【重要】新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

〔2020/4/18作成版〕

日本国政府は、2020年4月16日に全国に対して新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言を発令しました。広島県の学習塾に対して休業を要請はまだ出ていませんが、当塾では、当塾のある地域の緊張状態に鑑み、登塾を伴う授業を動画配信授業やオンライン個別指導等に切り替え、準備でき次第、順次スタートさせる予定です。このことによって、学力の保持と学習機会の確保に努めます。

さて、当塾では、「3安2学」の方針をたて、これを行動の指針として対応してまいります。

3安は「安全」・「安心」・「安泰」。

  まずは生徒諸君や当塾職員の「安全」を第1に考え、「安心」して学習をしていただける環境を整えます。またこのコロナ禍は、学習塾の業界の各塾の経営に少なからず打撃を与えることになりますが、健全経営に努め、状態を安定させること(安泰)で、生徒諸君や保護者の皆様にご迷惑をかけないように踏ん張りますので、ご協力ください。

2は「学習機会の確保」・「学力の保持」

     休業要請があった場合でも、インターネットを使った授業(一斉指導教室では原則として動画配信授業及び進度習熟チェック、個別指導教室ではオンライン個別指導一部動画配信)を展開して、学習機会の確保・学力の保持に努めます。

 

対応

基本的に授業を、登塾を伴わない動画配信授業・オンライン個別指導・オンライン授業に切り替えます。

また「本部八幡校小学生科・中学生科」、「五日市中央教室小学生科・中学生科」、「矢野教室小学生通常科・中学生科」、「上中学院(戸坂教室)小学生通常科・中学生科」は、20日月曜日に動画配信授業をスタートさせることを、現時点ですでに決定しています。

その他の教場や一部の科でのオンライン個別指導、オンライン授業の開始には、ご家庭でのインターネット環境の確認等や当塾の講師の準備に、さらに準備に時間がかかるものと考えております。そこで、個別指導教室「祇園西原教室」「東原教室」「口田教室」「学び舎高屋」と「上中学院(戸坂教室)個別指導部」は、4月20日(月)と4月21日(火)を臨時休校とし、オンライン個別指導の開始原則として4月22日(水)とします。

オンライン授業を予定している上中学院(戸坂教室)と矢野教室の小学生受験科は、休業要請が5月7日以降も続いた場合に5月7日からのオンライン授業を予定しており、それまでは、分散授業を実施しながら状況を整えてまいります。

 

ア。動画配信授業 (現在準備中、4月20日から配信予定)

 配信授業を受ける際は、解答をテキストに書き込んでいただくことを原則とし、その答え合わせは、解答配布後自己採点するか、動画の中で回答解説を見て自己採点するかどちらかの方法をとります。質問は通信や電話にて受け付けることになります。学習の完了については、後日、時間を設けてテキストをチェックします。インターネット環境の下でパソコンやタブレットで視聴するか、またはスマートフォンでの視聴も可能です。

 

イ。オンライン個別指導(現在準備中、4月22日以降、準備ができ次第稼働予定)

 個別指導教室では、1対2のオンライン生授業を実施する予定を立てており、また、平生、一斉個別指導(1対少数)を選択しておられる生徒諸君は、オンライン授業+添削の授業を展開します。インターネット環境の下でスマホやタブレットで視聴するか、またはパソコンでの視聴も可能です。繰り返しになりますが、準備まで少々の時間をいただき、準備でき次第スタートします。詳細は個別指導教室からの詳細通知をお待ちください。

 

ア・イの受講方法の違いと選択について

上記の内、動画配信授業とオンライン個別指導については、違いがあります。

アは、当塾講師が、短い授業動画を作成し、また一部は通常授業の様子を録画して配信するもので、動画(映像)を見て理解し、平生授業で使っている問題集で演習する方式で、わかる→できる→定着するのプロセスのうち、わかるのプロセスを配信し、できる→定着するのプロセスは自分で行っていただくものです。もちろん完了したかどうかはチェックします。授業は家庭でいつでも視聴できます。学校休校中は昼間でもご家庭で学習できます。

イは、個別指導教室のみで行うもので、平生個別指導教室で行っている授業をズームというアプリを使って、遠距離で行います。また、指導の中で短い授業動画も使用します。

 

【各教場での対応】

◎本部八幡校小学生・中学生科・・・・・・動画配信授業と進度・習熟チェックを行います。

◎本部八幡校高校生科・・・・・・・・・・オンライン授業(いつもの登塾時間にご家庭と塾とをオンラインで)

◎五日市中央教室 全コース・・・・・・・動画配信授業と進度・習熟チェックを行います。

◎矢野教室小学生通常科・中学生科・・・・動画配信授業と進度・習熟チェックを行います。

◎矢野教室 小学生受験科

5月7日以降も休業要請が続いた場合にはオンライン授業に切り替えるべく調整をしております。当面は、3密を避ける処置をおこない、細心の注意で分散個別指導を展開してまいります。一度に登塾する生徒数を各教室数名程度にとどめる対応となり、この間受験科以外の生徒と接することはありません。

◎上中学院(戸坂教室)小中学生科・・・動画配信授業と進度・習熟チェックを行います。

◎上中学院(戸坂教室)小学生受験科・

5月7日以降も休業要請が続いた場合にはオンライン授業に切り替えるべく調整をしております。当面は、3密を避ける処置をおこない、細心の注意で分散個別指導を展開してまいります。一度に登塾する生徒数を各教室数名程度にとどめる対応となり、この間受験科以外の生徒と接することはありません。

◎上中学院(戸坂教室)個別指導部・・・・オンライン授業と動画配信視聴可(準備完了次第伝達)

◎祇園西原教室・・・・・・・・・・・・オンライン授業と動画配信視聴可(準備完了次第伝達)

◎東原教室・・・・・・・・・・・・・・オンライン授業と動画配信視聴可(準備完了次第伝達)

◎口田教室・・・・・・・・・・・・・・オンライン授業と動画配信視聴可(準備完了次第伝達)

◎学び舎高屋・・・・・・・・・・・・・オンライン授業と動画配信視聴可(準備完了次第伝達)

 

上中学院(戸坂教室)と矢野教室の小学生受験科の暫定方針

上中学院(戸坂教室)と矢野教室の小学生受験科では、 

5月7日以降も休業要請が続いた場合にオンライン授業スタートさせる予定です。オンライン授業をスタートするまでは、登塾していただいて行う通常の授業を続行することになりますが、3密を避けるための分散授業となります。

また以下の点については留意しながら分散登塾をおこないます。尚、ご家庭のご判断でご欠席の場合はお電話にてご連絡ください。

A.座席の配慮

  24名程度収容の教室に原則6名まで、20名程度入用の教室には4名までの座席で十分な距離をとって座席を指定し、ソーシャルディスタンスの確保につとめます。

B.除菌

授業前に、教場の入り口やトイレのドアノブ、取っ手、机など手が触れる部分の除菌を徹底します。

C.換気

  窓を全開にした換気を励行します。また、構造上窓を全開することが難しい教室は、授業中も出入り口を全開にし、換気扇やファンを利用した換気を行います。場合によっては、常時窓を少し開けた状態で授業を行います。

D.検温

  担当講師の検温を実施し、報告を求めて、授業に入ります。発熱中の授業担当は行いません。

E.マスクの着用および咳の症状の確認

 担当講師は全員必ずマスクを着用します。また、担当講師に咳の症状がある場合には、授業を担当しません。

F.手洗い、うがいの励行とアルコール消毒

 担当講師は手洗い・うがいを励行します。また、塾に備え付けのアルコール消毒液を噴霧しアルコール消毒を行います。

上中学院(戸坂教室)と矢野教室の小学生受験科の登塾時のお願い】

①塾に来る前にかならず、ご家庭で検温を行ってください。

37.5度以上の熱がある場合や平熱との差異が大きい場合は、通塾をお控えください。

②咳・体調異変の症状がある場合は通塾をお控えください。

①にかかわらず咳を発したり、味覚・嗅覚・発熱感・はっきりした倦怠感など体調に異変があった場合も通塾をお控えください。

①・②などによって欠席の場合は早めのご連絡ください。ご連絡をいただいた場合、後日、課題添削などで対応する予定です。

③マスクを着用してください。

手配が難しい場合は担当教師にご相談ください。たまたまマスクを忘れて登塾した場合は、簡単に作った簡易マスクを着用しています。簡単に作った代用品ですので、付け心地の良いものではありませんので、ご家庭のものを忘れずに持ってくるように宜しくお願いします。

④寒さ対策を行ってください。

授業中も窓を少し開けた状態で授業を行ったり、窓を全開にした換気を行いますので、一枚多めのカーディガンやストールを持たせるなど、寒さに対する対策を行ってください。

⑤手洗い・うがいの励行

塾に来る前、塾から帰宅したとき、その他平時においても、手洗い・うがいを励行し、平素から、自身を守る行動をとってください。

コロナ関連のご連絡のお願い。

生徒本人またはご家族の方で新型コロナウイルス感染症に似た症状が判明した場合、近親者に新型コロナウイルス感染症への感染者が出て、濃厚接触者となった場合や気になる接触を持った場合にも、速やかに教室にご連絡いただきますよう宜しくお願いいたします。

 

なお、動画配信授業は、進度や習熟の確認とこの間に学力の抜けや弱点ができていないかの後日綿密な分析をしてリカバリーも行い、通常の学力を確保します。また、オンライン個別指導は通常と変わらない学習期間を提供できるものと考えいます。私たちは今回の対応で、平素以上に効果ある学習機会の確保と学力の保持を目指しています。 

学習共同体河浜塾・上中学院
代表 河浜一也/一斉指導部長 可知直樹/個別指導部長 渡邉真人