上中学院個別指導部
冬休み前の塾選び@安佐南区民文化センター
2019年12月6日上中学院個別指導部 河浜塾口田教室 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
12月8日(日)にNPO進学支援ネットワーク広島北主催で【冬休み前の塾選び&出張教育相談2019】が開催されます。
安佐南区にある元気な塾の先生たちが集まって、それぞれの塾の特徴、勉強のお話しをさせていただこうという催しです。ご来場の生徒さんにもれなく1000円分の図書カードをプレゼントしますので、進学・進級前にあたって塾をお探しの生徒さんや、志望校に悩んでいる生徒さんには、ぜひご参加いただきたいと思います。
当日は祇園西原教室・東原教室の教室長渡邉真人がお話しに参ります。どうぞお気軽に声をおかけください。
日時:12月8日(日)
時間:11:00~16:00
場所:安佐南区民文化センター1階ギャラリー
アンケートにお答えいただくと、図書カード1000円分プレゼント!
2019冬期講座のご案内【個別指導教室】
2019年11月27日上中学院個別指導部 河浜塾口田教室 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
冬期講座の募集を開始いたします。全般についての詳細はトップページのお知らせをご覧ください。
祇園教室・東原教室・学び舎高屋・上中学院個別指導部の授業料は以下をご覧ください。
なお、個別指導専門教室ではお子さまお一人お一人の状況等にあわせて柔軟なカリキュラムを組んでまいります。
まずは各教室までご相談ください。
季節講座は『講座方式』と『オーダーメイド方式』があります。
河浜塾個別指導教室の季節講座は、『講座方式』と『オーダーメイド方式』の2種類があります。
現在の状況や目的など、お好みにあわせてご利用ください。
受講についてのご相談は、随時面談やお電話、メールで承りますので、お気軽にご連絡ください。
冬期講座開催日程
平成30年12月26日(木)~12月29日(日)
平成31年1月4日(土)~8日(火)、12日(日)、13日(月祝)
12月30日~1月3日は休校日です。
※期間中の通常授業はありません。(通常授業は1月9日(水)より再開します)
※中1・中2生は1月4日以後で模試を実施します。
※中3生は1月5日(日)に模試を実施します。
申込コースについて
1.講座方式(個別指導/集団個別指導)
1回の授業は70分で、目的別に回数を設定します。
複数講座の受講が可能です。
オーダーメイドとの併用も可能ですので、ご希望に合わせてご選択ください。
なお、開講講座は次の表の通りです。受講日時はご都合を承ります。
講座名 |
詳細 |
時間 回数 |
|
中学受験生対象 | |||
|
算国を中心に個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。 1×3集団個別指導 「算・国」または「算・理」2科目指導 |
12回 | 18,000円 |
中学受験講座 総合コース |
理社も含めた受験対策カリキュラムを進めます。特に6年生は、志望校に向けてのラストスパートを行います 1×3集団個別指導 「算・国・理・社」4科目指導 |
18回 | 27,000円 |
中学受験個別講座 |
個別指導で個人別・志望校別の受験対策カリキュラムを進めます。 1×2個別指導(1×1可能) 「算・国・理・社」から1科目ずつ選択 |
6回 | 15,000円/科目 |
小学生~中学2年生 | |||
個別指導復習予習講座 |
個別指導による個人別カリキュラムで各教科の復習と予習を行います。苦手な科目の場合はこちらをご検討下さい。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国・理」から選択 |
4回 | 9,000円/科目 |
8回 | 18,000円/科目 | ||
練成復習講座 |
要点補強の復習を中心に行い、難しくなる学習内容に備えます。個別指導と併用も可能です。 集団個別指導 「英・数・国・理」から選択 |
6回 | 小学生 7,800円 |
8回 | 中学生 12,000円 | ||
10回 | 小学生 13,000円 | ||
12回 | 中学生 18,000円 | ||
中学3年生 | |||
個別指導 受験対策講座 |
個人別カリキュラムで各教科の入試対策問題を中心に、受験に向けてのスラストスパートを行います。 下の「高校入試対策講座」との併用も人気がある講座です。 1×2個別指導(1×1可能) 「英・数・国・理」から選択 |
12回 | 30,000円 |
16回 | 40,000円 | ||
高校入試対策 実践講座 |
高校入試に向けて、志望校にあわせて徹底的な対策を行います。この冬でしっかり学習時間を確保する必要がある生徒さんにはお勧めのコースです。特に苦手な科目は個別指導と併用するのが効果的です。 集団個別指導 「英・数・国・理・社」または「英・数・国」 |
24回 | 36,000円 |
30回 | 45,000円 | ||
個別06回 集団24回 |
51,000円 | ||
個別12回 集団18回 |
57,000円 | ||
個別10回 集団30回 |
70,000円 | ||
小論文 |
高校入試に備え、志望校にあわせて小論文の書き方指導を行います。 1×2個別指導 「小論文」指導 |
5回 | 12,500円 |
高校1年~2年生 | |||
完全個別 基礎強化講座 |
個別指導による個人別カリキュラムで高1生は学校内容の予習復習を、高2生は受験に向けて主要科目の復習を行います。 1×2集団個別指導(1×1可能) 「英・数・国」から選択 |
4回 | 10,000円 |
高校3年生・卒生 | |||
科目別個別講座 | 個人別カリキュラムで各教科の入試対策問題を中心に、受験に向けてのスラストスパートを行います。 1×2個別指導(1×1可能) 「英・数・国・物・化」から選択 |
6回 | 16,500円 |
センター試験 対策講座 |
センター試験直前です。近隣の大学は2次試験の配点がやや低めです。現役生はセンター試験の得点アップを確実にしていきましょう。 集団個別指導 「英・数・国・物・化」から自由に選択 |
12回 | 26,400円 |
※ご兄弟で受講される場合、授業料が最も高額の方以外を20%割引かせていただきます。
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
※表にない科目はオーダーメイド方式で承ります。
※高校生の理科は、受講枠が限られますので、事前にご相談下さいますようお願いいたします。
※1×2は先生1人に生徒2人まで、1×3は3人までの個別指導です。
※集団個別は先生1人が3~8人を指導する個別指導です。生徒が増えると先生も増えます。
なお、学び舎高屋では1×1個別指導(生徒1人1人に先生がつきます)の講座も開催いたします。
2.オーダーメイド方式(1×2個別指導/1×1個別指導)
上記の講座方式ではご都合が悪い場合、完全オーダーメイドで受講可能です。
70分授業を1回として、お好きな回数をご記入ください。授業料は下の表をご覧ください。
日程・日時はご都合を承ります。
なお、講座方式との併用受講も可能です。
1回の受講料 |
小学生(非受験)~中2 |
中受・中3~高2 |
高3・卒生 |
1×2個別指導 | 2,400円 | 2,800円 | 3,000円 |
1×1個別指導 | 3,600円 | 4,200円 | 4,500円 |
※1日に2時間以上の受講が効果的です。
小学生対象オプション講座【宿題やろう会】 オススメ
小学生を対象に、冬休みの宿題のフォローを行います。1人ではなかなか勉強する気にならない、わからないところがあると止まってしまう、そんなお子様のために宿題をする時間を用意してお待ちしております。
対象 : 小学生
日時 : 12月26,27,28日、1月4,5,6日 10:50~12:00
(来たい日に自由に参加できます)
場所 : 各教室
費用 : 1,200円
まずは各教室までお電話でお問い合わせ下さい。 お一人お一人心を込めて指導にあたらせていただきます。
第2回保護者会(受験・教育セミナー)のご案内 (戸坂上中学院)
第2回保護者会(受験・教育セミナー)を行います。
現中学2年生・1年生から広島県公立高校入試が大きく変わります。
最新の入試情報をお求めの保護者さま、塾をご検討中の保護者様、ぜひご来場ください。
詳しくはお問い合わせください (082)220-5010 担当 小田
19 吉和『星降る一夜』合宿
2019年8月20日上中学院個別指導部 上中学院~戸坂出江 河浜塾口田教室 河浜塾本部八幡校 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
こんにちは、佐々木です。
遅くなりましたが
今年も8月10日・11日に吉和『星降る一夜』合宿を行いました。
河浜塾・上中学院の小学生18名が参加してくれました。
まずは初企画グラウンド・ゴルフを行いました。
立派なコースでスタート。
みんなスイングする前の格好はいいんですよ。
面白かったのは打った後の第1声。
みんなが
「あ」
第1打目後「あ」
第2打目後「あ」
第3打目後「あ」
さてみんなどのくらい「あ」を言ったでしょうか。
最後なかなかホールポストに入らず
行ったり来たり行ったり来たりする姿に
「力加減がわからんかなぁ?」と何度ツッコミを入れたでしょうか。
最初は知らない者同士で表情が固かったみんなも
ここでお互いが協力し合うことですっかり仲良くなれました。
さぁ山荘に帰って食事の準備です。
みんなで協力して作りました。
カレー班
ピザ班
段ボールで窯も作りました。
流しそうめん班
竹を割る作業からスタート。女の子だって負けていません。
みんなで作った晩ごはんタイムです。
河浜会長もカレーの匂いを嗅ぎつけて
食事の後は河浜会長による星の授業を行いました。
幸いにも星空が見え、実際に星を眺めながらの授業。
なかなか体験できることではありません。
さらに、河浜塾伝統の星の動き体操を教えていただきました。
花火もしました。
あっという間に1日が終わりました。
みなさんの協力により怪我もなく無事に1日目を終了することができました。
あっという間にみんな寝てました。
さぁ先生方も寝ようと男子3人川の字になって寝たわけですが
真ん中の私は両端からリズミカルに聞こえる
「ゴー」「ガガガガガ」(交互に)
という異音に余り寝れませんでした。
もしかしたら私も異音を発してたかもしれませんが。
来年は寝る位置が検討材料です。
さて2日目。
朝の散歩。朝食です。
恒例の朝の計算大会!
掃除片付けをして山荘を出発。
竜頭の滝到着。来年からは水着持参にした方がいいかもしれません。特に男子。
戸河内の河原でお昼ごはんです。
かぶりつく
かぶりつく
かぶりつく
お昼ごはんを食べた後
それぞれの教室へ帰途につきました。
怪我もなく
予定通りに1泊2日の合宿を終了することができました。
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
参加してくれた18名の生徒の皆さんがすごくいい子ばかりだったのが
印象的でした。
この夏最高の思い出をつくろう!をモットーに
また来年楽しんでもらえるよう企画して参ります。
是非また参加してくださいね。
吉和『星降る一夜』合宿 担当 佐々木
個別指導教室:2019夏期講座のご案内
2019年6月25日上中学院個別指導部 河浜塾口田教室 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
はじめに
梅雨が明けると、いよいよ夏本番。そして夏になれば長い夏休みがやってきます。当塾では夏休み期間中、恒例の夏期講座を実施いたします。新学期で好スタートを切っていただくためにも、あるいは受験勉強を本格的に行うためにも、この夏の講座を有意義に利用していただきたいと思います。
なお、講座システムについてですが、科目別・目的別の講座方式とオーダーメイド方式がございます。お好みにあわせてご利用をお願いいたします。
ご質問がございましたら、お電話や保護者懇談にて承ります。お気軽にご連絡ください。
夏期講座システムのご案内
第1回教育情報セミナー(入塾説明会)のご案内(戸坂上中学院)
第1回教育情報セミナー(入塾説明会・保護者会)を開催します
内部外部を問いません 一般の小中学生保護者様もご参加いただけます
お気軽にご来場ください
ご予約・お問い合わせは下記まで
(082)220-5010 担当 小田
春期講座概要【個別指導教室】
2019年3月7日上中学院個別指導部 河浜塾口田教室 河浜塾東原教室 河浜塾祇園西原教室
河浜塾・上中学院の講習会はオーダーメイド方式です。
好きな科目を好きな時間に受講できます。
日程:3月27日(水)~(口田教室3月29日(金)~)
学び舎高屋:082-491-1470
口田教室:082-555-3077