皆さんこんにちは、口田校室長の山吹です。

4月に入り、皆さんそれぞれ新学年がスタートしましたね。
入学、進級、それぞれおめでとうございます。

口田校も多くの新入塾生の皆さんを迎え、新たな気持ちで
4月の授業がスタートしております。

そんな中、新年度が始まったこの時期だからこそ、
特に中学生の皆さんには色々な話をすることが多いわけですが、
最近、私がしきりに訴えていることは、
タイトルにある「当たり前」についてです。

保護者の皆様も、もしかするとお感じかもしれませんが、
どうも最近
「当たり前」のことが「当たり前」ではなくなってきていて
「当たり前」のことを「当たり前」に出来ない事が多くなっている気がします。

人に出会ったら挨拶するのが「当たり前」
ご飯をいただく時は『いただきます』と言うのが「当たり前」
悪いことをした時は『ゴメンなさい』と言うのが「当たり前」
ゴミが落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てるのが「当たり前」
家庭では親の手伝いをするのが「当たり前」

学校でも塾でも、授業はマジメに受けるのが「当たり前」
出された宿題は、やるのが「当たり前」

ふと自分の生活を振り返った時に、
やって「当たり前」のごくごく普通のことが
「当たり前」にできていますか。

もしも思い当たる点がある人は、
ぜひぜひ「当たり前」の事からやってみましょう。