広島の学習塾|一斉指導・個別指導・少数指導で学力と実力を鍛えます
季節講座・イベント等
  • HOME »
  • 季節講座・イベント等 »
  • 未分類

未分類

塾内テスト結果発表(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

ようやく、ようやく、口田中学校の前期中間試験が終了しました。

生徒の皆さんは、準備が大変だったと思いますが、困難な状況をしっかりと頑張り抜いてくれました。

わたしの試験明け最初の授業では、まず頑張ったことを褒めることから始めたいと思います。

さて、この中間試験対策として行いました塾内テスト。

すでに結果の方は、保護者の皆様方にお伝えしているかと思います。

このテスト、毎回英数の2科目で行われますが、毎回口田校では目標設定をしております。

その目標は、『教室別平均点英数2科目とも1位』です。

目標達成のあかつきには、何やらご褒美的なものがあるようなないような。。。

そこで中間試験が近かったので延期しておりましたが、この度、各学年において、その結果発表を行いました。

 

口田校平均点 教室別順位 1位の教室平均点
中1英語 86.58点 4位 92.12点
中1数学 82.29点 3位 88.47点
中1・2科目計 169.33点 4位 180.59点
中2英語 68.31点 3位 72.86点
中2数学 84.71点 2位 85.67点
中2・2科目計 153.38点 1位 お見事!口田校第1位!!
中3英語 70.67点 2位 72.67点
中3数学 86.80点 1位 お見事!口田校第1位!!
中3・2科目計 160.36点 1位 お見事!口田校第1位!!

(受験生徒数の少ない教室は除いております。)

残念ながら、目標達成とはいきませんでしたが、なかなかの好成績でした。

ゴールデンウィーク中の宿題の効果かと思われます。

中2・中3はもうあと一息ですね。次回こそは目標達成に向けて、気合いを入れて臨みます。

中1は、新たな目標ができました。実は、英数ともに1位は矢野教室でした。

そこで中1のみんなと話し合いをしました。「次はどうするのか。」

結論が出るのは早かったです。もちろん、その目標は『打倒!矢野教室!』です。

Image0253

身近な所に目標を見つけ、その目標に向かって精一杯の努力をする。

子ども達の中に眠る「競争心」のようなものを目覚めさせたいと思っております。

次回塾内テストは、10月実施予定です。頑張ります。

中間試験(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

口田中の中間試験が、またしても延期になりました。

大雨警報発令に伴う、先週木曜日・金曜日の連日の休校で

元々24~26日(中1・2は24・25日)の予定だったものが26~28日(同26・27日)に変更になりました。

そのように発表されたのが金曜日でした。

そこでテスト初日だったはずの今朝、またしても7時25分に警報が発令され、

今日からのテストも明日からに再変更になりました。

試験の延期自体、わたしは初めての経験でしたが、まさかの2度目が来るとは予想もしておりませんでした。

中1・2の皆さんはそのまま延期になるだけでしたが、

3日間で9教科で行う予定だった中3のテスト、

な、な、な、な、な、な、なんと!!!!!!!!!!!!!!

木・金の2日間で9教科行うことになったと・・・・・・・。

それもまたバランスの悪い組み合わせです。

明日・・・社会・美術・技家・音楽

明後日・・・数学・国語・理科・保体・英語

1日4つでもビックリなのに、金曜日は5教科!!!それも、主要教科と呼ばれる5教科のうち4つが集中。。。

これは大変です。これは中3の皆さんにとっては、1つの試練かもしれません。

皆さんはもちろん、我々も初めての経験です。

延期になってたくさん勉強できてよかった。とプラスに考えましょう。

月曜日からのつもりで日曜日までに仕上げてきたわけです。

さらに細かいところまで勉強できましたね。

口田校の皆さんは、この試験に向けて本当によく勉強しました。毎日欠かさず顔を見た生徒さんも多数います。

もしかしたら、ご家族と過ごす時間よりもわたしと過ごした時間の方が長い子もいたりするのかもしれません・・・。

シャーペンの芯、ボールペンのインク、相当使いましたね。

これだけ勉強したんだ!!って強い気持ちを持って明日からのテストに臨みましょう。

(これを読んでくれてればいいですが。。。読んでるヒマはないですね。。。)

 

保護者の皆様、子どもたちはよくがんばってました、まだがんばってます。

金曜日、家に帰ってきたら一言、「お疲れさま、よくがんばったね。(お父さん、お母さん)も嬉しいよ」と

声をかけていただければと思います。

 

結果も大事ですが、『一生懸命頑張ること』が1番大事なんです。

よくがんばったと思います。だからこそ、褒めてやって下さい。

わたしも試験終了後、初回の授業で、褒めるところからスタートします。

「学校へ行こう!安古市高校」(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

昨日、NPO進学支援ネットワーク広島北主催による

「学校へ行こう!安古市高校」が開催され、生徒の引率に行ってまいりました。

この企画は、中学生に早い時期から高校を訪問させていただくことで、目標を持ち、学習意欲を高めることを目的とし、

毎年、安古市高校さんのご協力のもと、中1~3の生徒・保護者の皆さんを対象に行っているものです。

口田校では、試験週間中の企画のため、積極的な勧誘はしませんでしたが、

しっかり試験勉強をして準備万端になっていることを条件として参加する生徒さんを募集しました。

そこで2名の男子生徒が参加を希望したため、一緒に参加してまいりました。

まずは開会行事が行われ、その後、体験授業として美術と家庭科の授業が行われました。

口田校の生徒は家庭科を選択し、「白玉だんごづくり」に挑戦しました。

材料を混ぜて、生地づくりからスタートしたわけですが、さすが男子。慣れてない様子が手にとるように分かります。

Image019

手が真っ白。まるで白い手袋をしているかのように。

先生の教えどおりにやってもなかなかうまくいかないですね。

できた団子がこちら(笑)

Image021

本人たち曰く、「味はよかった、うまかった」だそうです。

ちなみに、女子生徒さんたちがつくった団子はこちら。

Image020

私は運のいいことに、このお団子をいただきました。形・大きさともに抜群で、お店で出しても売れると思うくらい

本当に美味しく頂きました。

その後、学食で昼食を取りました。若いって素晴らしいですね。

あんな量を食べても「腹減った」ってすぐに言うくらいですから。

食べたカレーの画像、撮り忘れました。

その後、安古市高校の紹介DVDを見せていただいた後、吹奏楽部の歓迎演奏を聞きました。

Image024

 

音楽室で聞く高校生の演奏は、いつも迫力満点。2曲を演奏していただきました。

2曲目は「ももいろクローバーZ」の曲でした。私も聞いたことのある曲でした。

まだまだ若い人たちについていきます、しっかりと。

閉会行事の後、各自部活の見学にうつりました。

土曜日の朝は学習、昼からは部活というこのシステム、大変素晴らしいものだと思います。

残念ながら前日までの雨でグラウンドの状態があまりよくなく、練習をじっくり見るというところまではできませんでしたが、

さまざまなクラブのようすを見ることができました。

安古市高校の先生のお話にもありました。そして実際にも触れることができました。

やはり大事なのは「けじめ」「切り替え」だと感じました。

学校行事が終わった次の日には勉強モードに切り替える。

3年生は最後の学校行事体育祭が終わった次の日からは受験モードに切り替える。

その辺りが、中学生にぜひ見習ってもらいたいところだと思います。

家での生活、学校や塾での生活にも必要なところです。

また口田中の試験が終わりましたら、生徒の皆さんには伝えていきたいと思います。

最後になりましたが、ご協力いただいた安古市高校の先生方、今回も大変ありがとうございました。

またこれからもぜひよろしくお願い致します。

 

統一球【矢野教室】

『野球好き』高原としての意見。

統一球が飛ばなさ過ぎて試合が面白くない → 反発力を若干上げちゃえ。
まあそれはいいことにしておこう。2年経過を見たんだし。
ファンや現場の「点が入らなさすぎて野球がつまらなくなった」という声に反応した、ある意味『英断』だったのに。
それを現場(12球団、特に選手たち)に黙ったままで行ったところが問題。
コミッショナーに黙ってやった?という到底理解できない展開になってますが、わたしとしては評価できると思います。
決して「今年の阪神が調子いいから」ではないですよ。
ただ、やり方がね。間違ってます。

ところで、先ごろ前年度(平成25年度、現高1)の公立高校入試の結果が発表になりました。
国語 32.1点(30.2点)←平成24年度、現高2の年の平均点
社会 26.7点(29.6点)
数学 23.7点(22.9点)
理科 27.4点(25.0点)
英語 21.3点(23.6点)
5科 26.2点(26.3点)
こちらは。。。。現場からどんな声が上がっているのでしょう。
毎年まったく同じレベルのものを提供することは難しいので、ばらつきはどうしても出てしまうのですが、ブレない点も。

数学の難易度は相変わらず。最近は英語も難化傾向。『超難化』なんかも。
英語・数学2倍の傾斜配点を導入している学校がありますが、相応の評価ができているのかな。
それでも高得点を取る生徒が欲しいということなんでしょうけど、得点分布を見るとこの2科目の山は「左寄り」。
平均点が低い=点数の低い生徒が多い、ということですね。
数学・英語は得意だったのに、結構取りこぼしてしまった生徒が出てるように思えます。
それに反して、国語・理科・社会の分布は「右寄り」。この3科目の重要度が上がっているように思えます。
3年になってから取り組むのではすでに遅れているのかもしれません。
数学・英語、どちらかの(あるいはどちらも?)科目がちょっと自信ないんだけど、他3教科はバッチリできる!
・・・・という生徒は確実に合格しているような。
もちろん、内申点というもう一方の要素も万全であることが大事ですが。

と言ってたら、来年出題がいきなり易化してたりとか。。。。
もちろん『現場にはナイショ』ですよねえ。
ビクビクしながら当日の問題を見ることになるんですよねえ。。。。。来年も。

勉強(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

口田中の試験週間も4日目を終わりました。

さて、勉強について私の思っていることを書こうと思います。

中学生のクラスで「勉強嫌いな人!」って聞くと、間違いなくほぼ全員の手があがります。

何年か前までは小学生だと遠慮してあがらなかった手も、最近では普通にあがります。

そりゃぁ嫌いですよね。私も嫌いでした。嫌いなのが当たり前ですよね。

このブログを読んでくださっているお父様、お母様、お若い頃を思い出してみて下さい。

おっと~「今でも若い!!」と聞こえてきました。

いやいや、そうなんですけど、もっともっとお若い頃です。

小学校~高校までの時代です。勉強好きでしたか?『嫌いでした。』と聞こえてきました。

ですよね~。もう1回言います。私も嫌いでした。今でも嫌いです(苦笑)

なわけですから、今の子どもたちに「勉強しろ」って言ってもなかなかこちらの思うように動いてもらえないのが現実です。

私も言われるだけ言われましたが、動きませんでしたし。

なので私は、子どもたちに『勉強する意味』を話すようにしています。

もちろん「将来のため」「いい高校に入るため」というのは間違ってはいません。

でも必ずしもそうではないと思っています。

子どもたちには

「やらなければいけないことは、最後までやり抜く必要がある。そのやらなければならないことが大人にとっては仕事、子どもにとっては勉強。やらなければならないことをできる大人になるための練習をしているのが今なんだ」

と説明しています。間違っているかもしれませんが、私の考え方はこのような感じです。

 

今の子どもたちって「○○をしなさい」というとやるんです。

「○○時間、勉強しなさい」って言ってもやるんです。(やらない場合ももちろんありますが)

ただ残念ながら、「はい、やれって言われたことは、やった。」「はい、○○時間勉強した」ってそれだけで満足してしまうんです。

「勉強して覚えた?」というと「覚えてない」

「○○ができるようになった?」というと「できるようにはなってない」

それじゃあダメなんです。

『わかる』と『できる』は違うんです。

今の子たちは『わかる』も「わかったふり」でストップしてしまうんです。

なので、いざテストになると『できない』

だってわかってないんですもん。『できる』ようになったか、確かめられてない状態で

テストを受けてしまうんです。

という状況が見えているので、私はその辺りについて子どもたちにアドバイス・指導ができていけたらいいなと思っております。

今までも、今からもその辺りを注意しながら指導させていただいています。

塾の授業で間違うのは大いに結構。ただし1度間違えたところは、次に間違えないようにしっかり復習して

問題練習をして、『できる』状態にすること。それでこそ進歩だし、成長だよと。

問題を解いて、「○だった、×だった」っていうのは大きな問題ではないよと。

うまく伝わっていればいいのですが、これからもしつこく、あきらめずに話し続けたいと思っております。

 

まとまってない文章になってしまいました。最後までお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

ご協力を・・・(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

いよいよ本日より、口田中学校は前期期末試験の試験週間に突入しました。

河浜塾口田校では、先週、試験範囲の発表とともに、「前期中間試験対策予定表」を作成、配付し、

『勉強時間をとにかく確保し、全力を挙げてテストに臨もう。』と声をかけております。

なかなか子どもたちが「家で勉強できない」という状況があり、

であればということで塾としては「塾に来て勉強しよう。質問があればいつでもできるし。」

と話をしております。

毎日のように各学年、生徒さんたちが時間を有効に使うべく、がんばってやってきているところです。

先週の金曜日は研究授業のため部活がありませんでした。

1番早い生徒は3時半にやってきました。帰ったのは10時半でした。

土曜日も2時に教室をあける際に、すでに1名やってきていました。

本当に偉いと思います。

とは言うものの、24時間塾で・・・というのは難しいことは明らかです。

そこでタイトルの「ご協力を・・・」につながります。

各ご家庭の保護者の皆様、ご兄弟、ご姉妹の皆様に、この1週間、彼ら・彼女らの試験が終わるまで、

試験に向かって集中して勉強できる環境づくりにご協力をお願いできればと思っております。

「そんなのもうとっくにやってるよ」とおっしゃられる方ももちろんいらっしゃると思います。

その場合はご了承下さい。

私も中学高校時代、経験がありますが、自分が勉強している隣の部屋で

家族がTVを観て笑っていれば、やはり気になるし、気が散りました。

家にはいっぱい誘惑があります。

昔も今も変わらないと思いますが、マンガ・ゲームなどや、今では携帯・PCなどなど。

こういう誘惑に人間は、特に子どもは弱いです。

誘惑を試験前の期間はガマンすることを覚えていくのも勉強だと思います。

ぜひご家庭での勉強できる環境づくりに少しでも構いませんのでご協力をいただければ幸いです。

この1週間、しっかりと勉強していきます。日曜日も試験対策勉強会を行います。

「一生懸命頑張る」ということを、特に1・2年生には実践してもらおうと思っております。

3年生は頑張って当たり前です。

色んな意味でご家族の皆様方には「ご協力を」お願い致します。

生意気言ってすみません。どうかお許し下さい。

やればできるんじゃん(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

先日、大変嬉しいことがありましたのでこちらで報告させていただきます。

中学校の試験が近付いてきたこの時期、各学年各科目ともテスト範囲の復習をしております。

ある学年のある科目の授業での事。

前回の授業で、試験範囲の復習をしていたのですがサッパリ。正解した問題はほんのごく一部。

これはこれで実は問題でもあるのではありますが、今日はこの事には触れません、あえて。

もちろん私は「試験が近付いてきたこの時期に、今の状態はまずいでしょ?」という話をしました。

あれから1週間。

この科目が大変苦手なAくんが、これまでにないくらいの気合いの入りようでした。

そして見事にほとんど全問正解。

ある問題では漢字をほんの少し間違えただけで、すごく悔しがっておりました。

今までにこんなこと、本当になかったんです。

この1週間で相当勉強したようです。珍しく(苦笑)ベタ褒めしました。とても嬉しそうでした。

彼も嬉しそうでしたが私も本当に嬉しかったです。

本当に苦手で苦手で苦労していたわけですが、これが1つのきっかけになってくれることと思います。

彼がこの度学んだこと。

「やればできる」

言うのは簡単ですが、実際にはなかなか難しい事です。

でもできるんです、やれば。

彼が今回の事で、何かを得てくれれば、こんなに嬉しいことはありません。

他の生徒の皆さんも、彼に刺激されて、みんながいい方向に向かってくれればいいなと思います。

前期中間テスト、迫る(口田校)

皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

口田中では6月24日から前期中間試験が始まります。

今日で2週間前となりました。

試験範囲・時間割も発表となり、非常に引き締まる思いをしております。

中3の皆さんは、今回は9教科です。2年生最後の単元が範囲になっている科目もあります。

バランスよく勉強し、計画的に、「もう○○は捨てた!」なんてことを言わなくて済むように。

今回の結果を受けて、学校での三者面談が行われます。

大変重要な試験ですからがんばっていきましょう。

中2の皆さん、大変範囲の広いテストになりました。

中3のみんなと同様、バランスよく勉強しましょう。

すでに仕上がっている科目がある人もいるようです。

万全の態勢で試験に臨みましょう。

 

さて中1の皆さん、初めての定期テストがやってきました。

ドキドキしますね。2週間ほど前から、試験に向けての心構えや勉強法などをお話してきました。

分からない事だらけだと思いますが、お父様やお母様、お兄さんやお姉さん、先輩などに色々聞いてみるのもいいかもしれません。

もちろん、僕たちも待ってますよ。質問、ジャンジャンして下さい。

「一生懸命頑張った!!」と6月25日に言えるようになることを期待しています。

 

河浜塾口田校では、これから2週間、定期テスト対策一色の授業になります。

直前の日曜日も試験対策勉強会を行います。

ご家族の皆様のご協力もぜひともお願いしたいと思っております。

生徒の皆さん1人1人が集中して勉強できるよう、できる限りのご協力をお願いしたいと思います。

 

さて、これからまだまだ対策プリントづくりです。我々も頑張ります。

 

Page 17 / 20«161718»
  • お問い合わせ

教室からのお知らせ(教室別)

検索

Copyright © 有限会社広島カルチャーストック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.