河浜塾祇園西原教室
公立入試選抜IIが近づいてきました(祇園)
2013年2月26日河浜塾祇園西原教室
公立高校入試選抜IIまであと1週間あまりとなりました。
中3生の皆さんが一所懸命に頑張ってくれています。
私たちスタッフも全力でサポートを行ってまいります。
悔いの残らないように、全力を尽くして、15才の大きなハードルを乗り越えていただきたいと思います。
がんばれ、がんばれ!
オマケ
国公立の前期試験が今日(もう昨日か)ありました。
当教室からも高3生が受験の旅に出ました。
毎年受験生を送り出しながら、それでも毎年不安と期待に落ち着かない1日を過ごしています。
塾生の皆さんと、そして塾生ではなくとも受験生の子どもたちが悔いのない戦いをしてくれたことを祈ります。
春期講座のご案内(祇園教室)
2013年2月21日河浜塾祇園西原教室
祇園教室の講習会はオーダーメイド方式です。
好きな科目を好きな時間に受講できます。
はじめてご利用の生徒さんについては、期間中3回まで無料で指導をさせていただきます。
日程:3月25日(月)~
少人数指導 | 小学生 | 中1・中2 | 中3 | |
1セット(3回分) | 3,900円 | 5,000円 | 6,000円 | |
個別指導 | 小学生 | 中1・中2 | 中3~高2 | 高3~ |
1セット(3回分) | 6,000円 | 7,200円 | 8,000円 | 9,000円 |
テスト対策補習中(祇園教室)
2013年2月17日河浜塾祇園西原教室
こんにちは、教室長の渡邉です。
期末テスト直前ですので、昨日も今日も朝からテスト勉強です。
奥の方には入試直前の中3もいます。
私も質問対応でぐるぐる回っています。声がだんだんかれてきましたが、一緒にがんばりマース。
合格祈念(祇園教室)
2013年2月11日河浜塾祇園西原教室
日曜祝日関係なく、今日も中3やテスト前の生徒たちで教室が賑わっています。
そんな中、保護者の方から差し入れをいただきました。
↓御利益がありますように!
ところで余談ですが、先日行われた公立高校入試選抜1では、内定(合格)率100%を達成してくれました。選抜2を受ける皆さんも、運を分けてもらって合格をゲットしましょう。
2月の開校予定(祇園教室)
2013年2月2日河浜塾祇園西原教室
2月2日(土) 午後1時~ 中3受験対策特訓
2月3日(日) 休校日
2月9日(土) 午後1時~ 中3受験対策特訓+テスト対策
2月10日(日) 午前8時30分~ 中3受験対策特訓+テスト対策
2月11日(月) 通常授業休講 午後1時~ 中3勉強会
2月16日(土) 午前10時~ テスト対策SOS+中3受験対策特訓
2月17日(日) 午前9時~ テスト対策SOS+中3勉強会
2月23日(土) 午後1時~ 中3受験対策特訓
2月24日(日) 午前8時30分~ 中3受験対策特訓
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。ご希望の方はご連絡ください。なお、河浜塾祇園教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・木・金……14:00~22:00
火・水 ……16:30~22:00
土 ……14:00~21:00
日 ……定休日
最近の祇園教室【みんながんばってます】
2013年1月29日河浜塾祇園西原教室
こんばんは。祇園教室の渡邉です。
受験対策まっただ中です。
なんだか最近教室の様子についてのお問い合わせが入っています。
せっかくですので教室の様子を皆さんにご報告しようかと思います。
まず高3の皆さん。
センター試験も終り、2次試験に向けて最後の仕上げ中です。体調を崩している子もいますが、2次試験に向けてラストスパートですね。
学校でがっつり補習が入っている生徒さんは良いのですが、そうではない学校もあるようです。
毎日学校に行く必要がありませんので、毎日塾に来てもらっています。がんばりましょう。
受験が終って「2月はひまだー」といいながらお昼に顔を出してくれる子もいますけどね……。
高1高2の皆さん。
期末テストまではまだ間があるようですが、高3の様子を見て明日は我が身、ということでしょうか。
勉強の姿勢に真剣味が加わっています。
とくに1年生は部活に学校に塾に、とたいへん忙しそうですね。
中3の皆さん。
公立の推薦入試まであと1週間です。
・・・が、誰が誘導したわけでもないのですが、今年は推薦入試の受験者がほとんどいません。
ほとんどの生徒さんは3月の選抜IIに向けてラストスパートを開始しています。
ちなみに写真は2月に使用する公立高校入試対策のプリント集です。20人分の半分です。量をこなせば良いというものではありません。入っている問題は私自身も作成者になって広島県の公立高校入試対策に特化した内容になっています。
配ったときに悲鳴が上がりましたが、頑張っていただきたいと思います。
中1中2の皆さん。
明日から期末テスト3週間前です。
うちのテスト対策は3週間前を目処にスタートしますので、今日から補習・補講の案内を配付しています。
「うゎー、もうそんな時期かー!」という声も聞こえましたが、学年の最後をしっかり締めることができるよう、私たちも声かけを開始しています。
今年度に入って問題がずいぶん難しくなっていますので、前準備を確実に行っていただきたいと思います。
小6の皆さん。
中学入試も無事終了し(受験科の子はきっちり第1志望の学校に合格を決めてくれました)、中学準備講座となる授業を開始しています。
中学校に入ってからの期待と不安で半々といった様子ですが、英語と数学に真剣に取り組んでくれています。
ただ、以前と違って小学校で英検の5級や4級を取っている子もいますので、英語の授業はなかなか手強い状態ですね。
個別指導の教室ですので、その子に合わせて指導はできるのですが、普通のテキストだと簡単すぎるようです・・・・・・。
小5以下の学年の皆さん。
今までは在籍者の半分以上が受験希望だったのですが、授業料を改定したのもあってか、受験をしないお子さんも習い事感覚で勉強に来てくれています。
先生二人に子どもさんが6~7人という時間帯が多いのですが、騒ぐこともなく楽しそうに問題に取り組んでくれています。
上の写真は冬期講習の時のものです。このときはちょっと多いですね。先生4人(私も入れると5人)で子どもさんが14人います。
なお、小5小6は1月から、小4は4月から、受験しない子どもさんは週2コマまでの授業料を0円で指導させていただきます。
場合によっては新規の受け入れが難しい日時が出てくるかもしれませんので、入塾をご検討のご家庭はお早めにご相談ください。
(・・・・・・最後は営業でした)
受験生勉強中(祇園)
2013年1月12日河浜塾祇園西原教室
皆さんこんにちは。祇園教室の渡邉です。
短かった冬期講習は終了しましたが、今日も朝から受験生たちのラストスパートが続いています。センター試験直前の高3生は今日と明日で予想問題を解いて解説をしていきます。
講習中は朝からラストまでずっと勉強している子供たちがたくさんいましたが、講習会が終了しても、毎日学校帰りに塾に寄り、そのまま授業終了まで自習をしてくれています。「寝る時間を抜いたら、家よりも塾にいる時間の方が長いです」と子供達も自分の成果に満更でもなさそうですね。
さて、そんなこんなで入試直前の臨戦態勢にあるためか、教室内部がだいぶん手狭になっています。受験生以外の生徒さんたちも自習での利用をしてくれていますが、この時期は受験生に配慮して(静かに、譲り合って)塾をご利用いただくようお願いしています。狭い中でも皆さん頑張ってくれていますので、私たちスタッフも生徒さんたちの質問対応やアドバイスのために動き回り、ますます狭く感じるというすてきな循環が生じています。来年度は定員を増やせるよう鋭意努力中です(汗
さぁ、いよいよ受験本番も近づいてきましたね。私たちも頑張ります。生徒のみなさん一緒に頑張っていきましょう。
年末のご挨拶・1月の予定(祇園教室)
2012年12月29日河浜塾祇園西原教室
こんばんは。教室長の渡邉です。
本日で2012年の授業は終了です。本年中はたいへんお世話になりました。
年末年始のお休みをいただきまして、新年の授業は1月4日(金)の午前10時から再開させていただきます。
来年も子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
年明けの開校予定は以下の通りです。
1月4日(金) 午前10時~ 冬期講習会
1月5日(土) 午前10時~ 冬期講習会
1月6日(日) 午前8時30分~ 模試・冬期講習会
1月7日(月) 午後2時~ 通常授業再開
1月12日(土) 午前10時~ 冬期講習予備日・受験生勉強会
1月13日(日) 午前10時~ 冬期講習予備日・受験生勉強会
1月14日(月) 休校日(予定)
1月19日(土) 午後1時~ テスト対策SOS
1月20日(日) 午前9時~ テスト対策SOS
1月26日(土) 午後1時~ 中3受験対策特訓
1月27日(日) 午前8時30分~ 中3受験対策特訓