公立高校入試プロ|一斉指導・個別指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 未分類

未分類

合格まんじゅう(矢野教室)

2013030317190000 (2)公立高校選抜Ⅱ入試まであと2日。
きのうの授業では生徒たちに『合格まんじゅう』が配られました。

この合格まんじゅう、選抜Ⅱ入試に合わせて生徒に配り始めて、もうかれこれ10年近くになります。
餡は『勝ち栗』の栗餡。
生地には『粘り強く頑張れ!』の思いを込めて、粘り気のある口当たりの良い生地を使っているという優れモノ。
生徒たちは喜んでくれました。
すぐに食べちゃった人。一旦持って帰って、受験日の前に願かけて食べるつもりの人もいました。
人それぞれ。でも、願いはひとつ。

合格すること~~~。

選抜Ⅱ迫ってきました(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

いよいよ、選抜Ⅱが間近に迫ってまいりました。あと3日です。

(今日は3月3日であと3日。3がそろってます、何かいい事ありませんかね?)

今日も中3生は朝から先ほどまで100分授業3コマ、ガッツリがんばりました。

理科・社会・数学、いずれも入試直前対策問題。

理科は何か予想っぽい話になりました。当たればいいですけど・・・。

社会も問題演習。こちらの問いかけにすんなりと答えが返ってくるようになりました、ようやく(苦笑)

勉強の成果が出ているようです。

数学は入試と似たような問題演習。点数も出してみました。よくできています。これなら大丈夫!って言えるところまできました。

 

口田校の8年目も終わりを迎えようとしています。

今日の授業の最後に話をしました。

「やるだけのことはやってきました。後は結果が出るのを待つのみ。

人が何点取ろうと関係ない。今の自分にできる精一杯を、水・木の2日間で出してこい。

結果はついてくる。木曜日には晴れて自由の身だ!(笑)」

ここまでよくがんばってきました。

もちろん、全員合格して欲しいです。そう信じてます。

バレンタインのキットカットと今日の合格まんじゅう。

両方とも効果が出るはずです。

火曜日、最後の授業です。自信を持って送りだします。

 

最後になりましたが私立高校一般入試の結果です。

・崇徳高校特進コース特待生合格

・崇徳高校進学コース合格

・文教女子高校Bコース合格

・広島工大高校一般進学類型合格

・進徳女子高校食育デザイン科特待生合格

・瀬戸内高校特別進学コース合格

全員合格しました。おめでとうございます。(人数は省略させていただきます。ご了承ください。)

選抜Ⅱまであと4日!(五日市中央教室)

早いもので公立高校選抜Ⅱの試験まであと4日となりました。

今も私がこのブログを書いている横の教室には中3生がきて自主学習をしております。

 

教室長をやり始めて6回目の入試ですが、毎年この時期の生徒たちには感心させられます。

平日は学校が終わってから夜遅くまで、土日は朝から教室が閉まる時間まで必死に勉強しています。

 

『入試が終わるまで○○を我慢しとるんじゃ~。』といった報告もあります。

この自らの『我慢』が人間を成長させ、大人にさせるんだろうなと毎年、この時期に改めて感じさせられます。

 

その我慢もあと5日!(入試が2日間ありますので)

入試の最後まで全力で!!

 

楽笑!130228 定期テスト⑤ 藤の木教室

こんにちは、佐々木です。

美鈴が丘中も三和中も
5回目の定期テストが始まりました。

本日も夕方4時より
生徒たちが集まり
午後10時までテスト対策を行いました。

テスト週間初日から
毎日塾に来て勉強しています。

疲れも溜まってきた頃か
うつらうつらする生徒も。

三和中は最終日のテストが
月曜なので
次の日曜日もテスト対策です。

学年最後の定期テストです。
悔いの残らないよう
しっかり頑張りましょう。

130228

久しぶりの更新です。

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

少しブログの更新ができませんでした。申し訳ありません。

そうこうしている間に、公立高校選抜Ⅰ、私立高校推薦入試・私立高校一般入試が終わり、続々と嬉しい知らせが

教室の方にも届いております。

残り11日となった公立高校選抜Ⅱまで、中3の生徒の皆さんとラストスパート、突っ走ってまいります。

 

そして本日、口田中1・2の皆さんは、後期期末試験が最終日を迎えました。

特に今週は、毎日のように全員が塾に来て、必死に勉強していました。

1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。よく頑張りましたね。4月からは新学年です。

まだまだ大変ですが、一緒に頑張っていきましょう。

 

【公立高校選抜Ⅰ】

皆実高校普通科 1名合格

高陽高校    1名合格

高陽東高校   1名合格

 

【私立高校推薦入試】

広陵高校Ⅰ類  1名合格

文教女子高校Aコース 2名合格(特待生合格)

 

合格おめでとうございます。私立高校一般入試、公立高校選抜Ⅱについては、また後日、ご報告させていただきます。

 

私立高校入試、全員合格(矢野教室)

きのうきょうとで、矢野教室の生徒が受験した私立高校一般入試の合格発表がありまして。全員無事合格。
ほとんどが(1名以外)B専願を取っていたので、合格は確定だったとはいえ。
先に発表のあった推薦入試組と合わせ、矢野教室の3年生は全員、高校生になれることが決定いたしました。\(^o^)/
『1名』くんももちろん合格を勝ち取ってます。

しかし、この方たちには更なるミッションが。。。。公立高校選抜Ⅱ入試です。
火曜日(18日)には倍率の初回発表があり、取り下げも始まりました。
海田高校普通科は、今回が21世紀13回目の入試となりますが、上から3番目という高倍率。ドキドキものです。
きょうの私立高校合格で、ちょっと一息ついたところ、ですかね。

あしたからホントのラストスパートだぜーーーー。
あ、あしたは授業がないんだ。土曜日からですね。。。。

府中南 春期講座 ご案内

【日程】3/25 ・ 26 ・ 27 ・ 28 ・ 29 ・ 30 ・ 4/1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 (全10回)

※小学部は4/5に、中学部は4/5・6にまとめテストがあります。

【概要】全学年、定員12名程度までの少人数制

学年

選択科目

選択科目数

受講日数

受講料

小学3・4年

算国

1or2

5回

(期間中の月水金)

4,000or7,000円

小学5年

算国

1or2

5回

(期間中の火木土)

5,000or8,000円

小学6年

算国

1or2

10回

10,000or16,000円

中学1年

英国・数算

2or4

10回

11,000or17,000円

中学2年

英数

1or2

10回

12,000or18,000円

中学3年

英数

1or2

10回

13,000or19,000円

高校1年

英数

1or2

各科5回

9,000or16,000円

高校2年

英数

1or2

各科5回

10,000or18,000円

高校3年

英数

1or2

各科5回

11,000or20,000円

府中南 2013年度通年講座 受講概要

学年

選択科目

選択時限数

月謝

小学1~3年

算国

週1or2

無料!!

小学4年

算国

週1or2

4,500or7,000円

小学5年

算国理社

週1~6

5,500~18,000円

小学6年

算国理社

週1~6

6,500~19,000円

中学1年

英数国理社

週1~6

7,500~20,000円

中学2年

英数国理社

週1~7

8,500~22,000円

中学3年

英数国理社

週1~7

9,500~23,000円

高校1年

英数

週1.5or3

9,000or16,000円

高校2年

英数

週1.5or3

10,000or18,000円

高校3年

英数国

週1.5~4.5

11,000~25,000円

◆月次諸経費/2,100円 ◆入会金/10,000円(各種割引あり)◆年間教材費/1科1,500円

Page 54 / 66«535455»
Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.