河浜塾祇園西原教室
2015中3秋期実力練成合宿
2015年11月25日上中学院~戸坂出江 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
学習共同体河浜塾・上中学院では、毎年秋に中学3年生を対象とした勉強合宿を開催しています。
夢の実現に向けて、第一志望校合格に向けて、一生懸命に努力した経験をしっかり増やしていただきたいと思います。
また、受験勉強のラストスパートを始める前に、学習体力を実感させ、鍛えていくためでもあります。
そんな合宿が広島青少年文化センターで実施されました。
冬期講座のご案内(個別指導教室)
冬期講座の募集を開始いたします。全般についての詳細はトップページのお知らせをご覧ください。
祇園教室・東原教室・学び舎高屋の授業料は以下をご覧ください。
なお、個別指導専門教室ではお子さまお一人お一人の状況等にあわせて柔軟なカリキュラムを組んでまいります。
まずは各教室までご相談ください。
季節講座は『講座方式』と『オーダーメイド方式』があります。
河浜塾個別指導教室の季節講座は、『講座方式』と『オーダーメイド方式』の2種類があります。
現在の状況や目的など、お好みにあわせてご利用ください。
受講についてのご相談は、随時面談やお電話、メールで承りますので、お気軽にご連絡ください。
冬期講座開催日程
平成27年12月24日(木)~12月29日(火)
平成28年1月4日(月)~6日(水)、1月10日(日)~11日(月)
12月23日、30日~1月3日は休校日です。
※期間中の通常授業はありません。(通常授業は1月7日(木)より再開します)
※12月24日(木)は中3必勝暗記会を開催します。
※中1・中2生は1月4日からの週で模試を実施します。
※中3生は1月9日(土)8時30分から模試を実施します。
申込コースについて
1.講座方式(個別指導/集団個別指導)
1回の授業は55分で、目的別に回数を設定します。
複数講座の受講が可能です。
オーダーメイドとの併用も可能ですので、ご希望に合わせてご選択ください。
なお、開講講座は次の表の通りです。受講日時はご都合を承ります。
講座名 |
詳細 |
時間 回数 |
授業料 |
中学受験科対象 | |||
算国総合講座 |
算国を中心に個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。 1×3集団個別指導 「算・国」または「算・理」2科目指導 |
24回 |
28,800円 |
4科目総合講座 |
理社も含めた受験対策カリキュラムを進めます。特に6年生は、志望校に向けてのラストスパートを行います 1×3集団個別指導 「算・国・理・社」4科目指導 |
36回 | 43,200円 |
受験対策講座 |
個別指導で個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「算・国・理・社」から1科目ずつ選択 |
8回 | 15,600円 |
小学生~中学2年生 | |||
完全個別 基礎強化講座 |
個別指導による個人別カリキュラムで各教科の復習と予習を行います。苦手な科目の場合はこちらをご検討下さい。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国・理」から1科目ずつ選択 |
5回 | 9,200円 |
8回 | 13,200円 | ||
集団個別 練成徹底講座 |
要点補強の復習を中心に行い、難しくなる学習内容に備えます。個別指導と併用も可能です。 集団個別指導 「英・数・国」から1~3科目を自由に選択 |
8回 | 9,200円 |
12回 | 13,200円 | ||
18回 | 19,800円 | ||
24回 | 26,400円 | ||
中学3年生 | |||
レベル別 強化講座 |
個人別カリキュラムで各教科の入試対策問題を中心に、受験に向けてのスラストスパートを行います。 下の「高校入試対策講座」との併用も人気がある講座です。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国・理」から1科目ずつ選択 |
5回 | 10,800円 |
8回 | 15,600円 | ||
12回 | 23,400円 | ||
高校入試 対策講座 |
高校入試に向けて、志望校にあわせて徹底的な対策を行います。この冬でしっかり学習時間を確保する必要がある生徒さんにはお勧めのコースです。特に苦手な科目は個別指導と併用するのが効果的です。 集団個別指導 「英・数・国・理・社」から1~5科目を自由に選択 |
24回 | 28,800円 |
32回 | 38,400円 | ||
40回 | 48,000円 | ||
52回 | 57,200円 | ||
小論文 |
高校入試に備え、志望校にあわせて小論文の書き方指導を行います。 1×2個別指導 「小論文」指導 |
5回 | 13,500円 |
必勝暗記会 |
公立高校入試に向けて、理科と社会の暗記会を行います。 集団指導 「理・社」2科目指導 |
1回 | 6,900円 |
高校1年~2年生 | |||
完全個別 基礎強化講座 |
個別指導による個人別カリキュラムで高1生は学校内容の予習復習を、高2生は受験に向けて主要科目の復習を行います。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国」から1科目ずつ選択 |
5回 | 10,800円 |
8回 | 15,600円 | ||
高校3年生・卒生 | |||
センター試験 対策講座 |
センター試験直前です。近隣の大学は2次試験の配点がやや低めです。現役生はセンター試験の得点アップを確実にしていきましょう。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国・物・化」から1教科ずつ選択 |
5回 | 11,500円 |
8回 | 17,600円 | ||
12回 | 24,900円 |
※ご兄弟で受講される場合、授業料が最も高額の方以外を20%割引かせていただきます。
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
※表にない科目はオーダーメイド方式で承ります。
※高校生の理科は、受講枠が限られますので、事前にご相談下さいますようお願いいたします。
※1×2は先生1人に生徒2人まで、1×3は3人までの個別指導です。
※集団個別は先生1人が3~8人を指導する個別指導です。生徒が増えると先生も増えます。
なお、学び舎高屋では1×1個別指導(生徒1人1人に先生がつきます)の講座も開催いたします。
2.オーダーメイド方式(1×2個別指導/1×1個別指導)
上記の講座方式ではご都合が悪い場合、完全オーダーメイドで受講可能です。
55分授業を1回として、お好きな回数をご記入ください。授業料は下の表をご覧ください。
日程・日時はご都合を承ります。
なお、講座方式との併用受講も可能です。
1回の受講料 |
小学生(非受験)~中2 |
中受・中3~高2 |
高3・卒生 |
1×2個別指導 | 1,850円 | 2,160円 | 2,300円 |
1×1個別指導 | 2,700円 | 3,200円 | 3,400円 |
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
中3対象オプション講座【必勝暗記会】 オススメ
12月24日(木)に中学3年生を対象として理科と社会の【必勝暗記会】を実施します。
公立高校入試で確実に得点化しておきたい理科と社会の重要用語ですが、一人ではなかなか暗記もはかどらないものです。
なかまと一緒に、暗記作業と確認テストをくりかえし、得点源に変えていただきたいと思います。
なお、暗記内容は学習共同体グループの豊富な情報量を活かし、重要事項をしっかり選び出してご用意しています。
入試の出題内容を克服し、受験に【必ず勝利するための暗記会】を目指します。
対象 : 中学3年生
日時 : 12月24日(木) 午前9時30分~午後5時 ※昼食はご用意ください
内容 : 必勝暗記プリントを使った暗記作業と確認テストの反復
受講料: 6,900円
?
まずは各教室までお電話でお問い合わせ下さい。 お一人お一人心を込めて指導にあたらせていただきます。
保護者懇談を行います(個別指導教室)
河浜塾では平素よりご希望のご家庭には、保護者面談のお申込を承っております。しかしながら長期休暇前のこの時期は、普段ご参加いただかないご家庭ともぜひお話しをさせていただきたく、保護者懇談会と銘打って、とくに重点的に面談のための時間をご用意しております。普段の学習についてのご相談だけでなく、進学・進級についてのお悩みや冬休みの過ごし方について等、詳しくお話しをさせていただきたいと思っております。
日程 11月30日(月)~12月19日(土)
時間
祇園・東原 11:00~17:00/21:30~22:00
高屋 13:00~17:00/21:30~22:00
また、今回よりネットからのお申込を承りたいと思います。
こちらをクリックした先からご予約をいただくことができますので、お気軽にご利用ください。
11月の予定(個別教室)
11月の予定です。テスト対策等は学校での日程発表に応じて随時変更します。
日程 | 内容 |
---|---|
11月7日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:10~18:00 |
11月8日(日) | 祇園東原:テスト対策SOS 10:00~ 高屋 :テスト対策SOS 13:00~ |
11月14日(土) | 高屋 :第3回保護者会 10:10~11:40 高屋 :テスト対策SOS 13:00~18:00 |
11月15日(日) | 高屋 :テスト対策SOS 13:00~ |
11月21日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:00~ |
11月22日(日)・23日(月) | 全教室 :中3秋季実力練成合宿@広島青少年文化センター |
11月22日(日) | 祇園 :テスト対策SOS 時間未定 |
11月23日(月) | 東原 :テスト対策SOS 時間未定 |
11月25日(水) | 全教室 :冬期講座募集開始 |
11月28日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:00~ |
11月29日(日) | 全教室 :テスト対策SOS 時間未定 |
11月30日(月) ~12月19日(土) |
全教室 :保護者懇談会 |
12月5日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:00~ |
12月6日(日) | 祇園東原:テスト対策SOS 時間未定 |
上記以外でも、各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。時間帯の詳細は以下のカレンダーをご覧ください。
なお、河浜塾個別教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・水・木・金……14:00~22:00
火 ……16:30~22:00
土 ……13:00~21:00
日 ……祇園のみ開校します。10:40~13:00
祝日……休校日
月 ……高屋は休校日
金 ……東原は16:00~22:00
カレンダーはこちらのページにも設置しています。
中3模試風景【個別指導部】
皆さんこんにちは。
10月31日(土)、中3のテスト会を行っています。
中3は年間4回の模擬テストを行っていますが、秋に受験するものは進路決定のための最終的な資料になりますのでたいへん重要です。
科目によってはかなり難しい問題も出ていたようで、多くの子どもたちから受験校についての相談を受けています。
結果は11月下旬に分かりますが、これをもとに進路指導用の資料の作成に入ります。
生徒・保護者の皆さんには保護者懇談でお見せすることもあるかと思います。
いよいよ冬が近づいてきました。
子どもたち一人ひとりの力をしっかりと伸ばしていきたいと思います。
![]() |
![]() ←↑祇園教室 |
![]() |
![]() ←↑東原教室 |
![]() ↑学び舎高屋 |
ところで、あなたは・・・
2015年10月11日上中学院個別指導部 上中学院~戸坂出江 会長 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
ぼくらがめぐりあう なにもかも
すべては過ぎゆく 流れゆく。
人生はしょせん かりそめの一瞬か。
しかしそれでも花はその一瞬のために必死で咲く。
まして、一篇の詩、一枚の絵はもしかしたら、
あるひとの心に永遠に生きることがある。
ぼくらはだからそれを求める。
ところであなたは・・・。
やなせたかし「詩とメルヘン」より
この詩は、サンリオ出版から出されていた「詩とメルヘン」という月刊誌の巻頭言である。「やなせたかし」先生といえば、この「詩とメルヘン」にメルヘンとして発表した「あんぱんまん」で有名である。後にテレビ漫画として人気を博し、子供たちに絶大な支持を得たことは、誰でも知っている。私は妹とともに中学から高校・大学時代までこの「詩とメルヘン」を愛読した。
そして、先生と知己を得たのはまだ20代のこと、先生はよく歌を歌われた。あまりお上手とは言えないと言えばおこられるかもしれないが、河浜が歌をやっていることをお話しすると、ますます大声で歌われた。ご長寿であったとはいえ、2年前にお亡くなりになった時には、落涙を禁じ得なかった・・・。間もなくご命日(10月13日)である。合掌。
さて、先生はこの詩で、詩というものが「あるひとの心に永遠に生きることがある」と書いている。では我々の携わる教育というものはどうであろうかと考えさせられる。教育こそが子供たちの心の中にずっと影響を与えつづけ、教育にふれることによって、少し人生を変えることができれば幸せだなと思う。
何年か前、私どもの第3期卒業生から真夜中に電話があった。3期卒業生といえばもう40歳を超える。もうお母さんで、その娘さんもすでに当塾を卒業している。話は彼女のお父さんが亡くなったということだった。そんな人生の節目に、話したくなったと電話してきたのだ。
また別の日には、結婚が決まった卒業生が、結婚式に出席して、挨拶をしてほしいと連絡してきた。あまり努力家とは言えなかった彼が、人が変わったように努力を重ね、公務員として社会のお役にたっているのは、学習共同体での生活があったからだと言ってくれた。
上の詩の最後の一文「ところであなたは」に、こたえるならば・・・、ぼくらは教室の中で子供たちを揺さぶる一陣の風でありたい。そして、その風が、子供たちの一生を少し変える力になってほしい。 会長 河浜一也
10月の教室予定【個別教室】
10月の予定です。テスト対策等は学校での日程発表に応じて随時変更します。
日程 | 内容 |
---|---|
10月3日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:10~18:00 |
10月4日(日) | 中高進学フェア@安佐南区民文化センター 15:00~18:00 祇園 :テスト対策SOS 10:40~17:30 |
10月10日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:10~18:00 東原 :第2回英語検定 |
10月11日(日) | 高校入試相談会@安芸区民文化センター 祇園 :テスト対策SOS 10:00~13:00 |
10月12日(月) | 全教室 :テスト対策SOS 時間未定 |
10月18日(日) | 祇園 :テスト対策SOS 10:00~13:00 |
10月24日(土) | 全教室 :テスト対策SOS 13:10~18:00 |
10月25日(日) | 祇園 :テスト対策SOS 10:00~13:00 東原 :テスト対策SOS 13:10~17:30 高屋 :テスト対策SOS 時間未定 |
10月31日(土) | 全教室 :中3全県模試 8:30~12:30 全教室 :第2回漢字検定 |
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。時間帯の詳細は以下のカレンダーをご覧ください。
なお、河浜塾個別教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・水・木・金……14:00~22:00
火 ……16:30~22:00
土 ……13:00~21:00
日 ……祇園のみ開校します。10:40~13:00
祝日……休校日
月 ……高屋は休校日
金 ……東原は15:30~22:00
カレンダーはこちらのページにも設置しています。
中高進学フェアが近づいてまいりました
2015年10月3日上中学院~戸坂出江 河浜塾安教室~高取北 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
皆さんこんにちは。
いよいよ安佐南区民文化センターでの「中高進学フェア in 安佐南・安佐北」が近づいてまいりましたね。
毎年実施しているこの会では、中学受験をされる小学生、高校受験をされる中学生とその保護者の皆様が、中学・高校の先生方に直接お話を伺うことができるようになっています。
進路決定に悩んでいる生徒さんはもちろん、行きたい学校への勉強法の見直しなど、様々な刺激を受けることができる企画となっています。
ときには、学校の先生方と直接ふれあうことで、学校の雰囲気を感じて大きく進路変更されたことも。。。
学習共同体グループの各教室では、中学3年生の皆さんの学習の一環として、この会に参加していただくようお願いをしています。保護者の皆様方にもぜひご来場いただき、お子様の進路選びのご参考にしていただければと思っております。
もちろん、他塾のお友達をお誘いいただいてもかまいません。
ぜひご利用くださいますようお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
対 象:小5から中3までの生徒・保護者 主 催:NPO進学支援ネットワーク広島北 企画運営:NPO進学支援ネットワーク広島北 |
日 時:10月4日(日)14:00~17:00 場 所:安佐南区民文化センター |
形 式:会議室にて上記時間内で各学校に保護者や生徒に対する個別説明をしていただくブースを設けていただき、自由に質問をしていただきます。 |
参加予定校: 広島市立広島中等教育学校/安佐北高校・基町高校・舟入高校 国泰寺高校・広島観音高校・高陽東高校・祇園北高校・安古市高校 沼田高校・可部高校・安西高校・高陽高校・崇徳中学/高校・瀬戸内高校 広陵高校・安田女子中学/高校・広島城北中学/高校・文教女子大附属高校 新庄中学/高校・自衛隊陸上高等工科学校 |
資料参加予定校: 広島学院 修道 広島女学院 ND清心 AICJ 広島なぎさ 比治山女子 広島修道大学附属鈴峯女子 山陽女学園 工大高校 広島国際学院 瀬戸内 広島桜が丘 山陽 進徳 広島翔洋 井口 観音 皆実 (順不同) |
学習共同体グループ参加対象教室: 学習共同体上中学院・学習共同体河浜塾口田校・学習共同体河浜塾祇園西原教室 学習共同体河浜塾東原教室・学習共同体河浜塾安教室 |