【重要】新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ〔2020/4/16作成版〕

2020年4月14日、広島県は、新型コロナウイルス感染症に関して、感染拡大警戒宣言を発令しました。これは4月13日広島市等2市1町が、市・町立学校を4月15日より順次休校とする旨の発表に続く発表となりました。そんな中14日、佐伯区内のおいて大規模なクラスターが発生したことが報道され、本部八幡校では危険な環境が身近に迫ったことに対応して、緊急に4月15日(水)より4月18日(土)までの4日間の臨時休校を行います。また、同じく隣接する地区内に感染者が出たとされる戸坂の上中学院(戸坂教室)は4月16日(木)より4月18日(土)を臨時休校とします。

当塾はインターネットを使った2種類の学習(動画配信授業、オンライン個別指導)の準備を進めており、全教場で、インターネット使った授業と分散登塾での通常授業を選択・併用することができるようにします。また、今回の本部八幡校や上中学院(戸坂教室)のようなまわりの環境に不安が出た場合には、インターネット授業を選択していただく方法をとり、生徒諸君の学習機会をしっかりと確保致します。また、この対応に合わせて再びガイドラインを改め、〔2020/4/16作成版〕を発表します。

経緯

本年、2月末以来の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当塾でも、直ちにガイドラインを発表し、政府の要請にしたがって3月初めから3月15日までの休講を実施、その後、3月16日(月)より、各教室で、順次通常授業を再開して本日までに、休講時の補講をほぼ終了しました。

しかし、その後、4月13日広島市ほかのいくつかの自治体において、再び小・中・高等学校の休校を実施する旨の発表、4月14日には、広島市佐伯区で大規模なクラスターが発生しました。
対応

そこで、4月13日のガイドラインの発表に続いて、16日版を発表し以下の対応を行います。尚、本ガイドラインは、今後さらなる状況に変化があった場合に更新し、ホームページにて発表、各教室に掲示してまいります。対応は以下の通りです。

尚、以下に掲げるインターネットを使った配信授業等は、4月20日(月)実施することができる見込みですが、4月18日(土)までは、先月から今月までに行っていたレベルの注意で通常授業を行います。また配信授業等以外の対応については、できることは、直ちに実施することとしました。

◎当塾の対応

本部八幡校は4月15日(水)より4月18日(土)までの4日間を、上中学院(戸坂教室)では4月16日(木)より4月18日(土)までの3日間を臨時休校とします。その後の対応については、18日土曜にご家庭にご連絡します。

来週から順次、動画配信授業・オンライン個別指導で自宅学習、または分散当塾で生授業(通常授業)のどちらかの受講を可能とし、動画配信授業・オンライン個別指導授業のスタートまでにご家庭にご連絡いたします。また、どちらを選んでもしっかりと学力確保します。

地域環境が厳しい場合は、分散登塾を行わず、配信授業だけで対応をする教場が出る場合もありますので、ご協力をお願いします。

以上のような対応をしたうえで、学力の抜けや弱点ができていないかについては、後日綿密な分析をして、リカバリーも行います。

ア。動画配信授業 (現在準備中、4月20日ごろから配信予定)

 登塾する際の諸注意や、保護者の皆様へのお願いは、この次の項に記しますが、保護者の皆様のご判断で、登塾することに不安がある場合は、授業内容を区切って細かくまとめた動画を配信し、平素使用している当塾のテキストと合わせて、学習を完了できるようにします

 尚、配信授業を受ける際は、解答をテキストに書き込んでいただくことを原則とし、その答え合わせは、解答配布後自己採点し、質問は通信や電話にて受け付けることになります。学習の完了については、後日、時間を設けてテキストをチェックします。インターネット環境の下でパソコンやタブレットで視聴するか、またはスマートフォンでの視聴も可能です。

 

イ。オンライン個別指導(現在準備中、4月20日ごろから稼働予定)

 個別指導教室の一部では、1対2のウェブでの生授業を実施する予定を立てており、登塾分散授業以外に、そちらを選択していただくこともできるようにします。詳細は実施予定教室(現在。安佐北区・安佐南区で実施予定。)からの詳細通知をお待ちください。インターネット環境の下でスマホやタブレットで視聴するか、またはパソコンでの視聴も可能です。

 

ア・イの受講方法の違いと選択について

上記の内、動画配信授業とオンライン個別指導については、違いがあります。

アは、当塾講師が、短い授業動画を作成し、また一部は通常授業の様子を録画して配信するもので、動画(映像)を見て理解し、平生授業で使っている問題集で演習する方式で、わかる→できる→定着するのプロセスのうち、わかるのプロセスを配信し、できる→定着するのプロセスは自分で行っていただくものです。もちろん完了したかどうかはチェックします。授業は家庭でいつでも視聴できます。学校休校中は昼間でもOKで無料で配信します。

イは、個別指導教室のみで行うもので、平生個別指導教室で行っている授業をズームというアプリを使って、遠距離で行います。また、指導の中で短い授業動画も使用します。

尚、個別指導教室のうち、安佐北区・安佐南区の各教室では、アの分散登塾授業・イのオンライン個別指導のうちからどちらかを選択していただけるよう準備中です。

また、各教室のまわりの環境の変化他の事由により、授業のすべて、または一部の学年の授業をイのオンライン個別指導のみで行う場合がありますので、ご了解ください。

一斉指導教室小学生の中学入試受験科については、現在、配信授業やインターネット授業に対応しておりません。当面3密を避ける処置をおこない、細心の注意で個別指導を展開してまいります。素に御体制については改めて詳細を配布します。

本部八幡校の高校生科は、インターネットでズームなどを使ったウェブ授業を行う準備をしています。

 

エ。分散登塾 

登塾していただいて行う通常の授業ですが、3密を避けるための分散授業となります。

当塾の一斉指導教室でも、個別指導教室でも、登塾の時間帯を見直し、密集、密接の回避について、これまで以上のレベルに引き上げるために、ソーシャルディスタンスに配慮したクラス運営を行います。これを実現するために、一部登塾時間の変更(夜の時間帯の授業の一部を夕方の時間帯で行うなどの一時的変更)をお願いする場合がありますのでご協力ください。

また以下の点についてはこれまで以上に厳しく励行します。

上記のごとく、分散登塾しなければならない学年の分散登塾をお願いしたうえで・・・、A.座席の配慮

  授業時の座席の配置は十分な距離をとって座席を指定し、ソーシャルディスタンスの確保につとめます。

B.除菌

授業前に、教場の入り口やトイレのドアノブ、取っ手、机など手が触れる部分の除菌を徹底します。

C.換気

  窓を全開にした換気を励行します。また、構造上窓を全開することが難しい教室は、授業中も出入り口を全開にし、換気扇やファンを利用した換気を行います。場合によっては、常時窓を少し開けた状態で授業を行います。

D.検温

  担当講師の検温を実施し、報告を求めて、授業に入ります。発熱中の授業担当は行いません。

E.マスクの着用および咳の症状の確認

 担当講師は全員必ずマスクを着用します。また、担当講師に咳の症状がある場合には、授業を担当しません。

F.手洗い、うがいの励行とアルコール消毒

 担当講師は手洗い・うがいを励行します。また、塾に備え付けのアルコール消毒液を噴霧しアルコール消毒を行います。

G.【個別指導教室での対応】

 個別指導教室では、教室の状況に応じた以下のうちいくつかの対応を確実に行います。

①.各教室の指導ブースは、先生1人対生徒2人が座ることができる3人掛けのブースをつくっていますが、これを、必要に応じて、1ブース1人掛けとし、先生は2ブースを確認しながら授業を進めることで、ソーシャルディスタンスを確保します。

②.各ブースの真ん中をアクリル板やビニール間仕切りを使って区切ります。

③.担当講師は、授業の際、マスク着用の上フェイスシールドも着用します。

また、積極的にオンライン個別指導を行い、登塾をしなくても対応できる手段も順次導入し、より手厚い授業を展開する準備も行ってまいります。何回かの授業をオンライン個別指導で行うお願いをする場合がありますので、ご協力ください。

H.【送りワゴンでの対応】

 現在、送りを行っている一斉指導の一部の教室では、ワゴンの中の座席のレイアウトによって、乗車定員を削り、密集を避けます。そのため、通常時以上に何便かを増便し、その分お送りするのに時間がかかる場合があります。

 またワゴンのドアの取っ手などの除菌に努め、運転手はマスクを着けて運転します。

◎登塾時の塾生諸君および保護者の皆さまへのお願い

①塾に来る前にかならず、ご家庭で検温を行ってください。

37.5度以上の熱がある場合や平熱との差異が大きい場合は、通塾をお控えください。

②咳・体調異変の症状がある場合は通塾をお控えください。

①にかかわらず咳を発したり、味覚・嗅覚・発熱感・はっきりした倦怠感など体調に異変があった場合も通塾をお控えください。

①・②などによって欠席の場合は早めのご連絡ください。一斉指導教室では、ご連絡をいただいた場合、後日、課題添削などで対応する予定です。個別指導教室では、振替授業で対応します。

③マスクを着用してください。

手配が難しい場合は担当教師にご相談ください。たまたまマスクを忘れて登塾した場合は、簡単に作った簡易マスクを着用しています。簡単に作った代用品ですので、付け心地の良いものではありませんので、ご家庭のものを忘れずに持ってくるように宜しくお願いします。

④教場によっては、寒さ対策を行ってください。

授業中も窓を少し開けた状態で授業を行ったり、休憩中にファンを使ったり、窓を全開にした換気を行いますので、一枚多めのカーディガンやストールを持たせるなど、寒さに対する対策を行ってください。

手洗い・うがいの励行

塾に来る前、塾から帰宅したとき、その他平時においても、手洗い・うがいを励行し、平素から、自身を守る行動をとってください。

コロナ関連のご連絡のお願い。

生徒本人またはご家族の方で新型コロナウイルス感染症に似た症状が判明した場合、近親者に新型コロナウイルス感染症への感染者が出て、濃厚接触者となった場合や気になる接触を持った場合にも、速やかに教室にご連絡いただきますよう宜しくお願いいたします。

 

学習共同体河浜塾・上中学院
代表 河浜一也/一斉指導部長 可知直樹/個別指導部長 渡邉真人