公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 2015年

2015年8月

【個別指導教室】新学期、残席わずかです。

20120226_2799286

おかげさまをもちまして、今年も個別指導教室にたくさんの生徒さんにおこしいただいております。

東原教室では7月に1ヶ月限定で募集を再開しましたが、おかげさまで夏期講座も9月への継続生も想定以上のお申込がありました。今週のテスト対策では自習室の席が本当にぎりぎりの状態となっています。

祇園教室では9月10月の受け入れが困難になっています。10月下旬までにご入塾をご希望の場合は、集団個別コースまたは自習生としてのご活用をお願いする場合があります。

学び舎高屋でも残席10弱となっております。入塾をご検討中のご家庭は、どうかお早めにご相談下さいませ。

いずれの教室も、現在ご通塾いただいている塾生の皆さんによりいっそう力を入れて指導にあたってまいりたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

第2回理科実験教室(戸坂上中学院)

 

8月27日に理科実験教室を行いました。

前回同様、たくさんの生徒さんに来ていただき、ありがとうございました。

今回は、「光のブーケを作ろう」と夏期講座恒例の「アイスキャンディーを作ろう

光のブーケでは、束ねてある釣り糸を切って、セロハンをまいて、ライトに装着。

 

  (←手がちょっと邪魔ですね。。。)

 

ライトをつけるとこんな感じに。。

 

かなり綺麗に出来上がりました。

低学年の生徒さんは大喜び。

しかし、セロハンの色がきれいに出ないのは問題ですね。。

 

 

ブーケを作っている間に凍らせていたアイスキャンディーも完成。

 

少し物足りなさそうな表情の子もちらほら。。。。

 

最後は記念撮影!!次は11月を予定しています。

内容はまだ考え中ですが、決まり次第案内を配布したいと思っております。

安教室の9月からの授業

こんにちは。安教室の藤原です。

 

夏も終わりですね…。なにやら寂寥の感が押し寄せてきます。しかし、読書の秋、食欲の秋、紅葉の秋、これはこれで楽しみ!毎年紅葉を眺めに宮島や三滝に足を向けます。四季がある素晴らしい国、日本。今年はさらに行動範囲を広げ、関西、関東、四国、九州、果ては北海道や沖縄…いたるところに行ってみたいと思っています。

 

近場だと県北の帝釈峡!三段峡には言ったことがあるのですが、帝釈峡はまだなく、今年は是非とも行きたいと思っています。紅葉を眺めながら、のんびり鋭気を養い、仕事に全力!ああいいですね~!

img_fureai_photo_b

 

さて、9月の通常授業は9月1日(火)開始です。
夏期講習は8月29日(土)を最終日とし、8月30日(日)、8月31日(月)はお休みを頂きます。

授業日程に関しては、生徒を通じてお知らせしておりますので、どうかお間違えの無いよう、お気を付けください。

 

安教室教室長 藤原 淳悟

中3合格集中講座(一斉指導教室)

先週土曜日、一斉指導教室では「中3合格集中講座」を行いました。

夏期講座も終盤戦、
五日市中央教室の生徒さんは本部八幡校へ、
矢野教室・上中学院の生徒さんは口田校へ集合し、
日頃顔を合わせることのない他教場の生徒さんとともに、
いつもと違う緊張感の中、午前中にテスト→午後は解説という形で行われました。
この夏期講座で学習した内容の総点検です。

解説終了後は、成績優秀者に賞状が贈られました。

暑い中、出席した中3の皆さん、大変お疲れ様でした。
これからの受験生生活において、1つのきっかけとなる1日になってくれると信じています。

IMG00076 IMG00073 IMG00084

IMG00063PIC_0107 DSC_0192 DSC_0194

8月25日(水)18時以降の授業について

こんにちは。安教室の藤原です。

安教室の塾生の皆様にご連絡致します。
本日14時現在、台風15号の接近に伴う広島市の暴風警報、洪水警報、波浪警報が解除されておりません。その為、気象事象による災害発生防止の観点より、本日25日(火)の授業は、先にお知らせしたA~Eタイムに加えて、F~Gタイム(18:15~21:30)も休講となります。

明日26日(水)の授業につきましては、台風の進行状況にもよりますが、暴風域を外れ、警報は解除されると思われますので、スケジュール通りに実施する予定です。

どうか皆様、怪我などお気を付けください。

河浜塾安教室教室長 藤原 淳悟

8月25日(火)18時までの授業について

こんにちは。安教室の藤原です。

安教室の塾生の皆様にご連絡致します。
本日午前6時21分に台風15号の接近に伴い、広島市に暴風警報、洪水警報、波浪警報が発令されました。安教室では、気象事象による災害発生防止の観点より、暴風警報が出た折には休講とさせて頂いております。

そのため、本日25日(火)のA~Eタイム(9:30~18:00)の授業は休講となりますので、ご了承ください。

また、本日14:00の時点で警報が継続されている場合、F~Gタイム(18:15~21:30)の授業も休講とさせて頂きます。台風の進行状況に左右されますので、確認後にこちらにおいてもお知らせさせて頂きます。

どうか皆様、怪我などお気を付けください。

河浜塾安教室教室長 藤原 淳悟

安教室のかき氷大会だああ!

こんばんは!安教室のジョニー・デップこと教室長の藤原です。

 

長かった夏もあと1週間。
いつの夏も終わりは寂しいものです…。だからこそ、「納涼かき氷大会」をやろうじゃないか!まだまだ夏は終わらんよ!!

休憩時間はみんなでワイワイ楽しもうじゃないか!!ついでに面白い体験聞き出そうじゃないかということで、同時進行イベント「僕の私の体験談」を募集しました。この体験談の中でヒットしたものは、教室に掲示するので、ぜひ読んでみてください。

 

では、いつものように、かき氷大会の様子をパシャリ!!

IMG_4894IMG_4902IMG_4905IMG_4903

 

IMG_4907IMG_4917IMG_5121IMG_5122

 

IMG_4921IMG_5115IMG_4919IMG_5106

 

IMG_5125IMG_4920IMG_4896IMG_4915

 

IMG_4899IMG_4900IMG_4910IMG_4911

私も自分で作って食べまくりました。

 

時間は刻々過ぎていき、どんどん本番が近付いてきます。後悔を遺さないために、1日1日必死になって頑張るのみ!!夏期講習残る期間も全力です!さぁもうひと踏ん張り!!

 

安教室教室長 藤原 淳悟

 

安教室ふしぎ実験教室

こんにちは。安教室の藤原です。

 

灼熱の日差しが弱まってきて、夜はやや涼しい風が吹くようになり、日に日に過ごしやすくなってきましたね。もう8月も後半にさしかかり、夏期講習も残り期間が短くなってきました。夏の終わりにくると、花火やキャンプ、そして海に行ったことなどを思い出して、少しノスタルジーを感じ、寂しくなりますね。。皆さんはどんな夏の思い出がありますか?

 

さて、しばらく授業ラッシュが続いていたため、なかなか更新できず申し訳ありません。この度は小学生対象の「ふしぎ実験教室」の様子をご報告します。

安教室では、生徒参加型のイベントを定期的に行っています。自らの手を使ってものづくりをすること、そして変化を目にすることは、写真や絵で見るだけの世界とは比べ物にならない楽しさがあり、大事な経験となるだろうと考えてのイベントです。実験当日は塾生のお友だちも多く参加してくださり、大変な盛り上がりがありました。すっごいエネルギーだった!!

 

今回はその様子をパシャリ!
みんなの笑顔が印象的でした。これは是非ともまたやりたい!!また企画を立てるので、楽しみにしておいてくださいね。

 

rika01rika03rika02rika04rika05

Page 8 / 28«789»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.