河浜塾祇園西原教室
夏に向けての装い(祇園)
2013年6月26日河浜塾祇園西原教室
こんにちは。祇園教室の渡邉です。
昨日夏期講座の広告を折込みましたが、それと同時に塾生のみなさんにも夏期講座のご案内をお渡ししております。保護者のみなさまのお手元に渡っておりますでしょうか。別途メール等でもご連絡していますが、塾用バッグの底で行方不明になってはいないかと心配です(笑
さて、そんなわけで夏期講座の受け付けがスタートしましたので、祇園教室の装いもそれっぽい掲示を貼ってアクセントをつけています。↓
before after
→
いかがでしょう。夏期講座っぽい感じでしょうか(笑
実はワタクシ塾生さんや保護者のみなさまの前では教室長として働いているのですが、社内では企画広報部というところに所属していますので、ポスターやら広告やらを作るのもお仕事なんです。
ということで、他の教室にも配付はしていますが、一応手作り(?)のポスターも貼っています。なんだか微妙かつ目立ってないような気がしますが。。。
ところで、ついでに先週こんなものも設置してみました。
教室が入っているビルの住人の方や、塾生さんたちからご要望を多数いただいておりましたので、自販機を設置しています。どうぞご利用ください(笑
中間テスト結果(祇園)
2013年6月19日河浜塾祇園西原教室
こんばんは。教室長の渡邉です。
今日も早い時間から高校生のテスト対策真っ最中ですが、中学生のみなさんのテスト結果が返ってきたようです。
国語は比較的点を取りやすかった気がしますが、理数系科目を中心にやや難しい問題が出ていますね。
テストに向けてしっかり対策授業を受けた生徒さんはまずまずの結果が残せたようですが、テスト終了後に新しく入塾された生徒さんなどから「テスト勉強で何をやって良いのか分からない」というご相談も多数いただいています。
河浜塾祇園教室は個別指導専門教室ですので、生徒さん一人一人にあわせてテスト対策指導を行ってまいります。
次回のテストに向けて、まずはこの夏を一緒にがんばりましょう。
HEROES~2013年第1回テスト~
KAさん | 祇園東中2 | 5科目 | 476点! |
KKくん | 祇園東中2 | 5科目 | 466点! |
SHさん | 祇園東中3 | 5科目 | 459点! |
ORさん | 祇園東中3 | 5科目 | 458点! |
TSさん | 祇園東中3 | 5科目 | 450点! |
SKくん | 祇園東中2 | 5科目 | 450点! |
NMさん | 祇園東中3 | 5科目 | 439点! |
NKさん | 祇園東中3 | 5科目 | 437点! |
OAさん | 文教特進高1 | 数学 | 100点! |
ORさん | 祇園東中3 | 国語 | 100点! |
KAさん | 祇園東中2 | 英語 | 100点! |
OAさん | 文教特進高1 | 英語 | 99点! |
SHさん | 祇園東中3 | 国語 | 99点! |
TSさん | 祇園東中3 | 国語 | 98点! |
NMさん | 祇園東中3 | 国語 | 98点! |
KAさん | 祇園東中2 | 国語 | 98点! |
SKくん | 祇園東中2 | 国語 | 98点! |
NKさん | 祇園東中3 | 英語 | 97点! |
SHさん | 祇園東中3 | 社会 | 97点! |
IKさん | 祇園北高1 | 英語 | 96点! |
ORさん | 祇園東中3 | 社会 | 96点! |
KAさん | 祇園東中2 | 社会 | 96点! |
KKくん | 祇園東中2 | 社会 | 96点! |
KKくん | 祇園東中2 | 理科 | 96点! |
KKくん | 祇園東中2 | 英語 | 96点! |
OAさん | 文教特進高1 | 英語 | 96点! |
SHさん | 祇園東中3 | 理科 | 95点! |
SKくん | 祇園東中2 | 理科 | 95点! |
NYさん | 祇園北高1 | 国語 | 94点! |
SKさん | 祇園東中1 | 理科 | 94点! |
MNさん | 祇園東中3 | 国語 | 93点! |
ITくん | 広陵高2 | 数学 | 92点! |
NYさん | 祇園北高1 | 英語 | 92点! |
SSさん | 祇園東中2 | 国語 | 92点! |
KAさん | 祇園東中2 | 社会 | 92点! |
KKくん | 祇園東中2 | 国語 | 92点! |
SRくん | 祇園東中2 | 理科 | 92点! |
TSさん | 祇園東中3 | 社会 | 91点! |
FKくん | 祇園東中2 | 社会 | 91点! |
SKさん | 祇園東中1 | 社会 | 91点! |
TAくん | 祇園北高2 | 日本史 | 90点! |
FMさん | 祇園北高1 | 生物 | 90点! |
ORさん | 祇園東中3 | 数学 | 90点! |
ORさん | 祇園東中3 | 英語 | 90点! |
NKさん | 祇園東中3 | 社会 | 90点! |
SHさん | 祇園東中3 | 英語 | 90点! |
MTくん | 祇園東中2 | 社会 | 90点! |
OSさん | 祇園東中2 | 国語 | 90点! |
NHさん | 祇園中2 | 社会 | 90点! |
テスト対策と文化祭(祇園)
2013年6月18日河浜塾祇園西原教室
みなさん、こんばんは。
祇園教室長の渡邉です。
今週は基町高校の皆さんがテスト期間中と言うことで、在塾生も卒塾生もがっつりテスト対策で頑張ってくれています。
今日なんて面談とテスト対策以外に働いた記憶がありません。開校時間よりも少し早めに出勤して準備に当たっているはずなんですが、気がついたら授業も補習も何もかも終わっているという……。(あれ?)1日がとっても早いですねぇ。
ところで余談ですが、どういうわけか、理数が苦手で入塾してくる子が多いので、数学・物理の質問対応が目立ちます。わたくし、実は元々国語の教師なのですが、指導実績も指導評価も圧倒的に理数の方が良いという不思議状態になって早15年です(^_^; 英語がとっても得意な先生も多数そろえているんですが、高校生は7:3で理数の科目をとってますね。週2回授業とってるのに両方とも数学とか、やっぱり理数が苦手な子の方が、実数は多いんでしょうねぇ。
ところで、そうした一方で、3学期制の学校では先週末と今週末で文化祭の学校が多いようですね。明日(もう今日?)は祇園北の合唱祭でもあるようです。
たくさんの高校生の皆さんから、「先生、文化祭に来てください!」とお誘いをいただいています。
本当にありがたい限りです。中には「今、暇だから来て」というのもありました。
行きたいのはやまやまなんですが、先週末は朝からずっとテスト対策の補習が入っていましたので、残念ながらいけませんでした。誘ってくれた生徒さんたちには平謝りの昨日今日です。ほんとうにごめんなさい。
今週末は時間が作れそうなので、少しお邪魔するつもりなんですが、安古市の「学校へ行こう」と祇園北の文化祭ががっつりダブルブッキングしています。。。安古市のイベントに行くべき何だろうな、と思いつつ、やはり補習がないなら生徒さんたちの頼みを優先したい気持ちが大きいですねぇ。
いずれにしても、勉強でしっかり頑張っていただくだけでなく、それ以外でもしっかり頑張っていただきたいと思います。
文武両道というわけではありませんが、貴重な高校生の3年間(特に最後は勉強1色になりますし)をいろんな事にチャレンジして、勉強もそれ以外も疎かにしないよう、全力で取り組んでいただきたいな、とそんなことを考えています。なんだかおじさんっぽいですねー(笑)
いずれにしても、勉強も頑張る、それ以外も頑張る。これが河浜塾クオリティということで、皆さんよろしくお願いいたします(笑)
小学生テスト中です(祇園教室)
2013年6月12日河浜塾祇園西原教室
みなさんこんにちは。
教室長の渡邉です。
浅くて狭い事情によりまして月曜日にお休みをいただいたのですが、たくさんの子どもたちに「もう大丈夫ですか?」といたわりの言葉をいただいています。
週末、咳が止まらずひどい状態をお見せしてしまったせいかと思いますが、元気です。ありがとうございます。
さて、そんな祇園教室ですが、中学生の定期テストも終り、今は小学生のみなさんが塾内テストを受験しています。普段は楽しくお勉強していただいていますが、いつもとちがって(いつも以上に?)真剣な表情で取り組んでくれています。中には難しい問題もありますが、あきらめずに最後まで頑張っていますね。
←テスト中の子どもたち、真剣な表情です。
←テストを解き終わった子どもたちは先生と一緒に勉強中です。
6月の予定(祇園)
2013年5月30日河浜塾祇園西原教室
日程 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
6月2日(日) |
午前8時30分~12時30分 | 中3模擬テスト |
6月15日(土) |
午前9時~7時 | 高校生テスト対策(基町その他) |
6月16日(日) |
午前9時~12時30分 | 高校生テスト対策(基町その他) |
6月29日(土) |
午後2時~7時 | 高校生テスト対策 |
6月30日(日) |
午後1時~5時 | 高校生テスト対策 |
6月17日(月) ~7月20日(土) |
夏前の無料準備講座 |
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。ご希望の方はご連絡ください。
なお、河浜塾祇園教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・水・木・金……14:00~22:00
火 ……16:30~22:00
土 ……14:00~21:00
日 ……定休日
祇園教室カレンダーはこちらのページにも設置しています。
保護者会は終わりましたが(祇園)
2013年5月20日河浜塾祇園西原教室
こんばんは。祇園教室の渡邉です。
昨日、当教室で保護者会を開催させていただきました。
保護者の皆様にお越しいただきたいへんありがたく思っています。
テスト対策補習を裏で行いながらでしたので、落ち着きはなかったかと思います。たいへん申し訳ない限りです。
とは言え、会の終了後のアンケートでは恐縮するほどお褒めの言葉をいただきまして、たいへん落ち着かない気分です。
最後は時間が足らず、飛ばし気味でしたのでたいへん恐縮しております。
さて、そんなわけで、最後にお話ししようと思った【祇園教室からのお知らせ】がなにやら消化不良のまま残ってしまいましたので、あらためてこちらに記入させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
中間テスト目前(もしくはまっただ中)です【祇園教室】
2013年5月18日河浜塾祇園西原教室
こんにちは、教室長の渡邉です。
中学生の皆さんは中間テスト直前ですね。
今回はテストの3週間前から自習の生徒さんが急増しています。今までと比べても早め早めに準備をしている様子がうかがえてうれしいですね!
中学生は5月30日(木)からテストが始まるのですが、すでに提出物を終わらせた生徒さんが何人もいらっしゃいます。頑張ってくれるのはとてもうれしいのですが、ちょっとだけ拍子抜けです(まだ全員ではないのでちょっとだけです)。
一方で高校生ではすでに中間テストが終了した学校もあります。
数学やら理科、英語・国語のテスト用紙を持ってきて、質問→確認→解き直し、と感心するくらい積極的に頑張ってくれています。
先生としてはとてもうれしい限りですね。
また、そんな風に頑張る先輩(高校生)たちの様子を見て、中学生や小学生の皆さんにも、頑張る楽しさを味わってほしいと思っています。
塾の先生として、常々【努力することの楽しさ】を学んでほしいとは思っているんですね。
それが自分のためであったり、他の人のためであったりいろいろあると思いますが、「なんとなーく」過ごしているよりはずっと良いことなのではないかと思っています。
先生として、子どもたちの生活に縁のあるものとして、一緒に子どもたちを支えながら頑張っていきたいな、と、今日は思わずそんな恥ずかしいことを考えてしまいました。
塾生の皆さん、先生も休みなしで頑張るので、一緒に頑張りましょうね-。
・・・ところで、ここだけの話ですが、高校生が頑張っているのは、負けず嫌いがそろっているだけのような気がしなくもありません。
5月の開校日程(祇園)
2013年4月25日河浜塾祇園西原教室
日程 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
4月28日(日)~5月6日(月) | 終日 |
ゴールデンウィーク休校 |
5月6日(月) | 午後2時~6時 | 高校生補習 |
5月11日(土) |
午後2時~6時 | 高校生テスト対策 |
5月12日(日) | 午後1時~5時 | 高校生テスト対策 |
5月18日(土) | 午後2時~6時 | 中学生・高校生テスト対策 |
5月19日(日) | 午後2時~6時 | 中学生・高校生テスト対策 |
5月19日(日) | 午後4時~5時40分 | 第1回保護者会 |
5月25日(土) | 午後2時~6時 | 中学生テスト対策 |
5月26日(日) | 午前10時~午後4時 | 中学生テスト対策 |
各学校の定期テストにあわせて補習を随時行います。ご希望の方はご連絡ください。
なお、河浜塾祇園教室の通常開校時間は以下のようになっております(お電話は開校時間外でも大丈夫です)。
月・水・木・金……14:00~22:00
火 ……16:30~22:00
土 ……14:00~21:00
日 ……定休日