広島の学習塾|一斉指導・個別指導・少数指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 教室紹介

教室紹介

祇園教室の窓ガラスに……

皆さんこんにちは。急に寒くなって風邪気味の渡邉です。

中学生のテスト対策期間が(ようやく)終了しました。まだ全科目返却されていない生徒さんもいらっしゃいますが、中間テストがとても難しかった中1中3を中心に、しっかり頑張ってくれた子が目立ちました。

2012-09-29 14.54.07

↑ 目立った生徒さん全員はスペースの関係上無理ですので半分だけですが、ガラスに匿名で貼っています。(「恥ずかしいから貼らないで欲しい」という生徒さんのは貼ってません(^_^;))

今回の期末テストでは、中1中3で中間同様のやや難しい問題が、中2で中間テストと比較すると難しかったり、時間が足りなかったりした科目や学校が目立ちました。

教科書(指導要領)が変わり、全体的に難しくなったり進度が速くなったりする学校・学年が目立ちます。生徒の皆さん、気を抜かないようにしっかり頑張っていきましょう。

さて、次は高校生のテスト対策だ・・・・・・。

入試へ向けて

こんにちは。安教室教室長、藤原です。

9月に入ってすぐに始まった定期テスト(前期期末)シーズンもようやく終わりました。中3生にとって、この前期期末試験が終了し、入試に向けて強い不安を感じ始める時期でもあります。まだ未経験である入試に対して、さまざまな不安が噴き出てきます。こんなときこそ、自らの学習姿勢を振り返ってみましょう。そして、「これでいいんだ!」という前向きな姿勢を持てるようにしていきましょう。

中3生(もちろんその他の学年にとっても)に必要になる学習姿勢は、「徹底して考えること」です。言い換えると、「なぜ」という疑問を常に持つことです。

問題の解答を写す、解答をそのまま覚えるというのは、決して学習ではありません。公式や単語を覚えることは当然必要なことであり、それ自体は学習なのですが、問題の回答を丸暗記することは単なる作業であり、問題に対する対応力が生まれない上辺だけの勉強なのです。

「なぜそう解くのか、なぜそう考えるのか、なぜその知識が必要なのか」を日常的に考えながら、授業に臨みましょう。これは本当に疲れることです。授業が終わったときにはへとへとになるでしょう。しかし、それこそが学習であり、受験へ向けて必要な姿勢であり、点数が飛躍的に伸びていく秘訣でもあるのです。分からないときには質問して解消し、その解答の理由を考えるのです。

次に具体的な説明をします。中3生は今、数学では二次関数に差し掛かり、英語では不定詞の応用表現を学んでいますね。授業では、「単元解説→演習→解法解説」の流れになっていますが、その解法解説のときに、答えをチェックするだけではなく、自分のやった解法と先生が解説する解法を比べてください。「答えのチェックは作業」、「解法の比較は学習」なのです。

ということは、先生が解説をしているときは当然顔を上げて、集中して聞かなければなりませんね。そうして解説と比較して、自分が問題を解いた道筋が理由を含めて合っているなら、類似問題にも十分対応できます。そうではなく、なんとなく道筋があっている場合には、次に間違う可能性が残されているのです。気を付けてみてください。

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
① 問題を解くとき、解説を聞くとき、常に「なぜ」→「〇〇だから」と考える。
② 解説時には顔を上げて集中する。(内職は厳禁)
③ 解法は必ずメモ・ノートをとる。(答えだけではなく、手順や要点を重視)
④ 同じ問題を最低2回、できれば3回以上解く。
⑤ 不安な部分は即時質問する。
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★

当然ながら、塾や学校での授業時だけでなく、家庭での自学でも同様のことが言えます。習った内容をちゃんと自分が理解できているか、自分自身で問題を解けるのか、そういった細かく振り返る「復習」に時間を費やしてください。ここでも作業ではなく、「学習」となるよう、しっかり頭を使って考えることを心がけましょう。ただ書くだけは作業、理由を考えるのが学習です。

これらは、授業に際して私から何度も繰り返し言っていることです。もちろん先生にもやるべきことはあります。説明の伝わりやすさと詳しさに関する工夫、得点アップにつながる問題の作成など、全力で取り組んでいます。得点アップのために、笑顔のために、一緒にがんばっていきましょう。

安教室教室長よりごあいさつ

地域の皆様こんにちは。学習共同体河浜塾安教室教室長の藤原です。当教室は地域の皆様のご理解とご声援に支えられ、この地に教室を構えてから20年が経とうとしています。

子どもたちを取り巻く環境がいかに変化しようとも、学生期のしっかりとした学力形成は、将来子どもたちが真剣に自分の夢を思い描くようになったとき、その実現を手助けしてくれる心強い味方になってくれると確信しています。もちろん成績アップと志望校合格が第一の目標ではありますが、一方的な知識の詰め込みやプリント付けではなく、ちょっとした努力と工夫でできなかったことができるようになったという経験を通して、子どもたちが自ら考え、切り拓いていく姿勢を育んでいきたいと考えています。

勉強はやり方次第で変わります。ただ頑張ればいいというわけではありません。効率的な勉強法というものがあるし、中には魔法のような裏ワザもあります。私たちは、ワンランク上の志望校を目指す皆さん、頑張っているのに結果が出ないキミ、やる気はあってもなかなか体が動かないあなたのために、一緒に具体的な方策を考えていきたいと思っています。まだ見ぬ皆さんと出会い、共に学び、共に成長し、共に合格の感動を味わえることを願っております。

保護者の皆様、私たちは学習共同体自慢の「情熱」「情報」「教育技術」の三本柱にさらに磨きをかけ、全力で生徒の指導に当たってまいります。お子様の学習指導・受験指導は、是非私たちにお任せください。お問い合わせ、ご来塾を心よりお待ちしております。

学習共同体河浜塾安教室室長 藤原 淳悟

今週末は・・・

お久しぶりになってしまいました。

申し訳ありません。

 

今週末、中学校3年生に2回目の模擬試験の結果を返却します。

生徒はいや~~な顔をしますが、返しますよ!!

 

私は、今日と明日で解答用紙の中身もしっかり分析して、次の11月の模試の結果につながる生徒面談にします。

今回からは強制的に補習を入れる生徒もいます。

 

定期テストも今日で終了しました。

今日からまた気持ちを切り替えて受検勉強に向かいましょう!

楽笑!120926(水)

こんにちは、中村 潤です。
やっと涼しくなり、勉強と食欲(?)の秋がやって来ました。秋の旬は・・・モクズガニです。海で産卵し、川に上ってくる、甲羅の大きさが13cm程度の大きなカニです。中国の上海ガニと同種だそうです。釣りでも釣れますが、糸を切られたり、外すときに大きなハサミではさまれそうになったり・・・と面倒なのでカニカゴがお勧めです。釣り具屋さんで500円程度で売っています。夜にカゴをしばらく仕掛けて一網打尽・・・というわけです。もう、釣りではなく、漁ですね(笑)。身は少ないですが、おいしいです。カニミソもまずまずです。夜に川でコソコソしているのは、非常にアヤシイですが、虫の音・川の流れる音を聞きながらおいしい空気を吸う、というのもまた趣があります。勉強がひと段落ついたら、休憩がてらに家のかたと出てみられるのもいいかもしれません。
「ええっ、川にこんなに大きいカニがぁ!!!」というのが私が初めて釣ったときの感想でした。お勧めは皆さんおなじみの八幡川です。皆さんが思っている以上にとても水がきれいで、何でも住んでいます。渓流魚のアマゴからアユ・ナマズ・サンショウウオまでいるから驚きです。自然はいろいろなことを教えてくれます。インターネットや雑誌からの「ただの情報」ではなく、「真実・事実」に触れられると思います。
・・・また、勉強から離れて趣味の話に走ってしまいました。。。すみません。

広島東地区高校入試相談会

10月7日(日)、安芸区民文化センターにおいて、「高校入試相談会」を開催いたします。

時間:午後1時30分~4時

参加校:【公立高校】海田高校 安芸南高校 皆実高校 安芸府中高校

【私立高校】広島国際学院高校 広島翔洋高校 崇徳高校

形式:会場に、各学校について個別に説明をしていただくブースを設けます。

保護者様や生徒さんには各学校の教頭先生や、あるいは入試担当の先生方と自由に質問をしていただきます。

 

生徒さんは先輩や同級生との話の中で、どんな学校科の情報は仕入れていますが、保護者の方はどんな学校なのかを知る機会はなかなかないと思います。また、入試説明会を開催される学校もありますので、そちらに出席すればと思われがちですが、だいたいが講堂に集まって学校側の説明を一方的に聞く形式です。最後に質問の時間もありますが、「ご質問のある方は挙手をお願いします」と言われても、なかなか勇気が出ないまま聞けずに終わってしまいます。

この会では直接学校の先生と1対1で(親子や友達どうしで席につかれると1対2とか1対3とかになりますね)お話ができます。各学校の先生が目の前のあなたのために説明をしてくれます。

学校の先生と直接お話をするとなりますと、「何を聞けばいいんだろう?」と構えてしまわれるかもしれませんが、まずは席についてみてください。お越しになる先生方は、みなさまに学校をわかっていただくためのお話をするために来られます。最初は「学校について教えてください」でもかまいません。話していくうえで疑問が出ると思いますので、それも即座に聞いていただければさらに話が広がります。毎回、保護者の方は最初はびくびくされているのですが、1校目が終わると元気になり、「じゃ次にあの学校に行ってみます」と生き生きとされて、充実の表情でお帰りになられております。ご心配は無用です。

また、こういう機会ですので、志望校だけ席について終わりにされるのではなく、参加されている学校にすべて回られてみてください。「名前は知っていたけど、あまり考えていなかった」学校の、新たな魅力を知るかもしれません。

学校数を絞っておりますので、場合によっては多少の待ち時間をいただくこともあると思いますが、その点はご容赦ください。

なお、費用は無料です。お子さんが当塾に在籍していない外部の方のお申し込みは、事前にお電話いただくか、当塾の生徒・保護者の方を通じてご連絡いただければ幸いです。このブログをお読みになった方、ぜひお越しください。お待ちしております。

2012年 秋のイベント速報!!

当ブログご愛読者の皆様、大変長らくお待たせいたしましたm(_  _)m

「暑く熱い」夏期講習ののち、「熱く熱い」通年講座を展開しておりました府中南教室でございます。

この秋のイベント速報をご覧ください!

1.広島東地区学校説明会

●とき、ところ/10月7日(日)13:30~14:00、安芸区民文化センター

●参加高校/皆実、海田、安芸南、安芸府中、崇徳、国際学院、広島翔洋

●内容/各高校の先生方に、学校の特長、様子などを直接質問することができます。

●その他/費用無料、申し込みは不要ですので、直接会場にお越しください。

2.高校入試説明会

●とき、ところ/11月4日(日)10:00~11:40、府中南教室

●講演/河浜一也(学習共同体グループ会長)

●内容/学習共同体の学びの理念、高校入試の仕組みなどについてご説明します。

●費用/無料

●申込/10月21日までに、教室窓口・電話・Fax・メールなどでお申し込みください。

3.小・中学部公開テスト

●とき、ところ/11月17日(土)14:00~15:50、府中南教室

●内容/小学生はこれまでの学校の履修範囲から算数と国語を、中学生は2学期期末試験範囲(予想)から英語と数学をそれ

ぞれ受験します。テスト後は偏差値判定などの各種データを得られます。

●費用/1,000円(税込)を、テスト当日、教室でお支払いください。

●申込/11月10日までに、教室窓口・電話・Fax・メールなどでお申し込みください。

4.教室オリジナル企画、秋の「ロングラン」無料体験

●対象学年/小5・小6・中1

●対象期間/10~12月度の通年講座

●内容/期間中の全授業を無料で受講いただけます。

●申込/教室窓口・電話・Fax・メールなどでお申し込みください。(一度手続きにはお越しいただきます)

 

いずれのイベントにおきましても、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

高校入試説明会のご案内

秋の高校入試説明会を開催いたします。

 当日は、最新の高校入試情報や学校情報について様々な情報をお伝えいたします。
また、当塾の「学び」の理念および指導方針等についてもお話しをさせていただきます。
受験生の保護者の皆様はもちろんのこと、中1・中2の保護者の皆様にとっても有益な情報となることと思います。
なお、在塾生のご家庭につきましては、秋の保護者会を兼ねた開催とさせていただきます。

申込 : 一般の方:お電話でご予約ください。/在塾生の方:申込用紙をご提出ください。

日時 : 10月20日(土) 午前10:00~11:40

場所 : 学習共同体河浜塾祇園教室(安佐南区西原1丁目4-7第2宮本ビル2F)

     ℡ (082)832‐3141  

      当日は駐車場がありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください

Page 150 / 161«149150151»
  • お問い合わせ

教室からのお知らせ(教室別)

検索

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.