はじめまして。ブログ初書き込みとなります。
五日市中央教室副教室長の小川と申します。
読んでくださった方々に、五日市中央教室の様子や指導の雰囲気を感じ取っていただける、
そのような記事を今後書いていきたいと思っています。

 
image

 

 

 

 

 

さて、上のメッセージは、今春公立高校入試前に教室の壁に貼り出していたものです。
2006年秋、黒田博樹選手に向けて掲げられた横断幕のメッセージです。
ここに書かれた言葉は、共に頑張り、受験に向かっていく中3生たちへの
私たちの「想い」も見事に代弁してくれていました。
そして、この言葉に、生徒同様、私たち指導者自身、日々励まされ、自らを奮い立たせていました。
生徒たちは、一つのチームのように、お互いを高めながら力を合わせて頑張り、
厳しい倍率の中「全員合格」を達成することができました。
そして「ともにがんばることで、1人では得られないチカラが生まれる」とあらためて教えてくれました。

塾生ならびに保護者の皆様、今年度の五日市中央教室は、昨年度に引き続き、
打越教室長と私の2名体制で運営してまいります。
「打越+小川」の「1+1」が10にも100にもなるように…、
そして私たちの「熱」が伝わる教室となるように盛り上げてまいりたいと思います。
ご要望などございましたら遠慮なくお申し付けください。

そして、通塾をお考えの皆様、この記事を読んでくださってありがとうございます。
「情熱指導」の学習共同体河浜塾にぜひお立ち寄りください。
「ともにがんばり、1人では得られないチカラを生み出す」
そのお手伝いを私たちにさせていただければと思っております。
よろしくお願いします。