべき内容と手順について、日程に落とし込みながら計画を立てていただいています。
祇園教室の壁面には高校生の建てた計画表がはり出され、塾の先生たちが進捗状況のチェックを行ってまいります。自分自身で立てた計画をしっかり進めていただきたいと思います。
さて、明日からもまたいっそう気合いを入れて指導に当たって参ります。天候不順ながら暑い日が続く夏。この文章をお読みいただいている皆様も、夏バテなどされないよう、お体にお気をつけください。
8月の予定(祇園・東原)
8月の予定です。今月は夏期講座を行っています。
講座期間中は開校時間が変則的になりますのでご注意ください。
日程 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
8月3,10,24,31日(日) | 休校日 | |
8月11日(月)12日(火) | 小学生「星降る一夜合宿」 | |
8月13~17日 | 夏期休業日 |
|
8月23日(土) | 8:30~17:00 | 中3合格集中講座+模擬テスト 原集会所で実施いたします。 教室は空いていませんのでご注意ください。 |
8月24日(日) | 崇徳・文教公開模試 | |
8月30日(土) | 13:00~ | 小学生模擬テスト 夏期講座最終日 |
8月30日(土) | 10:00~12:30 | テスト対策SOS(東原のみ) |
8月31日(日) | 10:00~17:00 | テスト対策SOS(東原のみ) |
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。ご希望の方はご連絡ください。
なお、河浜塾個別教室の夏期講座期間中の開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
平日…… 9:00~22:00
土 …… 13:00~22:00
日 …… 休校日
祇園教室カレンダーはこちらのページにも設置しています。
夏期講座、始まりました!!(東原)
2014年7月25日河浜塾東原教室
こんばんは!!
暑い日が続いていますが、今日も元気です。
東原教室の秋山です。
いよいよ夏期講座が始まりました!!
目の前では、いつもよりテンションが高い教室長が数学を一生懸命教えてます。
中3は中1からの総復習ですので、
予想外の穴があったりして、授業も一層の気合が入っています^^
この夏で、しっかりとレベルアップをはかっていただくために
私達も全力で、サポートさせていただきます^^*
7月の予定(東原)
2014年7月6日河浜塾東原教室
7月の予定です。7月24日(木)から夏期講座が始まります。講座期間中は開校時間が変則的になりますのでご注意ください。
日程 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
7月5日(土) 7月6日(日) |
13:00~20:00 13:00~18:00 |
テスト対策SOS |
7月10日(木)~ | 夏期講座直前保護者面談週間 | |
7月13日(日) | 休校日 | |
7月19日(土) | 夏期講座(一次)申込期限 追加受講・途中参加可能はです |
|
7月20日(日) | 休校日 | |
7月21日(月) | 祝日のため休校 夏期講座期間中に振替授業を予約できます |
|
7月24日(木)~ | 9:00~21:30 ※24,25,26日は午後から |
夏期講座 |
7月27日(日) | 休校日 |
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。ご希望の方はご連絡ください。
なお、河浜塾個別教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・水・木・金……14:00~22:00
火 ……16:30~22:00
土 ……13:00~21:00
日 ……開校します。10:00~18:00
祝日……休校日
祇園教室カレンダーはこちらのページにも設置しています。
英検・漢検・模擬テスト(祇園・東原)
皆さんこんにちは。
教室長の渡邉です。
梅雨の時期に入りまして、天候の優れない日が続いています。
雨具を忘れてさんざんな目に遭った今日この頃。
個別指導教室では本日6月7日(土)に英検・漢検・(中受・中3)模試を行っています。
いろいろいっぺんに同じ日になってしまいましたので、時間の設定などがかなりシビアになったり、約1名スタッフが右往左往したりしていましたが、何とか無事に実施することができています。
午前中に実施した漢字検定の様子です。
教室は複数にまたがっていますが、複数の級を同時に実施しています。
高校生と小学生が一緒に受験する風景が見られます。
・・・ちょっと不思議な感じです。
午後からは中3の模試と英検を実施しています。
中3は部活やオープンキャンパスが重なり、前受験・後受験の生徒さんが多くなりました。
次回、秋の模試では部活を引退した子が多くなりますので、より大々的に実施する予定です。
英検です。祇園教室で行っています。塾外からの生徒さんも受験されています。
漢検と異なり、リスニングがありますので、級ごとに時間をずらしながら、丸1日がかりで実施することになります。
この後は、中学受験の子どもたちが来て平行して模擬テストを行います。
難しい問題も入っていますが、最後まで食らいついていただきたいと思います。
一緒にがんばりましょう!
第1回保護者会(東原)
2014年6月1日河浜塾東原教室
皆さんこんにちは。教室長の渡邉です。
昨日、東原教室の保護者会を、集会所をお借りして実施いたしました。
前回までの会と異なり、会場を広く取ることができましたので、ゆったりとお話しをさせていただいております。
さて、今回の保護者会では、
今春高校入試はどう変わったか。
有利な試験対策とは何か。
夏休みの過ごし方。
今後の学習イベント。
安佐南区の受験状況。
個別教室の進路指導/受験対策。
という内容でお話をしています。
全般的な内容については会長の河浜が、東原教室独自の内容については渡邉からお話しをさせていただきました。
今回ご都合が合わずお越しいただけば買ったご家庭とは、保護者面談などでお話しをさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓おまけ(集会所の掃除で掃除機に翻弄される秋山先生)