教室紹介
2022 夏期講座のご案内(本部八幡校)
2022年6月27日河浜塾本部八幡校
6月27日より夏期講座の受付を開始しております。
「努力家を育てたい!」の信念のもとに、今年度も夏休みの期間を利用して、しっかりと復習と予習のバランスをとりながら夏期講座を行います。
今年度の中学生科の夏期講座は、一斉指導なのに「受講教科や内容をオーダーメイドできる!」講座プランをご用意しました。夏休み中の学習方法を、クラブや習い事、ほかのスケジュールと調整しながら、自分に合った内容を選択してください。
特に中学3年生の生徒さんには、本格的な受験勉強のスタートとして、河浜塾の高校入試対策をぜひ受講してほしいと思います。
さらには夏期講座と合わせて9月以降の入塾をお決めいただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。
一部学年・コースによって、定員のため募集を停止しています。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
本部八幡校:082-928-9370
登塾日については、登塾日カレンダーでご確認ください。
どうしたものか。。。〔上中学院〕
こんにちは、佐々木です。
今日は中3の全県模試の日でした。
で、ふと足元を見ると
一体全体どうしたものか!
ついさっき気付きました。
私はここまでもうろくしてしまったのでしょうか。
でも中3の男子がかっこいいですと
慰めてくれました。
ありがとう(´;ω;`)ウッ…
塾外生参加OK!「新公立高校入試」説明会について
2022年5月18日上中学院~戸坂出江 河浜塾口田教室 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
5月下旬から6月にかけて、中学生は来春からの「新公立校航入試」の説明会も兼ねて、今年度(2022年度)第1回目の保護者会を開催いたします。
新高校入試は、「高校ごとに違う特色枠入試」や「入試のボーダーラインを左右する一般枠」の配点、また「自己表現」とはどのような入試になるのかなどについてお話しします。
また、本部八幡校・五日市教室・矢野教室では小学生用の説明会(保護者会)も並行開催し2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどう変化したのか、特に英語教育がどうなっているのかその実態についてや、当塾の小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス・当塾の特色教育について説明いたします。
激動の公立・私立の入試情報や学校情報について、学習共同体グループ会長の河浜一也、ならびに各教室長からご説明させていただき、
あわせて新入試方式を受けての学習共同体の指導方針等についても説明させていただきます。
新高校入試は、「高校ごとに違う特色枠入試」や「入試のボーダーラインを左右する一般枠」の配点、また「自己表現」とはどのような入試になるのかなどについてお話しします。
また、本部八幡校・五日市教室・矢野教室では小学生用の説明会(保護者会)も並行開催し2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどう変化したのか、特に英語教育がどうなっているのかその実態についてや、当塾の小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス・当塾の特色教育について説明いたします。
激動の公立・私立の入試情報や学校情報について、学習共同体グループ会長の河浜一也、ならびに各教室長からご説明させていただき、
あわせて新入試方式を受けての学習共同体の指導方針等についても説明させていただきます。
新しい情報をしっかりお持ち帰りいただきたいと思います。
また会の前後には、教場担当者への直接の質問もお受けできますので、ご質問等ございましたら、どうぞこの機会をご利用ください。
参加をご希望の方は各教室までお電話いただくか、こちらのリンクからお問い合わせフォームにご入力ください。
《実施日程》
【各会のテーマ】
《中学生科保護者向け》
来春からの「新公立高校入試」詳細
~高校ごとに違う特色枠入試や一般枠の配点~
~「自己表現」とはどのような入試になるのか~
《小学生通常科保護者向け》
2年前の教科書改訂から小学校の教科教育はどうなったか。
~小学校と中学校の教科のつながりを意識したシラバス
~河浜塾の特色教育
【安教室】GW休講のお知らせ
2022年4月28日河浜塾安教室~高取北
こんばんは。安教室の藤原です。
春期講習、4月通常授業と、早くも新年度が始まって1か月が経とうとしています。
各学年の先取り学習カリキュラムも滞りなく進み、5月6日(金)からは早くも前期中間に向けてのカリキュラムを開始します。
目標を定め、それに向けて必要なことをしっかり取り組んでいきます!!
さて、GW期間の休講についてお知らせ致します。
当教室ではGW期間中の、4/29(金)~5/5(木)は授業がお休みとなります。
4/29(金)のみは、夕方以降高等部の補習授業があります。
GW開けて5/6(金)より授業再開となります。
お問合せ等は、休み期間中も藤原がLINE、電話両方で対応してまいりますので、お気軽にご連絡下さい。
GW明け、子どもたちの元気な笑顔を楽しみにしております!
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
安教室の入試結果報告!【安教室】
2022年3月26日河浜塾安教室~高取北
こんにちは。安教室の藤原です。
少し時間が空いてしまいましたが、安教室の入試結果の報告です。
3月第2週には国公立大の、3月15日は公立高校選抜Ⅱの結果発表がありました!
発表後、受験生それぞれが教室に報告に来てくれました。
今年の中3生は小学生の頃からずっと私が担当してきた学年です。ほんっとうに個性が強い生徒が揃っていて…w
集中を欠いた時には厳しめの檄を飛ばしたり、メリハリのなさから携帯禁止令を出したりと、例年になく手のかかった学年です。それもあってか、年度後半の成績の伸び率は非常に高く、不屈の努力を積み重ねてくれました!内申点でやや厳しくとも、私はここに行きたい!と、授業後に毎日残って勉強した子もいます。
そういった自分の努力を褒めてほしい。
1つ1つの積み重ねた思考に自信を持ってほしい。
本気を見せることができる、私の自慢の生徒たちです。
間違いなく大きく成長してくれました。
そして高3生。連日深夜まで黙々と机に向かい、ひたすら努力を重ねる姿は後輩たちの良い模範になっていたと思います!
中には、なっかなか連絡をくれず、3年前に引き続いて嬉しいドッキリをプレゼントしてくれた生徒もいますw
彼らが中学生の時と被る部分もあり、また異なる部分もあり、本当に嬉しくさせられます…!!
みんな、本当にお疲れさまでした!!
ありがとう!!!
【2022年度安教室 高校合格!】
選抜Ⅰ・選抜Ⅱ 合格おめでとう!!
・安古市高校 合格!(OYさん) ・皆実高校 合格!(SSくん)
・安古市高校 合格!(KYくん) ・祇園北高校 合格!(TYさん)
・安古市高校 合格!(KYさん) ・祇園北高校 合格!(MMさん)
・安古市高校 合格!(TKくん) ・祇園北高校 合格!(YMくん)
・安古市高校 合格!(NRくん) ・沼田高校 合格!(SNさん)
・沼田高校 合格!(IEさん) ・沼田高校 合格!(TOくん)
・沼田高校 合格!(OYくん) ・沼田高校 合格!(TTくん)
・沼田高校 合格!(KYさん) ・沼田高校 合格!(FMさん)
・県立工業高校 合格!(STくん)
・市立商業高校 合格!(SHくん) ・市立商業高校 合格!(HRくん)
・市立商業高校 合格!(YYくん) ・市立商業高校 合格!(OYくん)
【2022年度安教室 国公立大合格!】
合格おめでとう!!
・広島大 工学部 合格!(安古市高校 OKくん)
・広島大 生物生産学部 合格!(安古市高校 KMさん)
・広島大 理学部 合格!(沼田高校 IFくん)
・大分大 福祉健康学部 合格!(安古市高校 KAさん)
・愛媛大 理学部 合格!(祇園北高校 KRくん)
安教室では、3月25日より春期講習を開催しています。
新学年の授業を先取りし、余力のある学習を目指します!本気で頑張りたい方にはぜひ無料体験授業をお勧めします!!
学習についてお悩みのことがございましたら、どんなことでもぜひお気軽にご相談ください。いつでも藤原が承ります。
※安教室の高校入試合格者については当教室のみの集計となるため、トップページには含まれていません。
安教室教室長 藤原 淳悟
(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)
2022公立高校入試合格速報【五日市中央教室】
2022年3月15日教室紹介
こんにちは。
教室長の笠間です。
さて、本日は公立高校入試の合格発表でした。
今年度の受験生もコロナの影響がありましたが、最後まで諦めることなく必死に頑張ってくれました。
その成果が見事にキレイな桜となり、花開きました🌸
そして今年も五日市中央教室の公立高校入試受験生は見事
全員合格しました!!
2年連続で合格率100%達成です!
受験生の皆さん、そしてずっと支えてくださった保護者の皆様、本当におめでとうございます。
高校での勉強はこれまで以上に大変だと思いますが、困った時にはいつでも五日市中央教室へ来て下さい。どんなことでも相談にのりますよ!
皆さんの今後の活躍に期待しています!!
22春期講座のご案内〔上中学院〕
2022年3月11日上中学院個別指導部 上中学院~戸坂出江 教室紹介
こんにちは、佐々木です。
3月1日より塾の方では新年度スタートしております。
3月26日(土)よりスタートする春期講座の要項をアップしております。
上中学院では集団クラスコースと個別指導コースを併設しております。
ご質問等ありましたら
上中学院:082-220-5010
佐々木まで
22春期講座【五日市中央教室】
2022年3月8日教室紹介
こんにちは。五日市中央教室 教室長の笠間です。
3月1日(火)より新年度授業を開講しております。生徒の皆さんは学校より早く新学年の勉強を元気に楽しくスタートしています。
現在は、新規入塾生と同時に春期講座生の受付を開始しております。 春のスタートダッシュを合言葉に、復習と先取りのバランスを考えた春期講座を展開していきます。
無料体験入塾や、個別入塾相談等で授業の様子などを説明させていただいております。詳しくはお電話などでお問い合わせください。
五日市中央教室:082-921-8852