広島の学習塾|一斉指導・個別指導・少数指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介 »
  • 河浜塾藤の木教室

河浜塾藤の木教室

西区・佐伯区のための高校入試説明会

高校受験を取り巻く環境は、数年前までとは大きく変わっています。

clip_image003

情報を直接、高校の先生にお聞きする、

clip_image004

~保護者・生徒どなたでも参加できます。当日直接会場へ~

生徒さんは筆記用具を持って、学校の制服でお越し下さい。

日 時:10月13日(土)午後2時00分~午後4時30分

形 式:各学校のブースで直接お話をお聞き下さい。

対 象:中学校1年生・2年生・3年生の生徒およびその保護者

場 所:佐伯区民文化センター2階大会議室及びロビー

【佐伯区五日市中央6-1-10 ℡082-921-7550】

clip_image006

参 加 無 料

参加予定校 [順不同]

公立高校:県立五日市高校 県立井口高校

     市立美鈴が丘高校 県立廿日市高校

     県立廿日市西高校 県立観音高校

     県立国泰寺高校  県立宮島工業高校

     市立基町高校 市立舟入高校      

私立高校:広陵高校  山陽女学園高等部   

     山陽高校  鈴峯女子高校  崇徳高校       

     広島工業大学高校  安田女子高校     

 パンフレット参加: 広島新庄高校・文教女子大学附属高校・武田高校・城北高校

           近畿大学附属東広島高校・瀬戸内高校・如水館高校・高水高校

主 催:NPO教育サポート広島

特別協賛:ITOYA(学生服のいとや)当日制服展示会、同時開催!

 

この会は、子供たちにとって、本当に自分にあった高校はどこなのかをさがしていただくための出会いの会であり、一生懸命に自分の将来を考えるきっかけの会でもあります。

この会を通して高校の先生から直接、生(ナマ)の情報を手に入れ、同時に入試に向かってのやる気を高めていきましょう。保護者の皆様もぜひご参加ください。

問い合わせ先:NPO教育サポート広島
【広島市佐伯区八幡4丁目14-23学習共同体河浜塾内 ℡082-928-9370

楽笑!120926(水)

こんにちは、中村 潤です。
やっと涼しくなり、勉強と食欲(?)の秋がやって来ました。秋の旬は・・・モクズガニです。海で産卵し、川に上ってくる、甲羅の大きさが13cm程度の大きなカニです。中国の上海ガニと同種だそうです。釣りでも釣れますが、糸を切られたり、外すときに大きなハサミではさまれそうになったり・・・と面倒なのでカニカゴがお勧めです。釣り具屋さんで500円程度で売っています。夜にカゴをしばらく仕掛けて一網打尽・・・というわけです。もう、釣りではなく、漁ですね(笑)。身は少ないですが、おいしいです。カニミソもまずまずです。夜に川でコソコソしているのは、非常にアヤシイですが、虫の音・川の流れる音を聞きながらおいしい空気を吸う、というのもまた趣があります。勉強がひと段落ついたら、休憩がてらに家のかたと出てみられるのもいいかもしれません。
「ええっ、川にこんなに大きいカニがぁ!!!」というのが私が初めて釣ったときの感想でした。お勧めは皆さんおなじみの八幡川です。皆さんが思っている以上にとても水がきれいで、何でも住んでいます。渓流魚のアマゴからアユ・ナマズ・サンショウウオまでいるから驚きです。自然はいろいろなことを教えてくれます。インターネットや雑誌からの「ただの情報」ではなく、「真実・事実」に触れられると思います。
・・・また、勉強から離れて趣味の話に走ってしまいました。。。すみません。

楽笑!120912(水)

こんにちは、中村 潤です。今年の夏はとても忙しかったですね。今年の思い出と言えば・・・夏の終わりにスッポンを食べたことです。今年高騰しているウナギを釣りに行って釣れました。針を飲み込んでいたこともあり、持ち帰り、(嫁にこっぴどく説教され)料亭の方に相談しました。「天然物はとても高価で、もったいないけえ捨てちゃいけんよ、料理してあげるけえ。」というありがたい返事をもらい、唐揚げ・鍋・雑炊を超安価で堪能させてもらいました。「普通は生き血も飲むんじゃけど、天然物はワイルドな環境でワイルドな物を食べとるんで、大当たりだと元気になり過ぎて翌朝絶叫とともに起床、大外れだと鼻血を出して病院送りになるけえやめときんさい。」と言われさすがに手を出しませんでした。。。スッポンは針を外そうとしたときも常に戦闘態勢で、僕の手を何度もかもうとしました。かまれたときに無理に引っ張ると、もっと強くかむそうで、指をなくした方もいらっしゃるそうです。。。(動物学者の千石先生も。)スッポンは生命力が異常に強く、何も食べなくても半月は普通に生きるそうです。
・・・さて、この話を通して伝えたいことですが、まず、「毎日食べているものには命があり、自然の恵み・命のありがたさに感謝しなければいけない」ということと、「スッポンのようにしぶとく、打たれ強くならなければいけない」ということです。食べ物の好き嫌いをしたり、屋内で遊ぶお子さんが増えている昨今、自然にじかに接することで見えてくるもの、例えば虫・魚・動物の知恵などがあります。「虫は気持ち悪いもの」、「魚をさばくのはグロテスクなこと」などという偏見は捨てなければいけないなあ、またそれを子どもたちに話したいなあ、と感じました。

楽笑!120704(水)

こんにちは、中村 潤です。
藤の木教室は定期テスト真っ最中です。先程生徒さんたちは帰りました。高校生はまだ残って頑張っています。
テストとは全く関係ありませんが、最近特に考えていること・気になっていることがあります。それは「傲慢(ごうまん)」と「謙虚(けんきょ)」です。これらは対義語ですが、以前、「講師という仕事は、生徒に教えているという立場が発端となり、傲慢に陥りがちである。謙虚な気持ちを決して忘れてはならない。」と他塾の、ある先生がおっしゃいました。僕はこの言葉はまさにそのとおりであると常々感じており、聞いた瞬間に心にズシンと響いたのを今でも覚えています。大人でも子供でも「何かができるようになる」→「自信が付く」というのはごく当たり前のことだと思います。しかしその自信を鼻にかけてしまうと気付かぬうちに傲慢になっていくのだと思います。「自信というものは自分の中に秘めておくもの」というふうに僕はとらえています。大人がすべて正しいわけでもなく、子供から教えられることも非常に多くあります。子供の目線・立場に立って、「子供にも感謝しないといけないなあ。」と思わされることも多々あります。
しかしそれが行き過ぎると「積極性・消極性」との、はき違いが生まれてしまうのだと思います。そのさじ加減が非常に難しいところです。。。
「積極的かつ謙虚」というのが理想なのでしょうか。いえ、理想です。目標です。言い切ります。なんだか暗~~~い話になってしまいましたが、思い込みを捨て、反省と感謝の気持ちを忘れず、上を向いて(前向きに)進んでいこうと思います。

12 夏期講習会要項 藤の木教室

学年・クラス

指導科目

指導日

時間

日数

講習会費

小学4年

算数・国語

7月24日~8月29日

16:00~17:50

11日

¥15,750

小学5年

算数・国語・理科・社会

7月24日~8月29日

13:00~14:50

16日

¥24,150

小学6年

算数・国語・理科・社会

7月24日~8月29日

10:00~11:50

16日

¥24,150

中学1年

数学・英語・理科・社会

7月24日~8月29日

 10:00~11:50

or

  14:00~15:50

16日

¥27,300

中学2年

数学・英語・理科・社会

7月24日~8月29日

19:00~20:50

16日

¥27,300

楽笑!120626(火)

いつもお世話になります。

美鈴が丘中学校はテスト前日、そして三和中学校はテストが8日前に迫り、生徒達もやる気ムード一杯です。
今日も夕方から1、2年生が続々と自習にやってきてしなければならない課題に向かって集中していました。
そして中2は英語のテスト対策授業を22時過ぎまで行いました。
生徒たちはくたくたになりながらも真剣に頑張ってくれました。
この調子でテストも乗り切ってもらえたらと思っております!

頑張れ!藤の木生!

楽笑!120619(火)

こんにちは、梅雨の季節まっただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
子どもたちは、雨にも負けず、元気いっぱいに通っています。

小学生たちは今週行われる実力判定テスト(塾内テスト)に向けて熱心に勉強していますし、 美鈴が丘中の生徒は約一週間後には、2回目の定期テストに向けてエンジンがかかってきたようです。
また前回英語で思うような点数が取れなかった生徒たちは今週も10時過ぎまで頑張って勉強をしていました。
この努力が結果に結び付くようにこちらも頑張らなければ!とこちらも教えるときに熱が入りました。

楽笑!120612(火)

 こんにちは、梅雨に入ったものの子どもたちは元気いっぱい頑張っています。

小学生たちは現在塾内テストにむけて漢字の小テストなどを中心にこれまでのところをおさらいしました。
忘れていることなど「あー、これなんだったけなぁ・・・。」と頭をかかえながら一生懸命思いだそうと努力をしている姿はほほえましい限りです。
中学生の一部の生徒さん達は今週も授業後に補習を行いました。
定着に至るまでにはまだまだですが、中学一年で積み残したところを再度思いだしたり、間違えて覚えているところを直しています。
少しずつ着実に前進しましょう。

また美鈴が丘中学校は2回目の定期試験の内容や日程が発表されました。
来週からは本格的にテスト対策になります。
1回目の試験でうまくいかなかった人、ぜひ一緒に勉強してみませんか?

Page 15 / 17«141516»
  • お問い合わせ

教室からのお知らせ(教室別)

検索

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.