新型コロナ感染症を起因とするマスク着用については、令和5年3月14日(火)以降についての政府の指針の通り、マスク着用緩和の動きが出ております。私どもの教室でも3月14日以降は以下の通りとなりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 一斉指導教室は、マスクを着用して登塾し、休憩時間もマスクを着用していただきます。また、授業中は生徒と講師との間に距離を確保し、また生徒間も距離を確保して着席していただきますので、講師・生徒ともにマスクは着用しないことを原則とし、着用したい生徒は着用してもよいということを原則とします。これは、生徒さんの反応や理解度などを把握するうえで、その表情を見たいという意図によるものです。登塾・下塾時や休憩時間は、生徒間の距離が近くなる可能性があるためマスクを着用していただきます。

 個別指導教室では、指導時の生徒と講師の距離が近いため、今まで通り講師はマスク着用のまま授業を行います。生徒の皆さんも着用にご協力ください。また、休憩時間も同様にお願いいたします。