入塾や学習に関するご相談、体験授業などについて、詳しくはお電話でお問い合わせください。
戸坂上中学院:082-220-5010
各学年・コースについて、季節ごとの講座、学習イベントなどについて(体験授業キャンペーンはイベントをご覧ください)
◆戸坂上中学院所在地◆

TEL(082)220-5010
FAX (082)220-5026
◆ご挨拶◆
上中学院を担当しております、佐々木慎二です。何の為に勉強するのか?数学や英語を勉強して何になるの?これはよく生徒から耳にする声です。 確かに日常生活において、そこそこの計算ができ、
漢字さえ知っていれば困らないように思います。
私の実家は、広島の北部、郡部の山の中にあります。わずかばかり ではありますが、田畑で米や野菜を祖父母や両親が育てておりました。その田畑をある日突然引き継がなかればならなくなりました。子どもの頃からそこそこの手伝いはしてきたものの、 農機具の使い方や野菜の作り方などは全くの素人同然、何から手をつけていい
のやら暗中模索状態でした。しかしながら、例えばバッテリーをいじるには電流の
知識が必要で、野菜を作るには種をまく知識が必要で、これは小学校や中学校で学んだことが全てではないですが役立ちました。同時に、少しでも 農業のことに関してもっと、祖父母や両親から学ん
でおべきだったと今は大変後悔しています。
「知らないよりは知っておいた方がいい。」日常生活に全く関 係のないことでも知っておいた方がいい。なぜなら、いつ、どこで、何が起こるかわからないから。これが今回、私が得た教訓です。立派な学校に行って、立派 な会社に入
る為の勉強ならば、それは単なる知識を頭に詰めるだけに過ぎません。学んだ知識が将来、生きるための知恵とすることが、勉強する目的だと私は思 います。
上中学院では、そんなことを授業の合間に話しながら授業を進めています。
小中学生の皆さん、もしもそのような疑問、または壁にぶつかったときには遠慮なく上中学院に訪ねてきてください。いつでもお待ちしております。
学習共同体上中学院
教室長:佐々木慎二