公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介

教室紹介

2019年度 第2回中学生塾内テスト

こんにちは!

矢野教室の笠間です。

ここ最近は一気に寒くなりましたね。

バイク通勤をしている私も、毎日帰りは凍えながら運転しております。

インフルエンザも流行っております。私はこの2019年中に2回感染してしまいました。

しかも同じA型で・・・。

3回目はなんとしても防ぐ思いで、予防接種もすでに完了しております。

しかし、油断せず、気を付けていきたいと思います。

 

そんな中、先日2019年度 第2回中学生塾内テストの表彰式が行われました。

このテストは学校の定期テスト前に行っているもので、昨年から矢野教室は河浜塾の中で4連覇しております。

優秀な生徒、努力家の生徒に恵まれ、毎日楽しく授業を行っております。

さて、今回の結果は・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に5連覇を達成しました!!

もうカープもビックリですね!!

本当に生徒の皆さんの頑張りには頭が下がる思いです。

次回は1月末~2月にかけて行われます。

6連覇を目指すためにも、今月24日から始まる冬期講座でしっかり鍛えていきます!

その冬期講座ですが、現在受付中です。

現在通われている方にはご紹介キャンペーンも行っております。

河浜塾で頑張ってみたいと思われた方、お友達、ご兄弟の受講を教師一同、心よりお待ちしております。

12月の開校予定【東原】

テスト対策等は学校での日程発表等に応じて随時変更する場合があります。

面談のご要望がございましたら、こちらまでお願いいたします。

上記以外でも、各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。時間帯の詳細は以下のカレンダーをご覧ください。 

 


  カレンダーはこちらのページにも設置しています。

19 冬期講座要項[五日市中央教室]

こんにちは、佐々木です。
冬期講座のご案内です。
hp1

hp2

今年度はさらに
五日市中央教室オリジナルのキャンペーンを実施しておりますので
是非これを機会に
五日市中央教室ワールドに。

2019冬期講座のご案内【個別指導教室】

 冬期講座の募集を開始いたします。全般についての詳細はトップページのお知らせをご覧ください。
 祇園教室・東原教室・学び舎高屋・上中学院個別指導部の授業料は以下をご覧ください。
 なお、個別指導専門教室ではお子さまお一人お一人の状況等にあわせて柔軟なカリキュラムを組んでまいります

 まずは各教室までご相談ください。

季節講座は『講座方式』と『オーダーメイド方式』があります。

 河浜塾個別指導教室の季節講座は、講座方式』と『オーダーメイド方式の2種類があります。
 現在の状況や目的など、お好みにあわせてご利用ください。
 受講についてのご相談は、随時面談やお電話、メールで承りますので、お気軽にご連絡ください。

冬期講座開催日程

平成30年12月26日(木)~12月29日(日)
平成31年1月4日(土)~8日(火)、12日(日)、13日(月祝)
            12月30日~1月3日は休校日です。

※期間中の通常授業はありません。(通常授業は1月9日(水)より再開します)
※中1・中2生は1月4日以後で模試を実施します。
※中3生は1月5日(日)に模試を実施します。

申込コースについて

1.講座方式(個別指導/集団個別指導)

 1回の授業は70分で、目的別に回数を設定します。
 複数講座の受講が可能です。
 オーダーメイドとの併用も可能ですので、ご希望に合わせてご選択ください。
 なお、開講講座は次の表の通りです。受講日時はご都合を承ります。


講座名

詳細
時間
回数


授業料
(税別)

中学受験生対象


中学受験講座
科目限定コース

算国を中心に個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。
1×3集団個別指導
「算・国」または「算・理」2科目指導
12回 18,000円
中学受験講座
総合コース
理社も含めた受験対策カリキュラムを進めます。特に6年生は、志望校に向けてのラストスパートを行います
1×3集団個別指導
「算・国・理・社」4科目指導
18回 27,000円

中学受験個別講座
個別指導で個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。
1×2個別指導(1×1可能)
「算・国・理・社」から1科目ずつ選択
6回 15,000円/科目
小学生~中学2年生

個別指導復習予習講座
個別指導による個人別カリキュラムで各教科の復習と予習を行います。苦手な科目の場合はこちらをご検討下さい。
1×2集団個別指導(1×1可能)
「英・数・国・理」から選択
4回 9,000円/科目
8回 18,000円/科目

練成復習講座
要点補強の復習を中心に行い、難しくなる学習内容に備えます。個別指導と併用も可能です。
集団個別指導
「英・数・国・理」から選択
6回 小学生 7,800円
8回 中学生 12,000円
10回 小学生 13,000円
12回 中学生 18,000円
中学3年生
個別指導
受験対策講座
個人別カリキュラムで各教科の入試対策問題を中心に、受験に向けてのスラストスパートを行います。
下の「高校入試対策講座」との併用も人気がある講座です。
1×2個別指導(1×1可能)
「英・数・国・理」から選択
12回 30,000円
16回 40,000円
高校入試対策
実践講座
高校入試に向けて、志望校にあわせて徹底的な対策を行います。この冬でしっかり学習時間を確保する必要がある生徒さんにはお勧めのコースです。特に苦手な科目は個別指導と併用するのが効果的です。
集団個別指導
「英・数・国・理・社」または「英・数・国」
24回 36,000円
30回 45,000円
個別06回
集団24回
51,000円
個別12回
集団18回
57,000円
個別10回
集団30回
70,000円

小論文
高校入試に備え、志望校にあわせて小論文の書き方指導を行います。
1×2個別指導
「小論文」指導
5回 12,500円
高校1年~2年生
完全個別
基礎強化講座
個別指導による個人別カリキュラムで高1生は学校内容の予習復習を、高2生は受験に向けて主要科目の復習を行います。
1×2集団個別指導(1×1可能)
「英・数・国」から選択
4回 10,000円
高校3年生・卒生
科目別個別講座 個人別カリキュラムで各教科の入試対策問題を中心に、受験に向けてのスラストスパートを行います。
1×2個別指導(1×1可能)
「英・数・国・物・化」から選択
6回 16,500円
センター試験
対策講座
センター試験直前です。近隣の大学は2次試験の配点がやや低めです。現役生はセンター試験の得点アップを確実にしていきましょう。
集団個別指導
「英・数・国・物・化」から自由に選択
12回 26,400円

※ご兄弟で受講される場合、授業料が最も高額の方以外を20%割引かせていただきます。
1日に2時間以上の受講が効果的です。
表にない科目はオーダーメイド方式で承ります。
※高校生の理科は、受講枠が限られますので、事前にご相談下さいますようお願いいたします。
1×2は先生1人に生徒2人まで、1×3は3人までの個別指導です。
集団個別は先生1人が3~8人を指導する個別指導です。生徒が増えると先生も増えます。

 なお、学び舎高屋では1×1個別指導(生徒1人1人に先生がつきます)の講座も開催いたします。

2.オーダーメイド方式(1×2個別指導/1×1個別指導)

 上記の講座方式ではご都合が悪い場合、完全オーダーメイドで受講可能です。
 70分授業を1回として、お好きな回数をご記入ください。授業料は下の表をご覧ください。
 日程・日時はご都合を承ります

 なお、講座方式との併用受講も可能です。


1回の受講料

小学生(非受験)~中2

中受・中3~高2

高3・卒生
1×2個別指導 2,400円 2,800円 3,000円
1×1個別指導 3,600円 4,200円 4,500円

1日に2時間以上の受講が効果的です。

 

小学生対象オプション講座【宿題やろう会】 オススメ

小学生を対象に、冬休みの宿題のフォローを行います。1人ではなかなか勉強する気にならない、わからないところがあると止まってしまう、そんなお子様のために宿題をする時間を用意してお待ちしております。

対象  : 小学生
日時  : 12月26,27,28日、1月4,5,6日 10:50~12:00
      (来たい日に自由に参加できます)
場所  : 各教室
費用  : 1,200円

 

まずは各教室までお電話でお問い合わせ下さい。 お一人お一人心を込めて指導にあたらせていただきます。

冬期講座のご案内(本部八幡校)

11月27日より冬期講座の受付を開始しております。 今年の冬も学習体験を大切に、学びと勉強のバランスを考えた冬期講座を展開します。 冬期講座と合わせて1月以降の入塾をお決めいただいた方に、「冬からはじめよう!」特別優待キャンペーンを実施しておりますので、詳しくはお問い合わせください。

 

変換 ~ 19touki youkou_1_1

2019冬期講座のご案内(戸坂上中学院)

2019冬期講座の募集を開始しました

 

入塾のご説明にあたっては、原則として、3者面談と成績の提示をお願いしております     詳しくはお問い合わせください

 

 

 

 

 

100日カレンダー(戸坂上中学院)

今日11月26日(火)で公立高校入試選抜Ⅱまでちょうど100日。今年も学習共同体の風物詩恒例の100日カレンダーが登場しました。このカレンダーは落書き自由。それぞれの志望校合格への決意と願いを込めて「あと100日」は全員で書き込みました。他の学年の生徒たちも応援メッセージを書き込んでくれます。いよいよカウントダウンが始まりました。全員合格を目指してラスト  100日に突入です。

【安教室】時間がない!?

こんばんは。安教室の藤原です。

 

夏期前以降、更新できていませんでしたが、少し時間が空いたので更新。いよいよ年末に差し掛かってきました。夏休み終わったら即前期末定期テスト対策が始まり、終わったかと思うと後期中間対策が始まり、さあそれが終わると冬期講習!やることは山ほどあるっ!!

 

そんな中、先日ある友人と話をしていた時に「時間がないなんてのは単なる言い訳」という話題が出ました。仕事の種類、内容にもよるかもしれないけども、本当に時間がないか?起床時間から就寝時間までの流れを見直すと、そういうわけでもないと気づきました。
私で言えば、起床後から仕事終わりまではタイトなので、計画性をもって動いているけども、帰宅後から就寝時間までは見直す余地がありました。プライベートタイムだからこそ計画性がない。計画性がないから、思い付きで時間を過ごす。自分を磨く時間に充てていない。ここをもっとうまく使えば、人生の残りの時間をより有意義にできる!!英語の力をさらに伸ばしてもいいし、他の分野の知識を磨いてもいい。

 

「時間がないなんてのは単なる言い訳」
この言葉には続きがありました。
「本当に時間がないなら、時間を作る努力をしろ!
その努力をしないで忙しいと言うな。」

 

なるほど…。子どもたちも試験前によく「時間がない」と言います。生徒たちに忙しいという言葉を許さない一方で、自分自身が忙しいと言い訳をしていなかったか。まるでないと言えば嘘になります。「慣れ」はいつの間にか「怠ける心」に繋がってしまいます。「慣れ」は「習慣」に繋げなければなりません。自分自身の時間を見直していく決心をし、この日のやりとりに感謝しました。ちなみに、この言葉は様々な著名人も言っていますねw

 

安教室教室長 藤原 淳悟

(安教室連絡先:082-878-2258、fujiwara@kyodotai.com)

Page 26 / 117«252627»
  • お問い合わせ

検索

教室からのお知らせ(教室別)

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.