公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介 »
  • 上中学院~戸坂出江

上中学院~戸坂出江

夏期講座のご案内(戸坂上中学院)

2017 夏期講座の受付を開始致しました

期 間:7月24日(月)~8月28日(月) 〔お盆休み8/11~16〕

学年/コース

指導科目

日数

授業料

小学生個別(残席わずか)

算国

6日間より

¥11,000より

小5受験

算国理社

14日間

¥26,000

小6受験(若干名)

算国理社

16日間

¥33,000

中1

英数理社

16日間

¥28,500

中2

英数理社

16日間

¥28,500

中3(残席5)

英数国理社

23日間

¥42,000

夏期講座のみの入会金は不要です。別途模試受験料が必要です。

◆中学生のご入塾の説明にあたっては、原則として、成績の提示と3者面談をお願いしています。また必要に応じて学力診断テストをお受けいただくことがあります。

◆夏期講座申し込みと同時に9月以降の継続入塾の手続きをしていただいた方に、特別優待キャンペーンを実施しております。詳しくはお問い合わせください。

~ 夏期イベントのご案内 ~

《その1 宮島歴史散歩 + もみじまんじゅう手焼き体験》

8月11日(金)に、小学5・6年生、中学1・2年生を対象に「宮島歴史散歩&もみじまんじゅう手焼き体験」を行います。 安芸の宮島~厳島神社を会長河浜のガイドとともに散策します。 また宮島の「やまだ屋」さんにご協力いただき、もみじまんじゅうの手焼きが体験できます。

《その2 星降る一夜合宿》

8月11日(金)12日(土)で、小学4~6年生を対象に「吉和山荘『星降る一夜』合宿」を行います。 河浜塾が吉和町に所有する山荘で、星の勉強を行います。 小学生向けのお楽しみイベントです。希望者が多数になることがありますので、案内が配付されましたらお早めにお申し込みください。後日詳しい案内を配付いたします。

《その3 中3夏期合格集中講座》

8月19日(土)に中学3年生の「夏期合格集中講座」を行います。 複数の教室が合同で受験対策用の特別な学習を行う企画です。通常の授業とは異なる雰囲気の中、他教室の生徒と切磋琢磨することで、受験への意識を高めます。

《その4 広島県全県模試》

中学生を対象とする「広島県全県模試」を行います。 中学3年生にとって、受験校を決定する上でとても重要なテストです。中3受験生は年4回(6月・8月・10月・1月)、中学1年生・2年生は年2回(8月・1月)実施します。夏期は講座最終日に予定しています。

《その5 小学ぜんけん模試》

夏期講座終盤に、「小学ぜんけん模試」を行います。 自由参加(申込制)の模擬テストです。中学校に入ったら、どんな高校を目標にできるのか、目安を判定します。詳しくは後日ご案内をお渡しします。  
中1~中3の「全県模試」、小学生の「小学ぜんけん模試」および「星降る一夜合宿」「宮島歴史散歩」 中3「合格集中講座」などのオプショナル講座は別途費用が必要です。

詳しくはお問い合わせください。
TEL (082) 220-5010

 

     

名刺交換(戸坂上中学院)

こんにちは。
上中学院で理系科目を担当しております、北詰です。

今日、小学生の授業が始まる前に

「名刺交換するー」

と小4のOくん。

私の名刺と交換させていただきました。

クラブで作ったとのことです。

今、クラブでこんなの作るんですね。。。。

ちょっとした宝物です^^

第1回保護者会のご案内(戸坂上中学院)

第1回保護者会を開催いたします。

日時 : 6月10日(月) 午後1:00-2:45 
会場 : 学習共同体上中学院
対象 : 小学生~中学3年生の保護者の皆様(内部外部を問いません)

 テーマ      

①今明かされる!高校進学の実態と地元高校の様子

    「今春の入試状況」 ~伸びている学校、伸びていない学校~

    「大学入試や各学校の特徴を探る」 ~伸ばしている学校、伸ばしていない学校~

    「男女共学の学校が増えるのか?!」 ~私立高校の男女共学化への動きマル秘情報~

②教場報告、その他

※当日ご出席いただいた方のみにパワーポイントでご覧いただく重要資料があります。資料の性質上、紙ベースでの配付はできませんのであらかじめご了承ください。

    

学習共同体グループ会長 河浜一也がお話しさせていただきます。
他では入手できない情報も満載です。
お誘い合わせの上お気軽にご来場ください。
詳しくはお問い合わせください。                    (082)220-5010 担当 小田

定期テスト対策実施中(戸坂上中学院)

 こんにちは。
上中学院で中1理社・中3数学を担当しております、北詰です。

戸坂中は来週月曜日から前期中間試験がスタートします。

中3には「学校の課題を終わらせるように」なんて言わなくても、黙々と提出課題を終わらせていきます。

まぁ中には、「英語があと4ページ、理科があと2ページ、数学はあと1問」など、中途半端に終わらせている子もいますが。。。

今回の数学は、計算中心なので、計算練習もかねて塾のワークからも課題を出しております。

目指せ!100点

と言わんばかりの中3のやる気具合がすごいなと思います。

私たちも精いっぱいのバックアップをしていきます!

中学1年生のための定期テスト対策無料体験講座(戸坂上中学院)

人数限定定期テスト対策の無料体験講座を実施します!

 

対象:戸坂中学校及び周辺の公立中学校の1年生

期日:5/12(金)・16(火)・17(水)・19(金)・23(火)・24(水)・26(金)+27(土)・28(日)の直前勉強会

   火曜(英語)・水曜(数学)…19:10-21:20

   金曜(理科・社会・国語)…18:50-21:10

   土曜・日曜は別途連絡します。

内容:「定期試験プレテスト」と最大7日間の「ロングランテスト対策」+土日の勉強会

    定期試験に合わせたプレテストで到達度を評価し、間違い直しと対策によって弱点を克服してから本番に臨みます。

    対策授業では、学習共同体の専任講師が指導にあたり、勉強会では総仕上げを行います。

申し込み:お電話にてお問い合わせください。

※ 中2・3につきましては別途お問い合わせください。

(082)220-5010 担当:小田

 

 「何を勉強したらいいの?」「どんな問題なの?」そういった不安も解消して、初めてのテストでいい点数を目指しませんか?

 

GW休業/5月~6月の予定について(戸坂上中学院)

 GWのお休み

4月29日(土)~5月7日(日)

すべての授業をお休みとさせていただきます。

(5/1,2の授業はありません)

5月8日(月)以降、順次授業を再開します。
各学年・コースともGW中の課題を指示しています。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

GW中のお問い合わせ・ご連絡は (082)220-5010(転送:教室長)までお願いします。

5月~6月のおもな予定

4/29(土)~ 5/7(日)

                    GW休業

5/9(月)~

5月度授業スタート/GWの課題順次提出

5月中旬~

中学部塾内テスト(プレテスト) /  前期中間テスト対策スタート

    6/4(日)

中3全県模試(予定)

      6/10(土)午後

 第2回保護者会(入塾説明会)

 

 

保護者会ご参加ありがとうございました(戸坂上中学院)

 4月10日(月) 午後7:15より 新入生保護者様を対象に
保護者会(入塾説明会)を行いました。
当日は教育改革の行方と小中学校の授業、高校入試への影響等について
学習共同体グループ会長 河浜一也がお話しさせていただきました。
平日の夜にもかかわらずご出席いただいた皆さま誠にありがとうございました。
次回保護者会(小中学生保護者様、外部生保護者様を対象)は
6月10日(土)を予定しております。
多数のご参加をお待ちしております。

新入生対象保護者会(入塾説明会)のご案内(戸坂上中学院)

新入生保護者会(入塾説明会)を開催いたします。

日時 : 4月10日(月) 午後7:15-8:45 
会場 : 学習共同体上中学院
対象 : 小学生~中学3年生の保護者の皆様(内部外部を問いません)

 テーマ      

・教育改革の行方1、小中学校の授業はどう変わるのか?

・教育改革の行方2、高校入試はどう変わるのか?

・教育改革の行方3、大学入試はどう変わるのか?

・学習共同体の教育理念は?

・学習共同体河浜塾の指導の3本柱とは?     

学習共同体グループ会長 河浜一也がお話しさせていただきます。
他では入手できない情報も満載です。
今回入塾説明会は在塾生保護者会も兼ねております。お誘い合わせの上お気軽にご来場ください。
詳しくはお問い合わせください。                    (082)220-5010 担当 小田

Page 16 / 39«151617»
Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.